12月31日(水曜日)
今日が年末、年納めの大晦日、12月31日!
今年も早かった〜。
毎年のように思ってますが、今年は特に密度の濃い一年だったと思います。
イベント的には、参加数は91回。
個人別では三澤紗千香ちゃんが一番多かったのですが、それでも28回。
10回以上の人がすみぺ(19回)、ゆかりん(18回)、みかこし(10回)とどんぐりの背比べ。
数えてみると、幅広く行っていたことに気付きます。
幅を広げた意識は全くないのですが、不思議です。(^^;;
そんな一年でしたが、総じて楽しい一年になったと自負しています。
楽しきことは良きこと哉。(^^;;
12月30日(火曜日)
今日は「洲崎西 WINTER PARTY 2014」に行ってきましたー。
気が付けば毎週楽しみにしている「洲崎西」、この番組イベントが楽しくないわけが無いっ。
人気番組だけあって、中野サンプラザは豚たちで2階の奥まで満員御礼。物販も列が途切れません。
イベント開始前に、スクリーンにアンケートという形で「あっちゃん/ぺっちゃんのいいところ」をメールで募集していました。
メールで募集する、というのがラジオ番組っぽく、なかなか斬新でした。
また、諸注意はぺっちゃん・あっちゃんと客席の声に反映しつつ、生放送でした。
時間になり、会場が暗くなりイベントスタート。
2人とも白のセーター、紺のチェックのスカートと、お揃いの衣装でした。
「人がうじゃうじゃいる!」(洲崎)と、初めからディスりつつ、フレンドリーな客いじりが始まります。
洲崎「女の子、どれくらいいるの?」
西「こんなにいるんだから、「ブヒィ」と鳴いて。」
と、長めのフリートークで会場が暖まります。(^^;;
後はいつもの「洲崎西」でした。
今日の名言はやっぱり、「ライブで絶頂を感じた。」(洲崎)でしょう。
終始面白く、しかも時間は2時間ぴったりと、笑いに満ちたイベントになりました。
これが今年のイベント納め。
最後に本当に楽しく、気持ちのいいイベントになりました。
綾野ましろと石田燿子がゲストで登場!ニコ生「電波諜報局」11月27日レポート
綾野ましろにインタビュー!ニコ生「電波諜報局」11月27日放送
石田燿子にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」11月27日放送
12月29日(月曜日)
昨晩未明から冷たい雨が降った今日。
ちょうど出掛ける用事がなくなったので、この天気は私にとっては影響なし。
むしろ空気が潤ったので、恵みの雨でした。
午後になり雨が止んだので、少しお出掛け。
出掛けついでに散髪しにいったら、散髪やが30日までしか営業していないとか。
今年中に切れる無料券を持っていたので、今日行けてよかった!
そしてスーパーへ買い物。
年末年始は実家に帰るので、なるべく残らないもの、残しても大丈夫なものを選択して購入。
テレビ番組は曜日感覚がどんどんなくなってきて、年末年始気分が高まってきました。
ラジオは通常運転なので、聞き逃さないようにしないとっ。(^^;;
PlayStation Networkも快方へ 「攻撃を受けた」とソニー
Xbox LiveやPSNに続く攻撃、今度はTorが標的に
冬コミケ会場もサクサクつながる!ドコモの電波強化対策はここまで進化した
TVアニメ『レーカン!』主演の木戸衣吹が「コミケ87」で握手会を実施。メインキャスト登壇の第1話上映会開催も発表
朝井彩加、ブリドカット セーラ 恵美、福原香織が登場!「新妹魔王の契約者」アニメ化記念イベントレポ
12月28日(日曜日)
コミケ初日、ということで行ってきましたビッグサイト。
とはいえ、始発で行くわけもなく、たっぷり寝て出掛けました。
第一の目標は、三澤紗千香さんのファンブック・『GO AHEAD!』の確保っ。
確保も何も、私が一枚噛んでいるわけですが。(^^;;
コミケのブースに三澤さんの本が並んでいるのを見ると、感慨深いです。
責任者のSUMさんとも、立ち話でしたが少しお話出来て、コミケだなぁとしみじみ感じました。
あとは秋葉原に向かい、新谷良子系の忘年会に参加。
“新谷良子系”と銘打ちつつ、ゆかり系がいたり、自分がいたり。(ぇ
