10月31日(金) |
北展(望室)が“ぴたテン”に聞こえた今日この頃、如何お過ごしでしょうか(挨拶)。 明日から三連休ですよー。 3日間とも午前中から動かないと行けないんですよー。 ・・・寝貯めできない・・・ 基本的に土日にいっぱい寝て一週間乗り切っているので、この連休はしんどいです。 しかも最後の11月3日は、ゆかりん&良子ちゃん。 夜更かししないでとっとと寝ます。早起きは三文の得! <久米島>初のコンビニがオープン 「津波注意報遅すぎる」 観測後に発令 「全座席が優先席です」 横浜市営地下鉄が導入へ 優先席には基本的に座らないので、居辛そう。 Pantherに外付けHDDデータ損失の不具合 iTunes for Windows日本語版、ようやく公開 MS、月例パッチを修正 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」続編がPS2に! 「ゴクラク!もえもえステーション」リニューアルして放送中! 『超・ULTRAスーパーマニア「レディオウィッシュ団」』11月1日の放送時間変更(グエンディーナ・ニュースさんより) 同日26:30〜27:00に変更。 これとは別に「アジア野球選手権2003」放送により11月5日(水)・6日(木)・7日(金)、総選挙開票特番により11月9日(日)の放送に変更・中止が。 ゆかりん、ラジオゲスト情報 11月7日(金)24:30〜25:00『ノン子とのび太のアニメスクランブル』 11月9日(日)24:00〜24:30『明・めぐみのドリーム・ドリーム・パーティー』 tiaraway Newマキシ発売記念イベント >12月21日(日)発明会館ホール >01月10日(土)アニメイト名古屋 >01月11日(日)TBホール と年末〜年始にかけて。もう来年の話かぁ。 新谷良子800円マキシ発売記念イベント「晴海埠頭はひあたりりょーこー」開催!! >1回目 入場整理券抽選/13:20〜 開場/14:00〜 開演/14:30〜 >2回目 入場整理券抽選/16:20〜 開場/17:00〜 開演/17:30〜 の2回公演に。 イベントでは3枚のマキシジャケット柄を使用した「新谷良子台紙付記念テレカ」(3,500円)の販売も行われ、物販開始は12:30から。 「Super☆AUTOBACS TOKYO BAY SINONOME」詳細 出演時間は各々、 >14:00〜15:00 angela >16:00〜17:00 堀江由衣 >18:00〜19:00 林原めぐみ 質問や相談事項も募集中。 |
10月30日(木) |
今日はお休みですがチケ取りのお手伝い、というか協力。 「真田アサミ大全集」で別の場所の整理券を取ってくれる換わりに、秋葉原に並ぶことに。 元々11月8日は町田(アサ姉)→池袋(アサ姉)→秋葉原(ますみん)、と回す予定だったのですが、ほちゃ公録が入ったため、池袋は回避。 ・・・町田だけだったら自分で並んだほうが良かったような・・・いつもと起きる時間30分しか変わらないし。(w 並んでいる最中に、「SAKURAサク〜La・イヴ〜」の座席が入金順だということを知ったり。 ・・・まだ入金していないよ・・・_| ̄|○メールには何も書いてないじゃん! 何はともあれ、整理券は無事確保。 久々に一人で秋葉原を満喫しました。 #特殊喫茶に行こうとも思いましたが、西洋の変な祭りを祝っているようなので回避。祭りは苦手。 溜まっていた番組も消化できましたし、有意義に過ごせました。 睡眠不足が解消されなかったのが難点。(w 山火事はスーパーコンピュータでも予測できない? >「1つのモデルを実行して1〜2時間分の予測を得るのに数日かかる」 Mac OS Xの脆弱性、Panther以外にパッチはなし? 参照:Mac OS X 10.2.8以前に3種類のセキュリティホール、Pantherへのアップデートを Macユーザはそんなに裕福と思われているんでしょうか。 花めくり機動戦士ガンダム(カトゆー家断絶さんより) 『エヴァンゲリオン2』完成記念! 庵野監督と芝村氏が『エヴァ2』の世界を語る! バンダイ、PS2「新世紀エヴァンゲリオン2」完成記者会見開催 庵野秀明氏とアルファシステム芝村裕吏氏が登場 おめでとう! 庵野氏監修「エヴァンゲリオン2」完成! 「超兄貴」「エルムナイト」がプロジェクトEGGに! D.C.P.S発売を記念して秋葉原にクマ現る!? ヒロイン5人が勢ぞろい!『北へ。』の発売を記念した声優イベントが秋葉原で開催 ハドソン、PS2「北へ。〜Diamond Dust」発売記念イベントを秋葉原で開催 ヒロイン声優勢ぞろい!「北へ。DD」発売イベント ゲーマーズでは整理券配布に閑古鳥が鳴いていましたが、写真から見る限り盛況のようで安心しました。 これはまさにスタチャフェスティバル! 第2回「ホレぼれ」公開録音レポート G.G.F.新展開「みにふぇあ」始動 妖精の養成学校(笑)(←必須)の話です。 あの新谷良子がプロデュース!! 「マフラー&手袋セット」登場!! ノーマッドが陶器製貯金箱で登場! >この貯金箱には蓋がなく、あける時には貯金箱を割らなくてはいけない! 「夢みる黒うさぎ」Photo Gallery更新 レコーディングとhm3グラビア撮影時の写真。 |
10月29日(水) |
今朝の職場。 昨日の「高橋名人VS毛利名人ムービー」記事から、高橋名人の話題に。 高橋名人→16連射→スイカ破壊(若しくは指でバイク止め) というコンボは不文律かと思っていたら、意外と知られていない模様。 ジェネレーションギャップっていうやつでしょうか。(違 けどファミコンが生まれて早や20年。 スペランカー先生が理解されない日も来るんでしょうね。(w t.A.T.u必死の極秘来日〜チケット売れずに小泉襲撃!?(in日テレ)〜(BRAINSTORMさんより) 参照:タトゥー日本公演「絶対やる」 驕れるものも久しからず。 おいしいサンマの選び方(RinRin王国さんより) 文化放送収穫祭の参考に。 もうからないはずの「BBシネマ」で採算をあわす法 Longhornの詳細が明らかに >このβ版には、Longhorn用のPCエミュレーションソフト「Virtual PC」が付属している。 >つまり、これを使うことで従来のWindows XPまでのOSと完全に互換性を取ることが可能になる。 カノープス、MTV2000 Plusを限定解除。継続生産へ 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』がPS2でリメイク! 発売は来春を予定 スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」をプレイステーション 2で来春発売 PS2で「ドラゴンクエストV」来春発売決定! 主人公が石になっちゃうゲームですね(間違いではないはず)。 タイトー、PS2「武刃街」体験版1,400枚プレゼントキャンペーンを実施 ファミコンソフトの著作権者,現在も情報募集中 「初恋」「巫女みこナース」などの待受け画像公開! PS2専用ソフト 2タイトル 発売日決定! 「デ・ジ・キャラットファンタジー エクセレント」は11月20日(木)、 「新世紀エヴェンゲリオン 綾波育成計画 With アスカ補完計画」は12月11日(木)に発売。 「SAKURAサク〜La・イヴ〜」チケット、ゲーマーズ本店別館ガチャ美少女館にて販売 10月30日(木)10:00から“抽選により”ランダムで番号を発行。 ほっちゃん、11月8日公開録音 『Super☆AUTOBACS TOKYO BAY東雲PRESENTS Car-Life NAVI Winter Selection』というタイトル。 場所はここ? |
10月28日(火) |
先々週辺りから左膝に違和感を感じるようになりました。 日によって差はあるのですが、日常生活には支障の無い範囲。 でもG.G.F.イベントでは支障がありました。(w 昨年の冬も似たような感じで、一番ひどいときは歩けなくなることもありました。 春頃には何事も無かった(だから“やまなこツアー”時は平気)のですっかり忘れていたのですが・・・気温が下がったから? ・・・まだ20台ですよー。 働かない「働きアリ」も…北大チーム研究 蜂と同じ。 ハッキングは「私ではなくマシンの仕業」 萌え萌えビスケたんがWinnyを解説しまくりだあっ!っていう本が出る バンプレスト「Nintendo ファミコン&カセットインボックスセット」詳細 フリーのHTMLエディタを比較してみる。(以上2つ、カトゆー家断絶さんより) 私はTepaEditor。 映画「高橋名人VS毛利名人」が東京ファンタで蘇る! >大会に向けた特訓中,高橋名人が,16連射でスイカを割るシーンに衝撃を覚えた人も多いだろう。 アニメ「真月譚 月姫」上映&トーク開催決定! >「for girls」(女性オンリー),「for boys」(男性オンリー)の2部制で実施。 銀座ソニービル・心斎橋ソニータワーのショールームに「PSX」が登場! PS2用ソフト「新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画 With アスカ補完計画」12月11日(木)に発売決定!! Lantis、「Precious Memories」にもブックレットに間違い >商品の中に訂正前の歌詞が記載されたブックレットの入った商品が混在してしまいました。 おいおい。 『新谷良子のもっと!あなたと☆お・で・か・けDVD その2』の詳細追加 ジャケット写真が公開。キャンペーンの予定も(やっぱり)。 |
10月27日(月) |
福岡ダイエーホークス、日本シリーズ優勝おめでとうございます。 今日行われた第7戦には色々数字が絡んでいて、 18年ぶり優勝の阪神タイガース。 第7戦まで行われるのは10年振り。 テレビ東京系列での放送は実に29年振り。 ・・・阪神の優勝より珍しいじゃん。フ○テレビ様々。 お互いのホームチームが勝ちつづけた日本シリーズというのは史上初じゃないでしょうか。正に内弁慶シリーズ。 けど久々に熱の入る日本シリーズを堪能できました。 阪神、ダイエーの選手共々お疲れ様でした。また来期に期待します。 試合時間が短くなりますように・・・ 傷害致死:「裁判官が暴走族は産廃以下」 被告の親証言 水戸 <窃盗団>「ルパン」称する貴金属店荒らし22人逮捕 福岡県警 えらく人数の多いルパンだこと。 欧州で液晶TV生産に特化 シャープ、ブラウン管終了 アキバにデニーズ進出!オープンは11月17日(A@さんより) ちょっと前までは選択肢が無かったのに、外食産業は盛況な感じ。 “本物感”目指すT1に欠けている「カメラとしての基本性能」 「天地無用!魎皇鬼 第三期(2)」 発売日延期(カトゆー家断絶さんより) 第2巻発売が11月21日から12月21日に。第3巻発売は来年2月25日発売予定。 ヤマギワこぼれネタに『なるたるLink2』発売記念イベント まったりとしたイベントだったようで。 ますみんの「君といた頃」がラジオ番組「電撃大賞」エンディングテーマに 「SAKURAサク〜La・イヴ〜」ゲーマーズでの発売決定 10月30日(木)より。 阪神応援フェア、ついに完結! 明日はポイント3倍付? 福岡ダイエーホークス有償に伴い福岡天神店のみ3倍、他店は2倍になりますね。 ほっちゃん「Local Line」更新 「最近お買い物したモノたち」が見られます。 ゆかりんが11月3日(月)超機動放送アニゲマスター公開録音に出演(色んなところ) 一瞬ヒヤっとしましたが、こすもす祭には影響なさそうなので一安心。早起きしますか。 |
10月26日(日) |
前日「なるたる」イベントに誘われたのですが、ヤマギワも石丸もトークのみで手渡しすらないとのこと。 ・・・それほど熱がないのに、手渡しすらないんじゃなぁ・・・ ということで予定通りG.G.F.(2回目のみ)→朗読劇にします。 Uさん、誘っていただいたのに参加するようなこと言って済まんです。 『Mac OS X 10.3“Panther”』一斉販売!“Panther Square 2003”&新宿・アキバのショップをレポート! こっちのレポートでは盛り上がった風味。 “早くなった”というのなら、G3機にインストールしたのを見てみたいです(iMac rev.D所有者の意見)。 日本と韓国のファーストフードの値段を比較 ブロッコリーに電子レンジは禁物(以上2つ、カトゆー家断絶さんより) 伊藤智仁 ついに引退 伊藤智仁投手といえば、野村“再生工場”監督に酷使されて潰された印象が強いです。残念。 --- 日時:2003年10月26日(日)15:48〜17:14 タイトル:〜G.G.F. Evolution 2003〜 場所:東京ミュージック&メディアアーツ尚美B2F BUCA 内容:ライブ ゲマポイントがちょうど50ポイントくらいあったり、11月3日や12月28日の予行練習みたいなもの、という極めて不純な形で参加してしまいました。(^^;; まずは尚美学園2階の教室で整理券の抽選。 15:10くらいに教室に入って120番台を引き、「結構後ろかな」と思ったら200番台やら300番台があるようで。 会場に通されたのは15:30頃(開演時間だったような・・・)。中はフラットで、でもステージが高いせいか後ろでも見え難いことは無かったそうです。 「Welcome!(G.G.F. ver.)」 ここでメンバー紹介。 「Fairies' Day off!!」 「Rainbow☆ドリーム」 “夏の思い出”ということでスライドを上映。ディナーショーの模様とか。あとは各人のプライベートなお話とか。 「ギャラクシー☆ばばんがBang!」 ここから後藤沙緒里ちゃんと井口裕香ちゃんのユニット、airythのコーナー。まずはairythの曲。 「れっつごう♪」 続いてさおりんのソロ。烏丸ちとせのテーマに詩が乗って曲になったそうです。 「花いろ日記」 交流会、というか抽選会。入場時に渡された抽選番号でプレゼント抽選を行う、というもの。 最初は“交流会”と言って、最後に“抽選会”でした、ていうのはどうよ。(^^;; 「Never give up!」 井口裕香ちゃんだけ残して、演じている本人が“うさだあかり”について語るコーナー。そして曲に。 「ストロベリー☆Magic」 今まで休業中だった角亜衣子ちゃんがゲストとして登場。これからはG.G.F.の一員として頑張るそうです。 さすがに飛び入りで曲に参加することは出来ないので、復活報告をして退場。 「Go! Go! Fairies!!」 〜アンコール〜 「Rainbow☆ドリーム」 「G・G・F!」 以上で終了。 こういう形のライブはひっさびさだったので、かなり楽しめました。元々G.G.F.の曲は乗りやすい曲が多いですから。 --- 水分補給をして、バスで池袋へ。座れたから楽チンでした。 中池袋公園に着くと、昨日とは違い列ができていました。公園の外の歩道に。 おかげでこれといった混乱もなく入場することが出来ました。 --- 日時:2003年10月26日(日)19:01〜21:00(途中休憩、20:00〜20:16) タイトル:朗読劇だよ!あっぷるず 〜萠えよ奥様〜Enter the Mocchie〜 場所:豊島区民センター6F 文化ホール 内容:朗読劇 まずはキャストから、覚えている範囲で。 望月久代:もっちー。あっぷるずのエース。空手九段、柔道十段、英検4級、元ヤン。 門脇舞:まい。あっぷるずのブレイン。眼鏡。 吉川由弥:ゆーやん。あっぷるずのお色気担当。 氷上恭子:リンダ。しふぉん主義者のきょーちゃん党員。悪の組織のトップ。 新谷良子:0930(オクサマ)ロボ初号機。ラムだったり、あずみだったり。言語バグ多し。メイド服。 稲田徹:不月。柔道家。寝技が得意な彼女いない暦28年の男。 森訓久:博士だったり、お笑い突っ込み担当だったり(二役)。 大橋隆昌:お笑いボケ担当。後に武道会の司会。眼鏡フェチ。 原田ひとみ:気の使い手。武道の王子様。 ドン・マッコウ:あっぷるずのリーダー。 まずは博士がリンダに頼まれてオクサマロボを完成させるところから。 初めは世の独身男性にオクサマロボを普及させて、平和に世界を統治する予定だったが、オクサマロボの能力の高さに目をつけたリンダが武道会を開き、オクサマロボの強さを試すことに。 それに気付いた“あっぷるず”が武道会にもっちー隊員を参加、内情を探ることに。 だがマッコウは選手登録を間違えてもっちー隊員を男として登録。悪は防げるのか?もっちーは男として大丈夫なのか?そして・・・ という具合で劇は進みます。 なんだかんだあって、リンダの目的はあっぷるずが阻止、もっちー隊員と不月のラブあり、オクサマロボ(あずみ)は“乙女回路”が働き人間(自分の意志で行動)になったり、で大団円を迎えます。 詳しくは台本を買った人から聞いてください。(w 2日間見ましたが、最初のうちはアドリブは殆ど無し。 途中から多くなりましたが、これはマッコウさんが客席の反応を見て「2日見る人が意外と多い」と思ったので、意識して入れたそうです。 2日しかない劇に多くを期待するのは間違いだと思いますが、“朗読劇”という性格上、単語を2,3パターン用意しても良かったのでは?と思いました。 生もっちーも間近で見られましたし、メイド服の良子ちゃんも堪能できましたし、色んな方々の演技を見ることが出来ましたし、2日間楽しい時間は過ごせました。 またやるんでしょうかねぇ。キャスト次第では・・・ --- |
10月25日(土) |
今日は夕方から出かけるので録画したものを消化したり、ネットを巡回したり。 あ、NHKに池澤春奈嬢が出てるっ。 まあそんな訳で情報が遅かったりするのはご勘弁を。 この予定だと、今日も明日も更新は遅くなりそうですが。(w 音声実質値上げ?〜au「1x WIN」の死角 だからAirH"がいいって。 南極から皆既日食をネットで生中継! ライブ!ユニバースが世界初の試み Mac OS X v10.3“Panther”発売〜新宿西口では早朝販売を競う >新OSの発売をてこにしたカウントダウン販売が曲がり角に来ていることを改めて感じさせる早朝販売だった。 am3、GBAでアニメが楽しめる「アドバンスムービー」11月20日サービス開始 ドコモの新サービス「メロディーコール」についにスターチャイルドの楽曲が登場! 「パピーズ」のニューシングルが収穫祭で1,000枚限定販売 (れいんぼあくたさんより) 倉田ねじまき堂更新(やまなこわ ミラーさんより) ゆかりんゲストの回、更新。 --- 日時:2003年10月25日(土)19:34〜21:27(途中休憩、20:30〜20:46) タイトル:朗読劇だよ!あっぷるず 〜萠えよ奥様〜Enter the Mocchie〜 場所:豊島区民センター6F 文化ホール 内容:朗読劇 近くの公園に集合して係員の呼び出しに応じて入場するのですが、係員が一人しかいないためかな〜りグチャグチャ。まあツーファイブですから。(w 舞台にはマイクが4つ、後方には椅子が何脚か。舞台後ろにはベニヤ板が張ってありました(劇中の“ある場面”で使用されます)。 定刻よりちょっと遅れてスタート。 明日も公演はあるので、ネタばれしない程度に印象に残ったところは・・・ ・衣装は役に合わせていた ・随所に織り込まれているギャグは自虐ネタ多し ・裸足なもっちー ・トチる回数が一番多いのはマッコウさん ・“ママ”と言われてマッコウさんを睨む氷上さん あと、途中の休憩時間で今回の台本が売っていました(1,000円)。うっかり見てしまうとモロにネタばれです。(w 結構面白かったと思います。ただ真面目に“朗読劇”として見てしまうと、3,000円という値段に合うかは微妙(キャスティング代と思えば(w)。 色んな声優さんが見たい、公開アフレコが見たいという人はどうぞ。良子ちゃんのあの衣装は必見! #明日のチケットは絶賛販売中。 --- |
10月24日(金) |
定時に職場を後にして、目指すは渋谷。 渋谷BOXXに向かう前に予約していたCDを引き取るために、アニメイト渋谷店へ。 そして・・・ なんじゃ、こりゃ〜 というくらいの列、列。 17:45に店に入ったのに、商品を引き取って店を出たのは18:20。 ともかく急ぐしかないので、小走りにまずはNHKを目指します。 “渋谷BOXX”は初めて行く会場なので、場所が分かり難かったらどうしよう・・・と思っていたらすぐに分かりました。デカデカと会場名が外に出ていましたから。(w 開場時刻の18:30はちょっと過ぎてしまいましたが、まだ私の整理番号は入場していない模様。 小走ったせいもあり、何事も無く入場することが出来ました。ちょっと暑かったですけど。 --- 日時:2003年10月24日(金)19:02〜21:38 タイトル:岩男潤子LIVE2003 JUNKO LIVE BOX vol.1 場所:渋谷BOXX 内容:ライブ 会場はオールスタンディングで、床はフラット。ステージとの距離はそんなに感じませんでした。 時間になり、メンバー登場。 今回のメンバーは舞台向かって左から トロンボーン他:佐野聡 ギター、ボーカル:岩男潤子 キーボード、ギター:山本はるきち という布陣。 今回は曲の前後にその曲の説明をする、という形だったので明確な“MC”の部分はありませんでした。敢えて言えば曲間全てMC。 ということでまずは曲順から。 「紅い花の伝説」 「風の記憶」 「パタパタ」 「太陽のくに」 「グルクン〜赤い魚の燦華〜」 「僕を笑って」 「月蝕」(ピアノ弾き語り) 「ここにいるよ」(ピアノ弾き語り) 「小さな木の実」 「春の潮溜まり」 「fairy garden」(1番のみ) 「もみじ」(インストゥルメンタル) 「シャッターチャンスの連続」 「虹の見える丘」 「FESTAZINHO」 「野生の太陽」 〜アンコール〜 「ねこ曜日」 1曲目が終わってから、メンバー紹介に。 