思っていない方向で深い話になったりと、予約していた2時間があっという間に過ぎました。
まだまだ話し足りないので、二次会としてカラオケへ。
カラオケでは新しい曲から古い曲まで、色々と歌われました。
自分にとっては久々のカラオケで、初めは緊張していましたが、一曲歌ったら色々とはっちゃけたような。(^^;;
ともかく、本当に楽しい時間になりました。
お別れの挨拶は「よいお年を〜。」また来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
コミケ87:初日来場者は18万人 昨年冬と同程度
関連:コミケ87:ついに三大キャリアの「痛基地局」そろい踏み それぞれのこだわりは…
【ファンタジア文庫大感謝祭】空戦魔導士候補生の教官ステージレポ
声優のM・A・Oさん、五十嵐裕美さん、遠藤ゆりかさんが秋葉原で『アイドルクロニクル』ポストカードお渡し会を実施【オフィシャルリポート】
12月27日(土曜日)
今日から「A&Gウィンターフェスティバル」が開催しました。
私の目標は、物販の“特典”の『紗千香とすみれのラブリータイム6』。
この前『5』が出たじゃん!という嬉しい悲鳴を出しつつ、目覚ましを6時にセット。
目が覚めたのは7時過ぎでした。(ぉ
それから慌てて支度をして、8時半頃に現地着。
列の長さはまあまあ。陽射しは眩しかったですが、風が冷たい!!!物販開始が“10時”という比較的早い時間だったので、何とか耐えられました。
『ラブリータイム6』は難なくゲット。ただ、A&G福袋「夢袋」は売り切れ。そもそもの数が少なかったとか。
物販が終わって、友人と「む〜〜〜ん特製キー魔(マ)カレー」を美味しく食べて、帰宅。それでも午前中という時間の余裕!
さてどないすんべ、と思っていたら、別の友人から「モンハンしない?」とお誘いが。
もちろん快く承諾。
まー落ちた落ちた。1オチ2オチは当たり前。でも楽しく、ワイワイと狩りが出来ました。
なんだかんだで長い一日になりました。
一日を豊かにしてくれた友人達に、感謝感謝。
12月26日(金曜日)
今日から冬休みっ。
のはずなのですが、仕事のメールが何件か飛び込んできました。
メールで片付いた・・・はず。大丈夫な・・・はず。(^^;;
午後はホームセンターにお出掛け。
色々と欲しいものがありましたが、持ち帰れないので見送り。店で会計をして送っても良かったのですが、やっぱり見送り。
家に帰ってサイズを改めて調べたいので、見送り。正確じゃないです。性格です。
てことで、通販ページを見ながら、サイズを測って、通販ページのカートに入れて・・・終了。
どうも財布の紐が固いのか、腰が重いのか。なんとか今年の冬の間には、一段落付けたいところ。
特番続きのテレビの中で、ラジオは相変わらず通常運転。
ラジオのおかげで曜日感覚を何とか保てています。
明日は土曜日で、来週は1月2日。早い早い。
「あけおめコール・メール」はなるべく控えて、今年は“1時間”に
大賞はみんな納得の……?:モバイル“勝手に”流行語大賞2014
【ファンタジア文庫大感謝祭】『ハイスクールD×D』ステージレポ
12月28日(日)放送のTVアニメ『グリザイアの果実』最終回を前に、櫻井孝宏・田中涼子・田口宏子・水橋かおり・たみやすともえ・清水愛よりキャストコメントが到着
12月25日(木曜日)
昨日に引き続き、メリークリスマスー。
とはいえ、1日過ぎただけで、クリスマス感は80%ダウン。
電車は昨日と同じく空いていました。やっぱり昨日から年末モード?
職場は完全に“締め”になっていました。
ある程度までまとめておいて、面倒なことは来年、来年!こういう雰囲気、嫌いじゃ無いです。(^^;;
夕食のためにスーパーに寄ると、こちらは完全に年末モード。
クリスマス的なものが安くなっていれば・・・なんて淡い期待は完全に打ち砕かれました。
半額ケーキってここ数年は全く見ていません。
予約するのが普通、なければ売り切れというスタイルになっているようで、半額ケーキもいつしか都市伝説になるのでしょう。
で、私は明日から冬休み!
クリスマス前の四連休と同じく、予定は少なめ!会話もきっと少なめ!
これは「部屋を片付けなさい」という神様のメッセージなのでしょう・・・
DNS「BIND」開発元のサイトが改ざん被害、閲覧者にウイルススキャン呼び掛け
VAIOと日本通信がモバイル事業で協業、VAIOブランドのスマートフォン投入へ
契約回線数は1928万に増加、回線種別はBWAが最多――MM総研「国内MVNO市場規模の推移」から
おみくじ付き! 箱の中身はお楽しみ:縁起物おみくじトミカで運だめし――全12種類の「紅白福々トミカ」発売
声優の中村秀利さん死去 代表作に「つくってあそぼ」のゴロリ、ブルース・ウィリスの吹き替えなど
メインキャスト陣が登壇の『新妹魔王の契約者』先行上映イベントレポ
12月24日(水曜日)
メリークリスマスっ。
さておき、今日は四連休明けの職場。
朝の電車は、思いの外空いていました。もしかして、世間的にはもう休み・・・?
床清掃があった関係上、片付けていた椅子を席に戻すのが、朝一の仕事。
メールを一通り見た後、来るまで現場へ出掛けるのが、今日の主な仕事。
午前中の都心の道路は、電車と同じく空いていて、スイスイ。
でも夕方から混み出して、信号一つ一つが長い長い。
クリスマス感は全くない一日だったので、夕飯はチキン、食後のデザートにモンブランを購入。
これくらいはやってもいいかな、と。どちらも美味しくいただきました♪
少し気がかりなのは、年々“クリスマス”に対する思い入れが無くなってきていること。
みんな幸せに〜、とか、リア充爆ぜろ!、も無く、フラットな感覚です。無です無。
さすがにもうちょっと気にしてもいいかなー、と思います。orz
H.I.S.「初夢フェア」に“宇宙の入り口”旅行 ミグ29に乗って成層圏へ 350万円から
本当に豆腐の角に頭をぶつけて死ねる? 謎発明「豆腐線形加速器」の破壊力がえげつない
12月28日(日)放送のTVアニメ『天体のメソッド』最終回を前に、夏川椎菜・水瀬いのり・豊崎愛生・佳村はるか・小松未可子・石川界人よりキャストコメントが到着
ついに西明日香が来襲!ニコ生「明坂聡美ノ共和国×電波局」11月25日放送レポート
12月23日(火曜日・祝日)
今日、ようやく『あのね Love me Do』を“フラゲ”してきました。
初回版パッケージには金色のシールにリボン(っぽいもの)が貼られていて、クリスマスプレゼント感満載です。
収録は4曲と、いつもどおりバラエティに富んでいます。
表題曲の「あのね Love me Do」は春を思わせる、アップテンポなナンバー。
2曲目の「エキセントリック・ラバー」は“○○事変”と言われるくらい、ゆかりんの巻き舌が印象的なロック調。
3曲目の「まだ好きでいさせて」は晴れた冬の日を思わせる、ミディアムテンポなナンバー。
4曲目の「you」はほぼピアノだけで語られる、ド・バラードな曲。
更に初回版にはミニ写真集が付いていて、アルバムのような感覚さえあります。
年末年始に耳を豊かにしてくれる、貴重な一品になりそうです。
どれもハッピー満載な歌詞ではありませんが。(^^;;
KDDI、半透明ボディのFirefoxスマホ「Fx0」発表 12月25日から販売開始
Google、自動運転カーの“完全に機能する”プロトタイプを披露 来年には路上へ
赤ア千夏 井澤詩織 大坪由佳 後藤沙織里が登場した『グリモア』初のファンイベント
竹達彩奈ライブツアー『竹達彩奈 Live Tour 2014 "Colore Serenata"』東京公演2日目オフィシャルレポ
洲崎綾、能登麻美子にインタビュー!ドラマCD「ふしぎ荘+住人×住人X」12月24日発売!