子供に好かれ、袋叩きにあう佐野さん、あんまり喋らなくて「もっと喋って」とアンケートに書かれるはるきちさん、など。 この3人だとユニット“JUNKO BOX”となるそうです。 岩「今日は金曜日ということもあって、スーツのお客さんが多いですね。この業界入って長いけど、あんまりスーツの人って見ないの。 だからこんなにスーツ姿を見るとドキドキする。スーツ姿が好き?」 話している間にどうしようもない“間”があくことがしばしば。長野・新潟でもそうだったようで、 岩「長野では佐野さんが『今日着てくださったお客さん、ありがとう!』を連発していた。なんでかと思ったらそういうこと。」 今日は1,2回しか使われませんでした。(w 最初で最後(?)のファンクラブ撮影回の話。 岩「昔は『滑り台から降りてください』やら『柱に掴まって振り向いてください』やら、うるさい!しかも水着ですよ!! (アイドルの)中には『若い頃の私を撮っておいて欲しい』という娘もいたけど、よく分からない。 けど今回はみんな行儀いい!『撮っちゃダメ』と言えば撮らないし、注文も付けずに黙々と。『ウッキーの格好をして下さい』と言われても困るけど。 実はこのとき膝までのミニスカートを持っていったけど、事務所から『ダメです』と言われた。 そしてみんな写真が上手い!デジタル処理したの?」 この間のMCが一番熱が入っていたような。(w 「fairy garden」の前に佐野さんのマジックショーが。箱を片方から開けると空だけと、もう一方から開けると鳥が鳴く、というもの(もらい物らしい)。 負けじと潤子さんも「ダイソーで揃えた」自作の箱から色々なものを取り出し、観客を魅了。 “鳥の声と言えば”ということで「fairy garden」に(曲の初めに鳥のさえずりが入っているので)。 途中、箱を開け閉めしている佐野さんがくるくる回ったり、まるで妖精。(w 佐野さんのハゲ話。 佐野「昔テレビで、LINDBERGの「もっと愛しあいましょう」のバックホーンをやったことがある。まさか後ろまで話を振らないと思ったら、こっちまできちゃって。 司会の関根勤さんに『すごい髭ですね。』と言われて『いや、上は前々なんですよ』と帽子を取ったら皆が凍りついた。オンエアを見てみると、自分の分だけカットされていた。 格好いいハゲだっているじゃない。ハゲにも人権を!」 岩「ピアノ教室でピアノを弾かずに歌を歌っていた。ピアノの先生って教えるときは怖いのに、歌を教えているときは穏やかな表情をしていた。 だから子供心に『歌は人の心を穏やかにする効用があるんだ』と思った。」 アンコールでは、“JUNKO BOX”専用のパーカーを着て、潤子さん登場。 パーカーを紹介するんですが、何故かテレビの通販口調。新しい仕事が出来るかも。(w なんだかんだで2時間半、曲も17曲で古いものから新しいものまで、ちょっとしたベスト版的内容。 佐野さんと潤子さんの掛け合い(?)も面白かったですし、感想としては足が痛かったです。(w オールスタンディングでしたし、聞かせる曲が多いので足はあんまり動かないんです。終わった後にはしびれていたような。 やっぱり座席があった方がいいですね。次からは頼みます、本当に。 --- 紙の分別訴え ワケミちゃん登場 仙台市の新キャラクター 新しい妹キャラです。 東西合わせて参加者16,000人超 2003年度の開催終了 DreamParty この冬を萌えたおせ! UNDER17のベストアルバムがついに発売!! 動画コメントも。 TVアニメーション『藍より青し〜縁〜』第1話をアニメイトTVで放送決定! ラジオ「超ULTRAスーパーマニア レディオウィッシュ団」放送中! 「超ULTRAスーパーマニア レディオウィッシュ団」出演者メッセージ(動画) 11月上旬開店「Anise seed」の地図(RinRin王国さんより) ゆかりん、ラジオ出演情報追加。 11月1日、2日に「祥太郎、麻衣・CURE HOUSE。」にゲスト出演。 坂本真綾ミュージックファイルさんにて、ゆかりんinねじまき堂 BSQRいいなぁ〜。 |
10月22日(水) |
「メイド イン ワリオ」が「ワリオがメイドの格好をするんだ・・・」と本気で思ってしまった今日この頃、如何お過ごしでしょうか(挨拶)。 かったる〜い職場を後にして、急いで急いで秋葉原へ。『nostalgia』を買いに行きました。 でもこういう時に限って ・自動販売機にお金が詰まったり、 ・駅構内の列を見誤って逆方向に進んだり、 ・ホームについた途端に列車が発車したり、 お約束のオンパレード。 万が一の希望を託してアソビットに行くものの、イベント整理券はない模様。予約していないと無理ですね。 ゲーマーズにはあったみたいですが、11月9日は関東にいないんです・・・ 予約していた石丸電気分を捕獲して、何処 にも寄らずに急いで帰宅。 何とか20:00前にインターネットに接続し、「SAKURAサク〜La・イヴ〜」の予約。 予約開始は“20時頃”と書いてある通り、20:08にようやく予約開始。 無事予約完了。SS席7,000円かぁ。世の中がデフレって本当? →追記:プレミアムパスポート分は予定数に達したため終了。22:00過ぎにはもう無かったそうです。早っ。 カニまるごと児童大満足 新湊と高岡の小学校 給食にベニズワイ 「多和田新也のニューアイテム診断室」〜注目の「Athlon 64 3200+」を検証 ソニー、新サイバーショット――薄型・大画面液晶「T1」と新「U」 EV-DOは4200円定額制〜11月28日全国一斉開始 ドラマCD「GetBackers-奪還屋-神の記述編I 〜Divine Revelation〜」アフレコ 「一騎当千」最終アフレコ取材レポート ほっちゃん「Local Line」更新 “♪”が目に付きます。 初音島.comリニューアル ほっちゃんのインタビューも。 Mai:lish吉祥寺店、11月7日(金)リニューアルオープン それに伴い11月7日(金)〜9日(日)はリニューアルオープン記念イベント開催。 |
10月21日(火) |
今日一日アクセス解析がメンテナンス中でした。 それを知ったのは21日の午前0時02分。つまりメンテナンス成り立てホヤホヤ。(w 「20日分のアクセスはどうだったかなぁ〜」と見てみると“メンテナンス中”の文字が。 その時になって漸く通知があったことを思い出しました。正確には「通知があったような・・・」 こんな“吹けば飛ぶよな”サイトでも、いや、だからこそ解析は気になります。 一番気になるのはリンク元。変なこと書いていないかなぁ、とビクビクしながら。生まれたての子羊のようにブルブルしています。(嘘 日本シリーズの試合が長引いたらゆかりんの出演時間が短くなるのかなぁ、と思っていたら第3戦、雨のため中止。 あらまぁ・・・ →聞きました。番組開始20分で出番終了。試合中止で本当に良かった・・・小悪魔ゆかりんっ。(っ´▽`)っ しかも今日中止になったことで、土曜日は移動日で番組に影響なし。 「ウィッシュ団」も「黒うさぎ」も時間通り放送。めでたし、めでたし。 水着キャンギャルに秋風 事業多角化で役割終える MS、Office新版でIMサービス売り込みへ >ただ、これらの機能を利用するためには、顧客はOffice Systemにアップグレードするだけでなく、 >Microsoftの新サーバソフト「Office Live Communications Server 2003」(LCS)も購入しなければならない。 ちょっとした抱き合わせ商法。やな感じ。 アップル、「iTunes for Windows日本語版」の公開を延期 参照:「絶賛」から「不満」まで――賛否さまざまのWindows版iTunes メイド喫茶「Cage Anise seed」11月上旬開店(色んなところ) 今度は湯島? 新谷良子第3弾マキシ「ray of sunshine」再納品 パッケージ内にて誤記があるので再納品、店頭に並ぶのは10月31日(金)午後になるとのこと。 「桃井はるこの音楽は愛なのか!?」で言われていましたね。 新谷良子トーク&ライブin立命館〜立命に☆お・で・か・け〜応募方法・注意事項の構成変更。 改めてみると、これって無料なんですね。今まで気付かなかった・・・(^^;; サーカス&プリンセスソフトライブ第2弾「SAKURAサク〜La・イヴ〜」細かく更新中 先行予約販売は、 >10/22(水)20:00予約スタート >10/29(水)8:00予約終了 >※先行販売分のチケットは一人二枚制限です。(トータルチケット枚数) 一般販売は、 >10/29(水)20:00スタート >※一般販売分は、SS席が一人二枚まで。他席は無制限。 とのこと。 |
10月20日(月) |
土曜日から日本シリーズが始まりました。 2試合終了して、結果は福岡ダイエーホークスの2連勝。 これといって応援している球団のない私ですが、今回のシリーズはホークスを応援することにしました。 近くにダイエーがあるからでも、とっとと終わって欲しいからでもありません(始まる前からホークス支持です)。 一番の理由はシリーズ前に報道のあった星野監督の辞任宣言。 誰が漏らしたか知りませんが、「花道を飾って優勝させよう」という意図が見え見え。気持ち悪いことこの上なし。 元々パ・リーグの方が好きだし、福岡生まれだし。あと上記の理由諸々。(w おかげでこの2日間は極めて健やかに過ごせました。あと2勝! JR中央線の「開かずの踏切」の方式を私鉄方式にすれば問題は解決する(カトゆー家断絶さんより) 廃盤CDネットでセール 7割引きも、21日登録開始 レゴランドが夢の職業『マスター・モデル・ビルダー』を公募 カメラ付き携帯電話“限定”のアイドル撮影会! ――2台3台持参は当たり前!? ベストな機種で撮影に臨む!! 再掲:新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち 「パソconeco」がポイント還元サービスを開始 NOKIAのケータイ爆発、原因は非純正バッテリー アビッド、DV編集ソフト「Avid Free DV」を無償公開 アルケミスト、DC「ショコラ」体験版を無料配布「お届けものです、ご主人様」全国キャラバンを10月26日から開始 >なお、本キャラバンにはメイド喫茶“curio”のメイド(アルケミストコスプレ娘)が同行し、プレゼントの際は体験版を手渡ししてくれるという。 BTL3、ロイヤル席完売 11月上旬より各座席の通販キャンセル分を抽選にて販売するそうです。 聖玲奈と野々香、そして新キャラも登場!?「Please teach! My Angel ドラマCD」 見落としてた・・・ゆかりんが新キャラ「鷹野ゆりん」で登場します。 ゆかりん、10月21日(火)文化放送「レコメン!」にゲスト出演 22:00〜25:00と長丁場ですので、お気を付けて。 |
10月19日(日) |
いいお天気〜。 ということで久々に傘を持たずに出かけました。良子ちゃんのイベントなのにっ。 --- 日時:2003年10月19日(日)15:30頃〜16:30 タイトル:新谷良子のあなたと☆お茶会in??? 場所:JET DINER 内容:お茶会 会場は東急東横線池尻大橋駅と三軒茶屋駅駅の中間の“JET DINER”という場所。 ビルの4階に入ってみると・・・「お・で・か・けDVD」ジャケット撮影の場所でした。 テーブルが5つあり、各々に5〜7人着席。壁には「お・で・か・けDVD」の映像が映っていました。 良子ちゃん登場。服装は上が黒に赤チェックのスカート。 良子ちゃんは皆からちょっと高い位置にあるカウンターにいました。 まずは「お茶会」らしく飲み物のオーダー(コーヒーor紅茶)取り。 そしてお茶菓子として「洋ナシのタルト」が各人に。オーダー取りから給仕まで全部良子ちゃん行いました。 マーケティングゲームのコーナー これは「机の上にハンカチを置き、100円の表・裏で質問に答えて、それをハンカチに隠して誰が答えたか分からないようにしてから見る」という本音トークのゲーム。 何処かで聞いたことあるな・・・と思ったら、ますみんが言っていました。 ちなみに私のテーブルは100円玉を持っている人が少なかったので、1円玉で。貧乏なわけじゃないですよっ。 質問は何個かあり、 ・ジャケット写真は良いと思うか? ・コメンタリー映像は面白かったか? ・ビーフストロガノフは食べたいか? ・良子ちゃんがプライマリーか? 等々(意訳あり)。 その回答を各テーブル毎良子ちゃんが見回りました。うちのテーブルでは「1円玉は見難いなぁ〜」と言われました。 ジャケット写真の評判が芳しくなくてちょっと凹んだり、ビーフストロガノフを食べてみたい人が思いのほか少なかったり、全員良子ちゃんがプライマリーでないテーブルがあったり。 色々ありましたよ、色々。(w 3分間フリートーク これは各テーブルへ良子ちゃんが赴き、3分間ほどフリートークをするというもの。 私のところでは、 「DVD何枚買った?」「(漫画の)週刊誌と単行本、どっち買う?」 という話題。特に何枚DVD買ったかは興味があったみたい。 良子ちゃん的には「+1枚は保存用、もう1枚はジャケットを立て掛けたり、もう1枚が分からない・・・」と。 #全部イベント用ですが、何か? そしてエンディング。 最後は良子ちゃんがお見送りをして店から出ました。 人数も少なく、まったりと過ごせましたし、何より良子ちゃんとはあんまり関係ないところでの話が面白かったり。(w 良子ちゃんを少し身近に感じることが出来たのは何より嬉しかったです。また行えることを、そして当選できることを祈ります。 --- 一つだけ。 『朗読劇だよ!あっぷるず 〜萠えよ奥様〜Enter the Mocchie〜』予告ムービーっぽいアニメをアップ!(グエンディーナ・ニュースさんより) いよいよ来週に迫った朗読劇。なんかよく分からない映像が見れます。 |
10月18日(土) |
3:30起床。 って夜更かししている時間ですね。 松坂牛チケットを買いにゲーマーズにお・で・か・けです。 ゲーマーズ町田店に着いたのが4:50頃。 その時点でビルは開いていて(町田店は建物の3,4階)、「あれ?」と思いつつ中を覗き込んでいると警備員に「もう並んでいるから入りな。」と促され中へ。 既に10人強の猛者がいました。一番乗りだったら舞を披露しようと思っていたのに・・・(w 1時間ほど経ってふと外を見ると列を確認。どうやらシャッターが閉まっている模様。 私が来たときには飲み屋が営業していたから中に入れたんですね。 それに警備員が気付いたのか、5:45には中に入りました(+10人)。 6:20頃に店員が席の希望を聞きに来ました。 私より前の人はみんな“ロイヤル席”。後ろではSS席の方もいましたが、並んでいる大半はロイヤル希望でした。 この時点でチケットは足りていました。 ホッとしましたが、店員がいるなら今すぐ販売して欲しいと思ったのも事実。 無事ロイヤル席確保。 座席は・・・1階14列・・・_| ̄|○ SS席は19列でした。5列で6,000円かぁ〜、はあぁ。 ちなみにロイヤル席は10:45頃には終了しました。 それを知って列を抜ける人も。そんなにブルゾンが欲しいですか。(違 マリ姉結婚(色んなところ) おめでとうございます〜。 CDは『My Best Friend』しか持っていませんが、感慨深いです。 韓国ではアニメ主題歌を歌う人気歌手が急増中(useDDIpocketさんより) 「笠原一輝のユビキタス情報局」90nmプロセスとLongRun2で復活をかけるTransmeta Transmetaには期待しているもので、つい取り上げがち。 Windows版iTunesは「大好評」? >多くのWindows 2000 ProfessionalユーザーがiTunesをインストールしたことでマシンがクラッシュしたと訴えており 日本語版では直っていて下さい。( ´Д⊂ 星条旗を描いた高品質塗装の完成PCが展示中、価格は30万円 コーヒーを求めて… 「ぴなふぉあ」編(A@さんより) 坂本真綾が「レ・ミゼラブル」の博多公演にも出演(れいんぼあくたさんより) TVアニメ『瓶詰妖精』公式サイトオープン 壁紙も公開中。 モーターショーに「鷲羽ちゃん」が。(以上2つカトゆー家断絶さんより) |
10月17日(金) |
時間休を取って「こすもす祭」のチケットを確保。平日、昼間ということもあり余裕でゲット。 にしても今年の年休ってイベント絡み意外で取ったことあるのかな・・・ にしてもいいお天気〜。 いつもは建物の中にいるので、こんなに日差しを浴びるのは久々かも。 このまま何処かへフラフラと・・・という思いを振り切って職場へ。 この頑張り(と忍耐)がバスツアーチケットやDVDボックスになっているんです。(w 声優占い(色んなところから)やってみました。 入力項目で“出身地”があるのですが、生まれは福岡。その後神奈川→大阪→神奈川→東京と渡り歩いているので、何処を出身地にしたものか。 結果: 福岡→折笠愛さん・高田由美さん・横山智佐さん 神奈川→かかずゆみさん・白鳥由里さん・水野愛日さん 大阪→堀江由衣さん・坂本真綾さん・岩男潤子さん 東京→川上とも子さん・川澄綾子さん・真田アサミさん この中では大阪かなぁ。いやいや東京も捨て難い。そういう問題じゃないって。 賀状送った人にもお年玉 ドラえもんから返事も 青梅市に赤塚不二夫会館 18日開館、原画など展示 <オフィスヒラカワ>自社ソフトの不正使用に懸賞金 >「正直私は自信がないが、担当者は破られることはないと言っている」 「ストリートファイターII」のトリビュート・アルバムが登場! 15周年企画の一環。 『ドルアーガの塔』『パックマン』がナムコGC最新作の特典ディスクとして登場! PS2「新世紀エヴァンゲリオン2」豪華特典はコレ! セグウェイにポータブルモデルが仲間入り 従来比約15%軽量化 Apple、「iTunes for Windows」を正式発表 Apple、Windows版iTunesに「トロイの木馬」効果を期待 アップル、第3世代iPod用ソフトウェアをアップデート iPod関係3つ。 「本田雅一の週刊モバイル通信」〜真の実力試されるTransmeta、Efficeonの可能性 Efficeonには期待しています。Crusoeが無かったらPentium-Mも出てくるかどうか分からなかったし。 完動品の「Apple I」が2万4800円 I'veニューアルバム「SHORT CIRCUIT」11月27日発売(MOON PHASEさんより) >チュッチュでアチチでヒャッホウなミラクルキュ−トソングを全13曲収録! ・・・って何? StarChildがKIOSK端末音楽配信で販売開始 ファミリーマートやスリーエフからMDで販売。 サービス開始の10月22日には堀江由衣ちゃん(コメント入り)と林原めぐみさん(カラオケ付き)の曲が販売。 「SAKURAサク〜La・イヴ〜」10月26日キャラフェス東京でチケット先行販売 >※サーカスファンクラブ会員証、SAKURAパスポートをお忘れなくお持ち下さい とのことなので、優先販売の一つでしょうか。 チケ取りのため、早めに更新して寝ます。 |
10月16日(木) |
hm3を無事捕獲。 いろんな衣装のゆかりんがいますが、私的お気に入りは赤チェックで椅子に収まっている写真や、白ブラウス+赤アリス柄スカートとか。 自分の中でゆかりんには赤のイメージがあるのかも。 その中でベストショットは、「黒うさぎの小部屋」の“省スペースなゆかりん”。(w あ、このゆかりんも赤! そしてスマギャン視聴。意外(?)と和気藹々としていたような。 今日一日を振り返ってみると、何気に「ゆかりんday」でしたね。 シマンテックが語る2003年上半期のセキュリティ事情 MS、初の月例アップデートで脆弱性5件に対応 いきなり5つとは気前がいいっ。こっちも。MS、Hotmailの脆弱性修正 校長試験でカンニング 都の教頭、教諭に降格 任天堂、バンダイ株式128万株を9月末までに取得 時速330キロの車と無線LANハンドオーバーに成功 NEC バンダイ、AI化された庵野氏がゲーム世界を演出 PS2「新世紀エヴァンゲリオン2」を11月20日に発売 何時の間にやら。「育成計画」より早く出そう。 今敏監督最新作『東京ゴッドファーザーズ』公開記念特別イベント ドラマCD「らぶドル 2nd.project」アフレコ 制服ちっくな清水愛ちゃんとか、何故か同じポーズの良子ちゃんとかinヤマギワソフト メイリッシュで昼食を(10/15)。(BRAINSTORMさんより) >「そこまでして、メイリッシュに行く意味があるのか?」 >だが、そんな「また行きたい」という気持ちが、いつしか義務的なものに変わっていた。 1年弱でスタンプ溜まるほど行っていませんが、共感します。 桜玉吉の新連載はコミックビーム2月号から(PURE GOLDさんより) BTL III入場券発売待ちの方へのご案内 >皆様のお気持ちを考えまして、皆様各位でご注意願うことで、現状禁止処置は取らないつもりでおります。 ゲーマーズは「徹夜上等」ですかっ。 「ダイナマイト★I・N・G」をG.G.F.が店頭販売! 「おねがい☆ツインズ」DVD1巻発売記念 特典手渡し会 開催決定!! >※通常版は対象商品ではありません。 真田アサミ手渡しイベント「真田アサミ大全集」開催!! ゆりゆりな2人。 |
10月15日(水) |