待望の1stシングルリリースをサプライズ発表。「田所あずさワンマンライブ2014 -Beyond Myself!-」東京公演レポート
12月22日(月曜日)
今日は前述したとおり、お休み。
やることも予定も特に決まっていなかったので、発売を明後日に控えたゆかりんのシングル『あのね Love me Do』のプロモーションを回ってみることに。
池袋リプレビジョンは・・・人通りが激しく、1人で待つにはちょっとハードル高すぎました。(苦笑)
萎える心を何とか保ちつつ、新宿へ。
ステーションスクエアの大看板は、既に新宿の街に溶け込んでいました。
まあ大きくなったもんだとしみじみしながら、人通りを確認しながら(こっちがメイン)、記念撮影。
そうこうしていると、アドトレーラーが到着。
これまた撮影していると、何人かがトレーラーに集まります。私のように携帯の人も、本格的なカメラの人も。
その足で各店舗回りましたが、フライングフライングゲットはならず。
明日も休みということを思い出しつつ、また明日行こうと思いながら、陽の高いうちに帰宅しました。
そんなわけで、夜になるといつもの“月曜日”になってきました。
連休っぽいこと、特にしてないなぁ・・・
混乱で販売中断の「東京駅記念Suica」、希望者全員に販売へ JR東
「ハイスコアガール」事件、知財専門家らが刑事手続きに反対声明 「侵害が明らかではなく、表現活動に委縮も」
民放と電通が共同推進してきたVOD「もっとTV」、来年3月15日でサービス終了
乱立する格安SIM市場をドコモはどう見ているのか?――接続料から禁止行為規制の緩和までを聞く
妖怪ウォッチ:初動2日間の興収16億3000万円 「ハウル」超え歴代邦画1位に
杉田智和、釘宮理恵、阪口大助、空知英秋先生よりコメント到着!TVアニメ「銀魂」新シリーズ4月より放送!
最後は唐揚げパーティー!おたっきぃ佐々木、山本希望、有野いく「飯テロ.tv」最終回レポート!
竹達彩奈ライブツアーがついに完結。「竹達彩奈 Live Tour 2014 “ Colore Serenata”」中野サンプラザ公演レポート
2ndアルバムを引っさげておくる!『竹達彩奈 Live Tour 2014 "Colore Serenata"』東京公演初日レポート
12月21日(日曜日)
今日は上坂すみれちゃん巡りな一日になりました。
まずは「『鬼灯の冷徹』新作OAD上映イベント」を見に、横浜へ。
2回目に行ったので、舞台挨拶ではなく「公開録音」でした。
司会に呼ばれ、現われる諏訪彩花ちゃん・上坂すみれちゃん。呼ばれる前に2人の声が聞こえるのはご愛敬。(^^;;
内容は「公開録音」なので、省略。
諏訪ちゃんは思ったより“すわ”ってなく(ぉ、見事な進行役でした。
あ、すみぺが「すわってる」の意味を尋ねる場面はありました。(^^;;
本日4回目の2人でのイベントだけあって、息の合った、テンポのいい番組になりました。
時間の都合上、OADを2本見てから、タワレコ横浜店へ移動。
チケットを取るときに、時間が被っていると思っていなかったんです。orz
てことで、「革命的ブロードウェイ主義者同盟 秘密集会vol.27 in横浜」に参加。
私が現地に着いたときには、既に黒山の人だかり。
司会に呼ばれ、店内を歩いてすみぺが登場。
トーク部分は短め。
- 来年の抱負は「所得アップ」
- 来年の決起集会は“ファイナル”と付いているが、内容は未定。「何らかのけじめを付けないと。」
- トークの最後に革ブロスローガン、「Ура」三唱
- 三唱後に、すみぺに「ハッピーバースデー」をみんなで歌う。
- 「来年も、警察に捕まらないようにがんばるぞ!」
トークは短かったですが、お渡しの流しはとても緩く、時間が多めに取られていました。
すみぺは罵っていたり、めろ坂さんが降臨したり、へごちんの真似をしたり。
いい感じに“緩い”イベントでした。(^^;; 来年も、いい意味で緩い感じでお願いしますっ。
12月20日(土曜日)
『ガンダム Gのレコンギスタ』、一気に見ましたー。
タイミングを逃してずっと見ていませんでしたが、安定した時間が取れたので、一気に見ようかと。
最新話まで、そして第一話から。(ぉ
面白かった!もうちょっと前から見てれば良かった。(^^;;
何がいいかって、話が早い!そして濃い!
まだ13話ですが、もう半年分以上見た感覚です。早くて密度が高いから、あっという間。
「TOKYO MX」で見ている『機動戦士ガンダム(初代)』を見ていても、同じ感想を持っています。
ギャンが番組の前半で出てきたと思ったら、番組後半の序盤でやられていた、みたいな今日この頃です。
さて、次は何を見ようか。
第1話から最終話まで溜まっている作品、数番組あります。(^^;;
ジャンプフェスタ:初日は7万5000人が来場 連載完結「ナルト」の原画展が盛況
12月19日(金曜日)
仕事で期限を気にするようになり、年末だなと認識し始めた今日この頃。
カレンダーを見ると、2週間後が来年であることに気付きます。
今年も早い早い早い。
で、仕事がいい感じに締まってきたので、来週の月曜日を休むことに。
火曜日の天皇誕生日を合わせて、四連休!クリスマス直前!予定はないですけど!ないですけど!!