明日はhm3の発売日。 これで当面の“ゆかりん分”が補給できると意気込んでいたら・・・ ゲーマーズ新宿店には置いてないんでやんの・・・ 発売日前だから文句は言えませんが、すこーしゲンナリ。 宝くじも当たらなかったし。 とっとと高額当選して、仕事なんかどうでもよくなりたいっ。 #3枚しか買っていない人が言うことではないでしょうが。(w テレ朝新社屋、雨漏りで天井落下…けが人なし ディーゼル規制で「お役御免」=ベイスターズのバス、売却へ−横浜市 過去の栄光を忘れるため、でなくて良かった。 熱意実らずUSJがっくり 阪神の優勝パレード断念 FTTHユーザーの4割「ファイル交換したい」 〜gooリサーチ 現在使用しているのは13.9%。 タカラがアトラスを子会社化 8頭身のアッガイ(カトゆー家断絶さんより) 世界コスプレサミットの模様がテレビ放映されるらしい(BRAINSTORMさんより) 島本和彦、藤田和日郎バトルトークショー&サイン会開催決定 朗読劇だよ!あっぷるず 萠えよ奥様 25日チケット残少、26日はまだあります(グエンディーナ・ニュースさんより) 26日は神戸に行く人が多いんでしょうか? |
10月14日(火) |
ふとテレビを見ると「開運!なんでも鑑定団」が放送中。 ・・・おや? 今日って火曜日だったんですね。 気付くとリアルタイムで見るテレビは殆ど無く、録画しても2,3話まとめて見ることが多いので、曜日感覚に乏しくなりがち。 特に火曜日は見るものも録画するものも、ここ何年ないなぁ・・・ 明日は「R.O.D -THE TV-」の放送日ですね(そういうことは覚えている)。 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」〜PSXの価格設定にくすぶる、もう一つの火種 Apple、「Panther」でDVD+R/RWもサポート >ただしサポートするのはデータバックアップのみで、iDVDやiTunesなど同社のメディアアプリケーションでは同フォーマットにはまだ対応しない。 コクヨ、リストパッド一体型の「ザ・フィットマウス<手の匠>」 バーミリオン、B'zの北米ツアーライブをブロードバンド向け配信 ヤフー&共同通信&民主党 組織ぐるみのプロパガンダ疑惑 『ジョジョ立ちin大阪城公園』イベントレポートリンク集 ブエナ、DVD「風の谷のナウシカ コレクターズBOX」を発売延期(以上3つカトゆー家断絶さんより) 王蟲セットのみ発売日は12月5日。 RinRin王国さんによる「世界コスプレサミット」Link集 あの、こそばゆい青春をもう一度! PS2用『D.C.P.S.』10月30日発売! DVD「True Love Story Summer Days, and yet...」第1巻発売イベント 例によって9月28日のアソビットシティの模様です。 長蛇の列が続いた「LOVERS〜恋に落ちたら…〜」発売記念イベント ヤマギワソフトで「一騎当千」第1巻発売記念イベント 出演者は浅野真澄・甲斐田裕子。ますみんのミニライブもあります。 サーカス&プリンセスソフトライブ第2弾「SAKURAサク〜La・イヴ〜」更新 「SAKURA〜雪月華〜」プレミアムパスポートの特典はチケット先行予約販売&500円引き、 サーカスファンクラブ会員には先行予約販売&プレミアムグッズプレゼント。 りょーこのこすもす祭、Lコード発表 Lコード:L32663、10月17日(金)から発売・・・って平日? |
10月13日(月) |
今日は体育の日。 10月10日は統計上雨の少ない日で“体育の日”だったんですが、今日は・・・雨。 ということで、良子ちゃんのイベントです。(w --- 日時:2003年10月13日(月)14:00〜 タイトル:「お・で・か・けDVD」インストアキャンペーン 場所:ゲーマーズ本店 内容:握手会 今回の会場は1階奥のスペース。仕切られていたので周りから見えることはありませんでした。 列は1階から上に、階段へ並ぶ方式。前回と真逆ですね。 まったりしていたら、店内横にあるエレベータに向かう良子ちゃん発見。 上は黒のシャツ、下は赤チェックのスカート、髪を左右から上に束ねていました。 13:50頃には列は5階あたり。時間通り始まったと思いますが、列の進みはゆっくりな感じ。 そして自分の番に。 開口一番、 良子:「いつもありがとうございます。」 グッハァ・・・(心の声) 認識されている〜。まあ関東で行われれば大抵いますから、言われてもおかしくは無いのですが、照れますわ、こりゃ。 次の予定まで時間があるせいかあまり急かされることはなく、十分満喫することが出来ました。 --- そして友人3人揃ってMai:lishでのんびり・・・レジの前で待っていました。(w10分ほど。 ちょうど客の入れ替えのタイミングが悪かったのか、私たちが座ったら次々と入れ替わっていました。 3人もろもろ新作のケーキを頼んでみたり、空調が寒かったり。私は一人長袖だったのでちょうどよかったですが。 そんなこんなで外に出てみると晴れ渡っていたり。ヤマギワは外に並ぶので助かりました。 --- 日時:2003年10月13日(月)18:11〜18:45 タイトル:『もっと!あなたと☆お・で・か・け』発売記念イベント 場所:ヤマギワソフト 内容:トーク&ライブ 会場奥の一段高いところは結構広かったような。整理番号が80番台だったので、下にいるより段の右側にいることにしました。 スタッフの諸注意から、いきなり曲が始まってイベントスタート。 「本気のLOVE&PEACE」 良子ちゃんが司会無しでヤマギワでイベントするのは初めてとのこと。 スペシャルキーワードトーク 「声優Wave」お馴染みのキーワードトーク。もちろん罰ゲームもあり。 ・葛西臨海公園 良「葛西臨海公園と言えば、観覧車。よくお台場にあるのと間違える。 池があって、橋があって、オープニングコント?(=バーチャルデート)は寒くて、背中が丸くなってNGが出た。あと、池にいる鴨が可愛かった。」 ・あの日のミルクティー 良「作詞は『ピンクのバンビ』で2曲やったけど、そのときは音に合わせる感じがあったけど、今度はそうでなくて苦労した。 インターネットで好きな歌詞を検索したけど、役に立たなかった。(w切羽詰って作った割りには上手くいった?」 ・罰ゲーム:ダジャレを言う 考えるに考えるも、何も浮かばず。体よくはぐらかされました。(w ・コメンタリー 良「『そのとき思ったことや感じたことを喋ればいい』と言われたけど、収録から半年も経っていて思ったことを喋ったら同じことを言っていた。成長が無いのね・・・ 近くで道路工事が行われていて、『地震?』とスタッフに聞いたので、途中音声が途切れているところがある。」 ・罰ゲーム:「あなたと☆お・で・か・け」とキュートに言う べりーきゅーと(っぽく)に披露してくれましたっ。 ・ジャケット写真 良「アメリカンオールディーズをイメージ?した。」 ・罰ゲーム:セクシーポーズで悩殺! これもはぐらかされました。残念。(w ・ビーフストロガノフ 良「見た目はともかく美味しかった。秋葉さん(マネージャ)も美味しいって(舞台袖にいる秋葉さんに同意を求める)。 某企画(GAスペシャルディスクの親子丼のこと)では使わなくていい素材もあってイジワルだったけど、今回はなにかしら使うものだけ。レシピが無かったから・・・」 これにてキーワードトークは終了でしたが、はぐらかされたセクシーポーズの話になって、 良「じゃあどんなのがセクシー?」 前の方:「はだか」 良「バーカ、バーカ、バーカ。ごめんね、ほんと。でもバーカ。」 はだかはセクシーじゃないような・・・でも面白かったです。(w なんでも質問コーナー ・・・といいつつも、いきなりのせいか客席からはまばらに挙手。 ・バーチャルデートはどうなったのですか? 良「諸般の都合でカット。」 ・次にいきたいところは? 良「ディズニーシー。でもこっちの方が“諸般の都合”が付かない。(wあと山下公園とか、吉祥寺にある公園(井の頭公園のこと?)。公園行って何するんだか。 東京タワーも行きたいけど、諸般の都合が。ナンジャタウンにももう一回行きたい。そこでアイスが食べたい。(w」 ・今まで行ったところでいいところは? 良「日光江戸村。お泊りだったから。けどカエルとか食べたからなぁ・・・ LaQua(ラクーア)も楽しかった。ジェットコースターの一番前に一人で乗ることなんてないし、手を広げたら楽しいよ?」 さんぽら(サイン入りポラロイド争奪ジャンケン大会) 4枚のサイン入りポラロイドをかけてのジャンケン勝負。 #賞品はこういうものでした。 情報提供:整理番号1番のY氏 おでかけDVD大発表会 ・もっと!あなたと☆お・で・か・け第2弾は11月27日(木)、第3弾は12月26日(金)発売! ・第2弾のジャケットは80年代アイドル風! もう声優Waveのページに載っています。 発売日が決まったのにいまいち盛り上がりが無いのは、発売日が平日だから?有給休暇取らないとなぁ・・・ そしてジャケットはコスプレ?みたいな感じになるとのこと。 最後の締めはやっぱりこの歌。 「さんきゅ」 トーク&ライブという形態のイベントにも関わらず短かったですが、間延びするところが無く楽しかったです。もう司会無しでも大丈夫? --- ヤマギワでの良子ちゃんのサインは入り口すぐ横の壁、ステージを正面に見て左側面の後ろにありました。「ワガママ」も側にありました。 そして友人3人で食事。 山口さんにリンクを張られていることをそのときようやく知ったり、人が苦悩する姿を1時間見たり。(w 明日からは普通のひ日々かぁ・・・正直たるい。 |
10月12日(日) |
今日は何の予定も無い休日。 エモシアター?良子ちゃんが出るよって? 当選葉書が手元に無いから行けません。 #応募すらしていないのは秘密。(w ま、疲れを取るには格好の一日でした。 ということで録り溜めたものの鑑賞会。にしても今節は見るものが多いなー。 この調子じゃ録り忘れるものが出てくるはず。 ・・・と思ったら早速「瓶詰妖精」を録り逃しました。(wまだ2回目だよー。 大量発生のヤスデが列車止める、踏みつぶし車輪空転 自然の脅威。(違 仲間はずれの痛みと体の痛み、脳では同じ反応 米で研究 CDコピー防止技術回避の学生提訴は取りやめ 無線LANの感度を上げるという手帳型パネル?が来週入荷 反日マスコミが伝えない親日の話 ファミっ子大解散!(以上2つカトゆー家断絶さんより) 最近のゲームは絵が綺麗すぎて、ゲームっぽくないのが苦手。 |
10月11日(土) |
昨晩、『イレギュラーエレクトロンラジオ』を聞きながらページを巡回していたら、どうやらお茶会はメールで当選通知がくるみたい。 本アドレスには何も無し。 念のため、と思った別アドレスで確認してみると・・・ お茶会当選、キタ───(゚∀゚)───!! といっても片方ですけど。「無理」だと思っていたものに参加できるのは嬉しいっす。 今日の予定: 晴れ乞いをしながらますみんを見に行く →みすてぃっく@石丸に参加 なんですけど、途中時間が空くのでどうしようかと思っていたら、Messengerに繋がっている友人から「ますみん→めいりかよ」と突っ込みが。 どうして心が読めるんですか。 ポイントカードの有効期限が来月末なので、ちょっと頑張っちゃおうかと思っています。でもあと半分以上あったような・・・ 150,089人が注目! 「遊び心が世界を変える」東京ゲームショウ2003イベントレポート あの戦いの結末は!? 『一騎当千』最終回アフレコ現場から動画メッセージ到着! >浅野「伯符はすごく天真爛漫で中々つかみづらいキャラだったんですが、そのうちド○ゴンボールの孫悟空のようなキャラクター >なんだなってわかったのですんなり演じることができるようになりました」 「ray of sunshine」にもイベント予定 11月9日(日)新谷良子トーク&ライブin立命館〜立命に☆お・で・か・け〜開催(いろんなところから) なんでナチャーンと被るかな。_| ̄|○まあ迷わず滋賀に行きますけど。 --- 日時:2003年10月11日(土)14:10〜15:33 タイトル:「浅野真澄のスパラジ!」ファイナルイベント 場所:井の頭公園メインステージ 内容:公開録音 ちょっとダラダラしたせいで、井の頭公園に着いたのが14時を過ぎた頃。 「本命でないにしろ、気合入っていないなぁ」と思っていたら、会場から出て行くゆーいちさんを見たり、Hidesugiさんに会ったり。どうやらまだ始まっていない模様。 遅れたおかげでステージから出て行くシフォンが見られました。(^^;; 10分ほど遅れてスタート。ますみんは黒っぽいワンピースに赤いブーツ。鷲崎さんは略。(w フリートークがあったんですが、失念。面白かったことだけは記憶に残っています。 キーワードトーク 気合の入った抽選箱の中に、各スタッフが「スパラジ!」に関するキーワードを入れてのトークコーナー。 ・林原めぐみ いきなり紙をくちゃくちゃに丸めて投げ捨てるますみん。 鷲「浅野真澄が林原めぐみをまるめていることになるぞ。」 との言葉に元に戻すますみん。(w 同じレコード会社からアルバムが出るよ、ということでした。 ・ピー 2時間番組なのに30分丸まる飛んだことがあったり。(w 浅「放送禁止用語について学んで、インターネットで・・・」 というところで銃(SE)に撃たれるますみん。これ以上は危険なようです。 ・羽原信義 アニメ「D・N・ANGEL」の監督さんです。 家族で見に来ていました。 鷲「知ってる?こんなんでお金貰えるねんで。」ってお子さんに絡んでいました。 ・マーケティングゲーム 何人か集まって、100円の表・裏で質問に答えてそれをタオルに隠して誰が答えたか分からないようにしてから見る、というゲーム。現場で流行った? ・バナナフリッターズ 浅「(メンバーは?)井上喜久子さん?バナナと言えば喜久子さん。バナナの皮でこけてそう。」 鷲「自分で食べたバナナの皮で転びそう。」 ・放送禁止用語 浅「聞きたいの?文化放送で・・・」くらいでまた銃に撃たれるますみん。浅「私ばっかり〜」 ・年収 浅「年収1,000万円以上の人」を挙手で聞いたり。 浅「羽原さんとかお金持ってそうだよ。熊の絨毯(と言って形態模写)とか持ってそう。」 鷲「お風呂とかライオンの口からお湯が出てたり。その瞳が宝石だったり。」 クイズ!吉祥寺 コーナー名はもっと長かったんですが、省略。「クイズ・タイム・ ・柳沢選手の所属しているチーム名は? ヒントは、鷲「なんとかドリア。」 →浅「みとこんドリア。」 ・セーラーマーズの声優は? →浅「神谷明さん。“マーズ”(火星)だから・・・」 ・棒高跳びで有名なブブカ選手のフルネームは? →浅「ブブチャアベベ。」 ・州知事選でシュワルツェネガーが悩まされたスキャンダルは? →浅「薬物使用。筋肉を見せるのに薬とか使ってそう。」 ・大山のぶ代の旦那さんの職業は? →浅「雀士。」 何問かは正解者が出なかったり。難しいです〜。 歌のコーナー 初めに鷲崎氏・作詞の「堀江由衣ちゃんに会いたい」ソングが。(w 浅野真澄・鷲崎健両氏のユニット名を決めるところから。候補は、 ・ビービーズ(鷲「B'zみたいで格好いい。若しくは“between (Ar)beit”。」) ・ミルクリングズ(ミルク→乳、リング→輪。乳+輪=・・・) ・バブル(浅「8回で終わったラジオがバブルみたい。またはバブリーになりたい。」) 拍手で決定、でしたが「参考」で終わりました(ちなみに一番拍手が大きかったのは“ミルクリングズ”。)。 「スパスパのブルース」 「スパスパのバラード」 最後に告知。 11月2・3日に明治神宮外苑で行われる「文化放送‘収穫祭’」にて「スパスパのブルース」「スパスパのバラード」がCD化して発売!限定1,000枚!! 3日には鷲崎氏が手渡しするとのこと。ますみんは自分のアルバムキャンペーンがあるから行けません。 鷲「お金が集まるところに動くからね。」 また、この録音は10月18・25日深夜2:30から文化放送で放送する、とのこと。『nostalgia』から曲もかけるそうです。 開始時間から遅れて会場に着いたのでテンション低かったんですが、面白かった〜。 「スパラジ!」がそのまま出てきたような感じです。番組が再開されることを望みます。アーツビジョンに要望でも出しますか。(w --- 急いで吉祥寺駅に向かうと、「中央線、人身事故にてダイヤに乱れ」との文字。_| ̄|○ Mai:lishでゆっくりする時間はありませんでした。 --- 日時:2003年10月11日(土)17:13〜18:30 タイトル:「風立ちぬ」発売記念イベント 場所:石丸電気ソフトワン 内容:トーク&ミニライブ 400人入場だったんですが、整理番号は200番くらい?会場に入ると立ち見の人も結構いました。 本日の司会はサイキックラバー。いつものみすてぃっくの司会担当・やまけん氏はとしまえんでラジオを放送しているとか。 そして徳永愛ちゃん、新谷良子ちゃん、名塚佳織ちゃんの順番で登場。 良子ちゃんは黒のシャツにモノトーン柄のスカート。愛ちゃんはオレンジ、佳織ちゃんはカーディガンを引っ掛けていたような。 #1人以外が適当で済みません。 自己紹介を兼ねつつ、「Voices」レコーディングの話を各人へ。抜けているのは単に覚えていないだけです。m(_o_)m 愛「アルバムとは違う感じで歌った(アルバムプロデュースもサイキックラバー)。こんな感じの歌もいいのでアルバムの中に入れたかったけど却下された。」 良「ディレクターがYOFFYさんじゃなかった。『こんな歌です』といって渡されたときに愛ちゃんの声が入っていたので歌いやすかった。」 佳「YOFFYさんがディレクターだった。」IMAJOさんの「こいつあんまり褒めないでしょ」との問いに「いや〜」と誤魔化す佳織ちゃん。 そして歌のコーナーへ。 「Voices」 歌詞の覚え方について。 佳「舞台の方が覚えるのが楽。」 良「イベントで歌うところが変わると歌いだしを間違えたり、人が歌うところを歌ったり。」 愛ちゃんははぐらかされたような。 みすてぃっくには“B型”が多いとか(良子ちゃん、佳織ちゃん、釘宮理恵ちゃん、IMAJOさん)。 “A型”はYOFFYさんと愛ちゃん。 「A型は前向きにいきましょう」とは愛ちゃん談。 続いてサイキックラバーのステージ。 「Voices」 「風立ちぬ〜地獄の接吻〜」 風立ちぬの印象。 佳「原曲を知らない。お母さんは知っていた。」 良「凄い疲れているYOFFYさんがレコーディングで見られた。 (聖子さんで知っている曲は?)「輝いた季節へ旅立とう」。「風立ちぬ」はブラスバンド部で使った。」 愛「(原曲は知っていたが)みすてぃっくらしい爽やかな感じに仕上がった。」 ちなみに「風立ちぬ」では全員の声が最後まで聞こえるようにユニゾンにしたとはYOFFY氏談。 ここで名古屋から野川さくらちゃんの携帯動画出演。YOFFY「世界も狭くなってきたね。」 そしてプレゼント抽選会。20人に2枚組ポスター(サイン付き)をプレゼント。入場番号の抽選でした。 最後にメインコーナーのこの歌。 「風立ちぬ」 告知コーナー。 みすてぃっくからは、11月27日(?)にラジオドラマの2ndシーズン第1弾が愛ちゃんのキャラクターソング入りで発売。第2段は野川さくらちゃんのキャラクターソング入りで12月27日(?)に発売。 そして12月27日にはみすてぃっくのキャラクターソングアルバムが発売。まだレコーディング、いや曲が出来上がっていないそうですが。 ここらへんでYOFFYさんの誕生日を祝ってみたり。ケーキなどは出ませんでした。歌によるお祝いのみ。 サングラスを外して「俺を祝ってくれたみんなの顔を裸眼で見たいんだ」とYOFFYさん。 佳:年末〜年始にかけて舞台「フレンズ」に出演。あとラジオ『かもさん學園』の宣伝。 良:10月22日にシングル発売。あと、ラジオに色々出演と。 愛:11月にシングル「オレンジプラネット」発売(「詩が書けたら」)。それに伴いイベントが行われる。 あと、ラジオ『ほわほわ(はぁと)あいらんど』がAM神戸でも放送に。 以上で終了。 サイキックラバーによる“迷”司会でしたが、YOFFYさんがテンション高めで面白かったです。 個人的にこれくらの人数のほうが、一人が話す時間が増えて楽しめました。6人は多いって。 --- アニゲからの情報。 11月3日、収穫祭にてアニゲ公開録音。ゲストは石田燿子さん。 そして収穫祭にて文化放送A&Gオリジナルカレンダーを発売とのこと。 あと、次回の「桃井はるこの音楽は愛なのか?」に良子ちゃんゲスト出演。 |
10月09日(木) |
『蒼空に揺れる蜜月の小舟。』詳細公開。 ジャケット写真は調布で配られたものと一緒。こっちを見つめるゆかりんがらぶりー。 収録は全12曲で新曲は「Lovely Magic」「眠れぬ夜につかまえて」「恋歌姫」を除いた9曲。 本人作詞は最後の「Honey Moon」。正に“蜜月”。 個人的に楽しみなのは、「Sweetest Love」「つぼみのままで」などを作詞・作曲したmarhyさんが何曲か提供していること。 何気に切ない感じ(押し付けではなく)の曲調が好みです。 発売まで一ヶ月を切っているんですね〜。早いものです。 「,」か「.」か、小数点記号論争にピリオド? 英米は「,」独仏は「.」だそうです。 収穫前のイネ刈り取られる 窃盗容疑で捜査 滋賀 >約1千平方メートルのイネがコンバインのようなもので刈り取られていた。 Nokia、携帯電話の爆発事故を調査 「あのときIntelにしておけば……」――ジョン・スカリー元Apple CEOが述懐 後悔先に立たず。 有楽町ソフマップ内にコメ兵が出店 参照:コメ兵 来場者数15万人東京ゲームショウ2003 「D.C.P.S.」と「機神咆吼デモンベイン」のステージ写真あり。 【メッセサンオー売り上げランキング(9/21〜9/28調査)】 “アキバ魂ここにあり” 笑いと感動をありがとう! 井上喜久子声優生活15周年記念イベント「お姉ちゃんの大感謝祭☆」 らぶドル2nd.project収録後の写真&インタビュー(魂は永遠に彷徨うさんより) BTL III チケットをゲーマーズWeb店にて10月10日より追加販売開始! ロイヤル席を除くSS、S、A席が対象。 おしゃべりノーマッドぬいぐるみ発売決定! あぁ、「深夜のなんか」で木谷社長がこんな商品が出るって言っていたなぁ。 チームメイリッシュ 専用ページオープン! A@さんによるぴなふぉあレポート |