さておき。
夜に誘われて、モンハンをすることに。あと一歩まで迫っていた、ヘビィボウガン装備が目標です。
ラージャン、グラビモスに苦戦しましたが、念願の装備が完成!
1人だけじゃ絶対に出来なかった地点。助けてくれた皆さまに感謝感激雨あられですです。
あとは、プレイヤースキルを高めるだけ。
これがどんなクエストより難易度が高いと思います。(^^;;
Amazon、“1時間以内に配達”サービス「Prime Now」をマンハッタンで開始
dアニメストアがApple TVに対応。AirPlayでテレビでも視聴可能に
JOYSOUND が2014年カラオケランキングを年代別を発表
新ライトノベルレーベル『NOVELiDOL』記者発表会レポート
12月18日(木曜日)
相変わらず寒い日が続いています。
今日は夕飯を食べた後、エアコンを付けました。
わざわざ書くほどでも無いことかもしれませんが、私にとっては一大事!
なにせ今年の冬になって、初めて付けました。(^^;;
これまでは厚着で対応していました。多少震えるけど、死ぬわけでもないし。(ぇ
ところが、通勤途中で階段を下っていたとき、腰に違和感を感じました。
例えるなら、レゴのブロックがちょっと外れた感じ。
もしかしてギックリ腰!?と不安になりましたが、以降はこれといった問題はありませんでした。
今のところ何となかったからいいものの、これからどうなるかは分かりません。
部屋で寒さに震えていて、変な力が入ったかも、と思い、試しにエアコンで暖まってみようか、というのが流れです。
今のところ「寒さに震えるほどではない」という程度に暖まっています。
あとは防寒用のカーテンを用意し、適温を改めて調べて、カーペットを引いて・・・やることはまだまだありそうです。
au MVNOの「mineo」が京セラ端末追加 2月からは各プラン値下げ
まさかの犬用ウェアラブルデバイス開発中 バウリンガル超えるか、ペットの気持ちが見える「犬パシー」
NHKがコミケ初出展 大河ドラマやアニメを紹介 ゆるキャラ「春ちゃん」「もゆるん」も
12月17日(水曜日)
研修があったので、今日は今週初めての職場。
メールは思ったより溜まってなく、一安心。
研修中にメールが来るのは鬱陶しかったですが、今日への心構えが出来たのは大きかったです。でも鬱陶しかったです。(^^;;
仕事をパシパシこなしていたらお昼になり、陽が落ち、帰る時間になっていました。
今日も今日とて寒かったですが、これまた思ったより風が強くなかったので、助かりました。でも寒い。(^^;;
リハビリ感覚でしたが、何かが抜け落ちていたような気も、ないわけではない。
それは明日の自分に任せます。がんばれっ。それなりにがんばれっ。(ぉ
DMM.comがMVNOに参入 「DMM mobile」 月1Gバイトで660円から
携帯電話シェア、ドコモは39.4%で1位……総務省が第2Q発表
スマホは我々からどのような時間を奪ったのか――ジャストシステムが調査
3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打」、累計出荷本数500万を突破
ジャンボ機のシート、自宅にいかが 引退した747-400Dの客席、ANAショッピングサイトで販売
見せてもらおうか、その性能とやらを!:「シャア専用 G-SHOCK」抽選販売受付開始――機動戦士ガンダム35周年記念商品
花澤香菜よりコメント到着!TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 2」12月18日より最終回放送!
12月16日(火曜日)
今日は寒かったっ!
朝は雲間から太陽が見えるくらいで、風もちょっと強いかな、くらいで、今年初出しのコート&マフラーに感謝。
ところが雲は段々と厚くなり、お昼前には雨がチラホラ。
お昼時は傘を差さずに済みましたが、このまま止めばいいのに、という想いも空しく、帰る頃には本格的な雨模様。
しかも風も強い!