10月08日(水) |
「お・で・か・けDVD」インストアイベントのチケット確保のために始発に乗って一路、秋葉原へ。 6:20にゲーマーズ前到着。 列は・・・ 誰もいないんでやんの。 一瞬場所を間違えていないか疑ってしまいました。不安だったのでAirH"でゆーいちさんのページにアクセスして確認。 確認も出来たところで小躍りして待っていたら、15分後に2人目到着。列が10人くらいになったのは8:30頃。 開店前にはヤマギワ組も含め100人弱といったところ。 難なく友人分も含めチケットゲット。(σ・∀・)σ こんなことならもうちょっと遅く起きても良かったかな・・・ ヤマギワ担当の友人とぴなふぉあにて昼食。 そこで事件が。 友人の頼んでいたものが他のテーブルに。そちらでも「頼んでいたものではない」ということで一旦料理が下げられる始末。 ドジっ娘の店です、ここは(断言)。 午後は睡魔と格闘戦。かなり手ごわかったです。 そして帰宅。お茶会は外れました〜。 村上アートが食玩に!タカラ&海洋堂の新食玩発表 展示会場に現れた“ファミマ幕張メッセ店” 電子マネー「Edy」の導入を検討するために出した店舗だそうです。 Macromedia、IE特許問題への対応を発表 - 無償ユーティリティ提供で解決へ 参照:MS、IEとWindowsの変更発表 Shiftキーを押すだけで、コピー防止CDが複製可能に Xboxの廉価版シリーズ「Xbox プラチナコレクション」で人気タイトルがお買い得に! TVアニメ『あずまんが大王』のサントラ&主題歌チームによるライヴCD発売 「田村ゆかり5thマキシシングル発売記念イベント」動画配信(いろんなところから) StarChildのますみんのページ更新(+トキドキニッキ+さんより) 写真が何点か。動画はまだの模様。 「ももいろ祭(仮)」URL変更(Maci_Tre日記さんより) 「激★店ミステリーツアー」レポ一日目・二日目 実際に参加した友人にも聞いたけど、結構楽しかったそうで。ただ値段相応かは“微妙”とも。 |
10月07日(火) |
そろそろお昼休みという時、PHSに登録していない番号から電話がかかってきました。 「もしかして、いたずら黒電話?」 とちょっと心ときめいたのですが、ブロッコリーからの電話でした。 内容は「先日のディナーショーの写真を申し込んでいないが大丈夫か」というもの。 すっかり忘れているくらいだからどうでも良かったのですが、一応申し込みました。タダだし。(w 写真と言えば、朝霞でシンデレラを当てた方から写真をいただきました。 さあ、“堀江画伯”の実力のほどをとくとご覧あれ! 結構上手いほうです・・よ。 PSX 公式ページ 参照:PSXの仕様を公開! 最大の特徴である高速なインターフェイスの動画もアップ! ソニー、CEATEC会場でPSXを正式発表〜上位モデルは99,800円(どちらも動画付き) かなり魅力的な価格&内容ですね。 決して“安い”訳ではないので爆発的に売れるとは思いませんが、他のHDレコーダーには脅威になりそう。CoCoonとか。(w IMが抱える無数のセキュリティホール 真に厄介なのは人の心理を突くウイルス、IPA/ISECが9月の届出状況まとめる うちには「取材のお知らせ」というSubjectのメールが度々来ます(取材されるような内容ないって)。 ダイヤラーにご用心――IEの脆弱性を使った詐欺の手口とは DVD-RとDVD+Rが2層記録に対応へ クイズ番組異議の男性敗訴 正解設定権限はフジテレビ KOTOKO 2004春メジャーデビュー&1stアルバムリリース ノーベル平和賞、本命不在でM・ジャクソンの名前も(以上2つ、カトゆー家断絶さんより) キング・オブ・ポップにまた一つ称号が。(違 インターネットラジオ「おしゃべりやってま〜す」グランドオープン記念記者発表 アニメ主題歌等マルチに活躍する「三重野瞳」のネットイベント 構成作家は含まれないんですね。(ぉ 明日に備えて今日は早く寝まーす。 |
10月06日(月) |
土日に録りためたものを消化。 「鋼の錬金術師」 →かなり好感触。現実世界に錬金術(=魔法)が溶け込んでいる世界観が好き。 「瓶詰妖精」 →ほんわか、ほのぼのメルヘンチックストーリ。まあ、こんなもんか(いい意味で)。 「ワるきゅーレ」 →録画を確認しただけ。スマソ。 「藍より青し〜縁〜」 →録画失敗・・・と思ったら、テレビ神奈川ではまだ放送されていなかったんですね。 今シーズンはチェックするのが多いです。いつまで続くかなぁ〜。 マイクロソフト、IE 5.01以後が対象の緊急の脆弱性「MS03-040」 イー・アクセス千本社長が上場会見「FTTHが主流にとの考えは間違い」 >「例えば、イー・アクセスは佐賀県では開局していない。人口はあるが、開局してもコストを回収するまでに時間がかかるからだ。 哀しき哉、佐賀県。 モバイルIPTalk、まずは企業向けに実用化 「このデザインで半歩先を行く」〜INFOBAR いくらなら、FTTHを利用する? 〜調査結果は DivXの“第2幕”はハッピーエンドを迎えるか? パスワード設定のホントとウソ(前編) ヒラメ養殖ピンチ 福島の原発停止で温排水ストップ CCCDで出ることが決定したビートルズ新譜に発売前からレビューに非難轟々(RinRin王国さんより) 「新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画」が発売日未定に(カトゆー家断絶さんより) もう発売していたかと思った。 角川書店、期待の新作『D.C.P.S.』『機神咆吼デモンベイン』イベントレポート 「天地無用!」携帯サイトオープン まだDVD買ってない〜。 |
10月05日(日) |
「深夜のなんか」を明けて、友人の車で仮眠を取ることに。 けど人寝入りする前にページを更新。なに、この豆さは。 #これが他の分野に活きれば・・・ 長かったほちゃの残暑見舞いも今日が最終日。私は一回目のみ参加してきました。 --- 日時:2003年10月05日(土)13:32〜15:02 タイトル:堀江由衣残暑お見舞いキャンペーン 場所:朝霞市民会館 内容:トーク&ミニライブ これまでで一番広い(?)会場ながら、後ろのほうにはロープが張ってあり後ろのほうでも見やすかったのでは。 五郎丸・森永両氏が登場。ステージが広いことや、客席が舞台より下にあることにビックリする2人。(w 照明もスポットライトが当たっていて、ステージ上は暗かったので客席が見難かったので、客席・舞台上を明るくしました。 ほっちゃん登場。服装は黒のカーディガンに白黒水玉のワンピース。秋っぽいお召し物。 10月なのに残暑見舞い。初めは夏休みの話だったのが今では中間テストの話。中には追試の人も。 ほ「京都でもらった(赤色が無くて)オレンジ色の自転車は、事務所に置いたまま。送料がかかるから。(w(マネージャの)かりんこりんに届けてもらえばいい?」 何処から来たかを聞くことに。埼玉の人は結構いた?朝霞になるとさすがに少なかった模様。 ほ「朝霞の人ー。あ、お手伝いさんとかいる?ここら辺は家が大きいから。」 ほ「(おばあちゃん家にお手伝いさんが1人いるとの話を受け)あー、お手伝いさんが揃って『お帰りなさいませ』とかないんだ。」 漫画の見過ぎです。(w 競馬の話に。“テンシノキセキ”を買った人が多い。キングレコードの人も。 ほ「あ、キングの人買ったんだ。じゃあ5割ね。これだけ応援したんだから。」 “五郎丸、森永は見た!”ホントのほっちゃんっ!! ベストスリー形式で発表。 ・おどろくほどのそのパワー 電車で遅れた時に大きな荷物を持って全力疾走するところや、全国ツアーで疲れた顔を見せないところから。スタミナがある。 森永「広島から小倉に移動するときに、新幹線の席を1日間違えて買って、座れなかったことがあって、結局連結部分に座ったけど堀江さんは全然嫌な顔をしなかった。」 その後、車掌さんの「何処でも空いているところ座っていいよ」と言われて、容赦なく座って、容赦なく席を回転してUNOをやる面々。(w ・鬼コーチ これは振り付けのこと。 五郎丸さんの振り付けは森永さん担当、レコーディングディレクターの山田さんの担当はほっちゃん。これで山田さんはヘルニアになったとか。 ・相当な負けず嫌い。 UNOをやっていると、誰か他の人が上がりそうになると邪魔して、その隙にクリアするほっちゃん。 睨むほっちゃん。 自分のときには「DrawFour」、山田さんには「黄色」と念押ししてカードを配るほっちゃん。 けど大負けしても全然後に引かないそうです。 アンケートのコーナー ・産みの苦しみを味わった曲は? ほ「「rain」。どう歌っていいか分からなかった。」 コーラスを再現するものの・・・忘れていません、ほっちゃん? ・関東にある私鉄で好きなものは? ほ「新幹線。長いほど楽しい。後は、銀座線以外。」 財布をすられたのを根に持っています。 ・五郎丸さんに質問。コンパで使えるネタは? ここでヘリコプターの真似をしようとする五郎丸さん。上手くいかずにほっちゃんが披露。役に立つかどうかは分かりませんが。(w ・次に読もうとしている漫画は? 新幹線車内でUNOが出来ないときは、漫画を読むことが流行っている一行。 「瓶詰妖精」内でも回し読みしたり。 そして次に読もうとしている漫画は、「魁!!クロマティ高校」。1,2,7巻だけ読んだので、残りを読みたいそうです。 なになにほっちゃん 何書いてるの?お絵かきコーナー 1問目:シンデレラ(足に靴を合わせているシーン) 2問目:ムンクの叫び 3問目:ラスカル(ピカチュウではありません(w) ライブコーナー 「お気に入りの自転車」 「タイムカプセル」 最後の「タイムカプセル」では五郎丸さん、森永さん、山田さんが後ろでスターチャイルドのサイリュウムを振っていました。太字なのは宣伝したから。(w これにて終了だったんですが、客席から「アンコール!」の声が。「それ!」「よいしょっ!」と合いの手を入れるほっちゃん。ぶっちゃけ終わりましたが。 会場が広かったのでどうなることかと思いましたが、いつもの通り客席との距離が近いイベントでした。 これでほっちゃんと会うのは・・・神戸に行かないと年内に予定はないですね。また機会があればちょっと無理してでも行きたいと思います。 --- |
10月04日(土) |
今日は「深夜のなんか」ですー。 入場整理券は16:30から発券とのことです(ロフトプラスワンにて電話確認)。 オフィシャルには19:00って書いてあったのに・・・ そしてそのまんま「ほちゃ残暑見舞い@朝霞」に行って来ますので、更新は遅れるかも。ご了承ください。 そろそろ出発ー。 ラジオの新番組も続々スタート。土曜日だと、 超・ULTRAスーパーマニア「レディオウィッシュ団」〜良子ちゃん・愛ちゃん2人ともボケで面白い。 参照:日ハムの清水選手 アニゲ〜なんか印象の薄い小倉優子っていう現役女子高生がavex枠でスタート。無かったことにならないかな・・・ ますみん、しーぽん、中原麻衣ちゃんがゲスト。 ますみんが飛ばしていますー。 キムタク否定はあるし、視聴者からの質問コーナーでは 質問「浅野真澄さんがミニアルバム発売ということですが、自分の中で“ミニ”だと思うところは何処ですか?」 ますみん「乳輪」 さすが、乳輪声優、浅野真澄! --- 日時:2003年10月05日(日)00:41〜05:38(中断02:35〜03:00) タイトル:深夜のなんか まふっ×5 場所:新宿ロフトプラスワン 内容:トークイベント 0:30から開始なんですが、いつものように話が弾んでなかなか始まりません。(w 良子ちゃんの今日の衣装は、上が胸元がV時に開いた黒い何か(^^)、下は赤チェックのスカートでした。 ちなみに良子ちゃんはこのあと激★店ツアーがあるので、公開録画部分のみの出演。 やまけん「このあと何か予定あるの?」 良子「うん、イベントあるよ。」 やまけん「ふーん、大変だね。」 くらいにしかやまけん氏も思っていなかったようで、泊りがけの“バスツアー”ということで強制的に帰宅することにしたようです。 #けど良子ちゃん本人は、後半のトークバトルも参加する気持ちだったみたい。荷造り終わっていないのに。(w 「なんかの勝負」は聞き茶。5種類のお茶の銘柄を当てる、というものなのですが、正直見ている方には分かり辛い。 2人ともお茶をあまり飲まないので苦戦しましたが、勝者は・・・ そしてゲスト、木谷社長登場。ちょっと赤ら顔。(w 社会人になってから独立するまでの話、ブロッコリー創業からの話などがありました。 最後にはプレゼントじゃんけん大会。「デ・ジ・キャラットにょ」DVD2巻(社長のサイン付き)、ブラックゲマゲマ団のタオル(社長のサイン付き)、PS2版「ギャラクシーエンジェル」(良子ちゃんのサイン付き)が景品でした。 公録部分は配信されるので割愛。 後半のトークバトルには、“新谷良子Z”こと、あかほりさとる氏登場。 始めはやまけん氏があかほり氏の行き付けの「お鍋バー」にツケを回したことから、業界のトンでも話。全裸は基本。 某掲示板スレッドの「声優的WWE」によるプロレス話。かないみか様は神。 そこから業界の行く末、声優イベンターの生態と真面目な話へ。良子ちゃんがいないので、かなりぶっちゃけた意見が聞けましたし、客席からの意見も拾ってくれました。 とても面白かったのですが、ちょっと公表するのは難しいかと・・・ あかほり氏が「G.G.Fはどうするの?」という議題を持ち込んで、皆で話したりとか(結論ははぐらかされましたが)。 最後は社長の「ドンマイ、青春!」で終了。 こういう受け手・送り手の話も貴重で面白かったです。個人的には、あかほり氏の株がまた数段上がりました。 --- 良子ちゃんの学園祭情報〜。 11月3日(月)、早稲田大学にて「ももいろ祭り(仮)」が行われます。 詳しくはこちらのページにて。 さあ、アップしたら寝るぞ。朝霞が待ってる! |
10月03日(金) |
折角の週末、金曜日なので羽根を伸ばそうということで・・・ ぴなふぉあに行って来ました。(w 行くのはいつもの面子の3人。2人は秋葉原のメイド喫茶を制覇した猛者です(私はCURE MAID CAFE'に行っていません)。 出張していた一人を秋葉原駅で待ち合わせていざ出発。 入店は18時過ぎ。客は我々の他に高齢のカップル1組、後は個人客が2,3人といったところ。 壁はピンクっぽく、道に面している窓には(1階という立地上?)カーテンがかかっていました。 ウェイトレスさんは全員ピンクのメイド服。といっても靴下などは白のニーソックス、黒のソックスなど自由な模様。 名札は大きめ。裸眼視力0.6程度の私にでもはっきり見えました。この時点でウェイトレスさんは6人。研修も兼ねて? 頼んだものはアイスカフェオレに、期間限定メニューのティラミスパフェ。 ここの価格設定は、 アイスコーヒー = アイスカフェオレ > 生ビール という珍しいもの。お酒を飲んでください、ということでしょうか。 そして飲み物が来たのですが、アイス系を頼んだ2人にコースターが来ません。 「コースターくらい来てもいいんじゃないの」とS氏がボヤいていたら、すぐに来ました。どうやら聞こえていた模様。(^^;; ここで思ったのですが、店内にはバックミュージックの類が流れていなかったような。 3人で話していたから分かりませんが、店内はかなり静か。 そして会計(さゆみさん?)。 なんか会計時に気さくに話し掛けてくれました(前述の“ティラミスパフェ”は彼女の考案によるものだそう)。 話し掛けてくれるのもいいんですが・・・レジ打ち間違えないでください。 感想。ドジッ娘属性なら。(えー 場所が場所だけに不安要素いっぱいでしたが、かなり普通(?)のメイド喫茶店でした。 ウェイトレスさんが気さくで結構声を掛けてくれるのが特徴かも。 同僚2人にも結構好評。一度は行ってみてはどうでしょうか。 ここで情報が。 ラムタラが11月中旬秋葉原にメイドカフェをオープン(RinRin王国さんより) またかよー。 ATMで宝くじ販売へ UFJ銀、11月から関西で 出張社員の懐寒し 新幹線回数券の差額縮小金券ショップは戦々恐々 DNSに影響、パッチ未発行の脆弱性を悪用するトロイの木馬「QHosts」 フィッシング詐欺に釣られてはいけない 携帯電話でデジタルラジオを〜KDDIが実証実験 MSに対し、「脆弱性の責任」問う初の集団訴訟へ 損害賠償金は不明。 1988〜1995年の名作PCゲーム復活! 「コーエー25周年記念パック」第2弾発売決定 10月17日よりGC本体が14,000円で発売! 「エンジョイプラスパック」にはメモカ追加 任天堂、ゲームキューブ本体を14,000円に値下げ エンジョイプラスパックは価格据置でメモリーカード251を同梱 GC本体が10月17日から1万4,000円に値下げ! うちのGC、埃たまってきたなぁ・・・ 巨乳度アップのPS2「インタールード」ムービー公開 ソニーがPSXをCEATECに出展することを明らかに 大人気TVアニメ「おねがい☆ツインズ」最終回アフレコレポート ドラマCD「らぶドル 2nd.project」アフレコ もう少しよい写真はないものでしょうか。 |
10月02日(木) |
漢字テストは18点でした(挨拶)。 秋の新番組をちょこちょこチェック。 「AVENGER」はちょっと面白そう。 #「.hack」を思い出したのは秘密。(w 私の中で一番の注目作は、今日オンエアの「魁!!クロマティ高校」。 上手く転べばいいと思いますが、変な方向になると・・・15分という長さはぴったしかも。 新品川駅はロボットにも優しい?――「QRIO」が新幹線に乗った日 ちょっと前のネタですが、コメントが面白かったので。 「バッファロー」の由来 >ちなみに、「BUFFALO」とは、同社が世に出るきっかけとなった製品「プリンタバッファ」の愛称「バッファ郎」に由来するものだという。 9,800円で5台までインストールできるOfficeスイート「StarSuite 7」 カシオ、マクロとレンズバリアがついた単焦点EXILIM〜ゴーギャン・レッドとゴッホ・イエローの2色も登場 名前が何とも。 2万円を切る手帳型CLIE「PEG-TJ25」登場 WPCでお披露目していたアレ。欲しいなー。 っぽいかもしれない〜新生AIBOと遊んだ 秋葉原・中央通りをホットスポット化 NTTコム 日本シリーズ放送権、フジ獲得逃す 第7戦の放映権はテレビ東京に。 神坂一先生サイン会レポート(MOON PHASEさんより) 神坂先生の顔って初めて見た。 なんば店と日本橋店が統合 コミックとらのあな なんば店 10月4日グランドオープン 「ラグナロクオンライン」のオフィシャルクレジットカードが登場 ついに放映終了!『魔探偵ロキRAGNAROK』から出演声優のメッセージが到着! TVアニメ「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」アフレコ たかが「ポーズ」とあなどるなかれ!『ジョジョ立ちin大阪城公園』10月12日開催ッ!(カトゆー家断絶さんより) BTL3の特典情報 >≪ロイヤル席≫ 15,000円 特典内容 オリジナルブルゾン+SS席用特典 >≪SS席≫ 9,000円 特典内容 オリジナル懐中時計+S席用特典 >≪S席≫ 6,000円 特典内容 オリジナルTシャツ+A席用特典 >≪A席≫ 4,000円 特典内容 BTLIIIブックレット 懐中時計は欲しいかも。 ラジオ「エンジェルLOVE」ページ開設 何時の間にか一人増えてる・・・ |
10月01日(水) |
10月になりましたー。 まずは声優Waveバスツアーの申し込み。 そして、BTL3詳細発表。 ・ ・ ・ あれ、エンジェル隊一人足りませんよ?ゆかりんいないじゃん!! ゆかりんは翌日ソロライブですから、予想された範囲。でも激しくやる気ダウン。 しかも、 >ロイヤル席:15,000円 >SS席:9,000円 >S席:6,000円 >B席:4,000円 高いなー。これから友人と会議を開きます。 イー・アクセス、40Mbps ADSLを11月スタート イー・アクセス、下り最大40MbpsのADSLサービス「ADSLプラスQ」 >大幅な速度向上が実現できるユーザーは、ADSLプラスIIで目安として挙げられた「NTT収容局から2km以内」よりも短かくなるとしている 20Mbps強すら満足に出ていないような・・・ 清水理史の「イニシャルB」第72回:低価格路線で変わるプロバイダーのあり方 なにげにASAHIネット健闘。 ユーザーの意識は“料金”に向いている? AirH"なら500円でメール使い放題っ。 ボーダフォン、TV内蔵携帯を公開 サン電子、CF型PHSが接続可能なIEEE 802.11g対応無線LANカード “脱オタク向け”を目指す新版Media Center >写真を使ったプレゼンテーションの最中に、PCではお馴染みの、アプリケーションの突然の終了を告げるエラーボックスが現れ、 >スムーズなグラフィックインタフェースが中断されてしまった 先は長い・・・ SME、「レーベルゲートCD」をバージョンアップ PCでも再生できるように。 ゲームの“聖地”秋葉原にセガの新AM施設!本日より「秋葉原ギーゴ」がオープン セガとセガ アミューズメント、「秋葉原ギーゴ」を10月1日にオープン 桑谷夏子”ドラマCDらぶドル” 発売記念イベント 10月24日(金)整理券配布(イベントは11月15日(土))。 この週はますみんが22日(水)にチケ配布、と両方参加したい人には苦行。 |