折りたたみ傘がしなり、折れないように必死に支えていました。
何とか家に辿り着くと、ズボンは膝から濡れていて、正に濡れ鼠。
雨は夜のうちに止みましたが、風は明日も強いとか。
早く手袋を用意しないと・・・(苦笑)
Skype同時通訳のプレビュー開始 まずは英語/スペイン語から
自分の全く知らない言語で会話が可能に!? 自動通訳「Skype Translator」開始
大手サイト、PCからのアクセスは軒並み2けたの減少率 楽天、Amazonなどスマホが逆転 ニールセン調査
ドコモの「F2611」「M1000」「NM850iG」、無線通信規則の改正により使用不可に
『妖怪ウォッチ2 真打』発売後2日間での国内推定販売本数は約121.2万本
「まどマギ」声優・喜多村英梨、体調不良で「ひぐらし」ゲーム降板……代役は佐藤利奈
12月15日(月曜日)
今日、明日は職場外での研修。
初めて行く場所なので、念のため早めに行きましたが、建物が開いているか微妙な時間に。
仕方ないので、周囲を散策。昼食の場所確認もできました。
久々に仕事で無い頭を使うので、ところどころパニックになりながらも、何とか着いて行った・・・はず。
研修内容より、職場からメールが来たことが気になったり。(^^;;
行きはバスで来ましたが、帰りは時間があったので、歩いてみることに。
20分ほど歩きましたが、何とか駅に到着。まさか都心で迷うことになろうとは。
迷わなければ、15分くらいで着いたかも。いい運動になったから幸いです。
明日も歩きたいところですが、天気が良くない模様。
そして寒いっ。手袋無しでは辛くなってきました。。(>_<)
最近は「ラッピング無料」「送料無料」が売り文句、クリスマス便乗詐欺サイト
「ゲーム音楽を、音楽史に残る文化に」――日本初のゲーム音楽専門プロオーケストラ「JAGMO」の思い
戸松遥よりコメント到着!NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の“もゆるん”の声に決定!
TVアニメ『プリパラ』&『プリティーリズム』シリーズのキャスト・アーティストが集結。キャラクターソングなど全15曲を披露
小野大輔、諏訪部順一、中村繪里子が登壇!「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」大ヒット御礼舞台挨拶レポ
玉置成実、津田健次郎がゲストで登場!ニコ生「電波諜報局」11月13日レポート
津田健次郎にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」11月13日放送
玉置成実にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」11月13日放送
12月14日(日曜日)
今日は天気がいい予報だったので、少し早起き。
布団干し、洗濯、掃除を終え、投票へ。
投票所は午前中だから空いているだろうと思ったら、思いの外混んでいてビックリ。
木漏れ日の中、何事も無く帰宅。
ふと思ったのですが、選挙の時によく聞く「出口調査」って受けたことがありません。
出口調査以外にも職務質問、視聴率調査などなど、記憶にありません。
あ、「名刺ください。」と頼まれたことはあります。(ぉ
午後は引きこもって録画したアニメを観たり、ラジオを聞いたり、ゲームをしたりとオタライフ。
会話すること無く、気が付けば一日が終わっていました。
充実したような、もっと何か出来たような。複雑な夜の時間を過ごしています。
12月13日(土曜日)
今日は年末恒例の・・・年賀状作成に、実家に戻りました。
いつもよりちょっと早めに実家に到着。
良心は暖かく・・・というより、母親の昼寝時だったので、やや不機嫌に出迎えられました。(^^;;
両親が使う年賀状は10分程度で作成終了。
ついでに作った自分の年賀状は、素材選びに小一時間。ほら、いい歳になるとそっけないデザインの方がいいんですよ。きっと。(ぉ
実家での夕飯は、おかずいっぱい、ご飯もいっぱい。というかこれは多すぎでしょう・・・
と思ったら、父親も「今日は多すぎでしょう。」と言っていました。
何でも、私が来たから張り切ったとのこと。どうせ年末にまた帰ってくるので、ほどほどにお願いします。(^^;;
いつまで経っても、親にすれば子供は子供なんでしょう。
そのことに改めて気付かされた、今日の帰省でした。
12月12日(金曜日)
今日は東へ西へと大移動。
移動手段は電車にバスに、と公共交通機関。
そのどれもが混んでいました。立っているのも大変なくらいの大混雑。
曜日のせいなのか、師走だからなのか、時間が悪かったのか、それとも“たまたま”だったのか。
立っている間は、ソーシャルゲームが捗ります。あまりにやり過ぎて、無料時間を使い果たすくらい。
最近はソーシャルゲームに頼っていて、本などは持っていません。ちょっと後悔。
明日は電車の移動時間が長いことが分かっているので、本を持っていこうかと。
座れば寝てしまうので、荷物にしかならない気もしますが。(^^;;
ドワンゴ“ニコ生以来の大型サービス”「ニコキャス」公開 ライブ映像をタイル状画面で
KDDI「メタルプラス電話」「ADSL one」終了へ、固定系VoLTEサービスを新設
「請求書」を偽装したマルウェアスパムに注意、国内銀行を狙った新たな攻撃か
窓辺ななみとクラウディアのデュエット曲付きWin 8が19日発売
声優ナビ「MAPLUS+」榊原良子さん、三森すずこさんの配信開始
花澤香菜、辻あゆみよりコメント到着!「ぽてまよ」Blu-ray BOX発売記念イベントが1月31日に開催!
金元寿子、日笠陽子、小松未可子、花澤香菜、小野賢章、井上喜久子よりコメント!TVアニメ「純潔のマリア」
沼倉愛美のインタビュー到着!音楽少女2nd Album「Perfect Free」好評発売中!
瀬戸麻沙美のインタビュー到着!音楽少女2nd Album「Perfect Free」好評発売中!
松岡禎丞、日高里菜、沼倉愛美にインタビュー前編!アニメの見どころは○○○!?TVアニメ「銃皇無尽のファフニール」
松岡禎丞、日高里菜、沼倉愛美にインタビュー後編!アニメの見どころは○○○!?TVアニメ「銃皇無尽のファフニール」
12月11日(木曜日)
年末の街の様子に当てられたか、欲しい物が増えてきました。
一つは液晶ディスプレイ。
今はFull HD(1920×1080)の解像度で使っていますが、いくつもウィンドウを開くと縦はともかく、横が狭く感じられます。
もう一つ上のWQHD(2560×1440)でも10万円を切っているものが多くあるようなので、本気で考えようかと。
もう一つはオイルヒーター。
エアコンは空気が乾燥する、ストーブは灯油を持ち込めないので、空気を汚さず、灯油を使わず、部屋全体を暖めるものとして検討中。
ただ、電気代が高くなるというので、検討で終わりそうな予感。(^^;;
暖房関連だと、カーテンも検討中。
暖めるのも大事ですが、冷気を通さない、暖気を出さないのも有効かなと。
ただ、どれか一つでも買ったら、吝嗇な私としては思い切ったかなと。(^^;;
CDを整理するためにケースを買うことくらいは、年末までに行いたいと思います。
Yahoo! BB、モバイルではない宅内設置用のAXGPサービス「SoftBank Air」開始
置くだけですぐ高速通信、容量無制限 AXGP網利用のWi-Fiルータ「SoftBank Air」
au LTE網のMVNO「UQ Mobile」、KDDI子会社が12月18日開始
KDDIグループの格安スマホ「UQ mobile」誕生 MVNOの「ドコモ独占」に対抗へ
「Visual Studio 2012」向けの更新プログラムに不具合、システムハングアップも
日本郵便が初の“萌え”年賀状 人気絵師に依頼、「既存デザインでカバーできない層を」
ピカチュウ風ミニスカ姿の吉木りさも駆けつけた! “ポケモンセンターメガトウキョー”のオープニングセレモニーが開催
花江夏樹、日高里菜が文化放送土曜21時を担当&コメント到着!A&G情報総合生番組「A&G Tribal Radio エジソン」4月放送
三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみ、新田恵海にインタビュー!TVアニメ「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」
12月10日(水曜日)
昨日は「ステーキ食べ放題」を満喫したので、朝になっても飽満感が取れません。
なので、朝食はパンではなくグラノーラ。
お昼はスープ春雨におにぎり×2と、ひたすらカロリーオフに努めます。
夜、恐る恐る体重計に乗ると・・・
増えてない?というより、寧ろ減ってる!?
カロリーオフ作戦が功を奏したようで、食べ放題直前より1kgほど減っていました。
カロリーオフは継続できませんし、この体重を瞬間的にしないよう、運動して、カロリーを気にしないと。
明日の測定が既に怖いです。(^^;;
「グーグル税」英国が導入へ、利益の25%を徴収 アップル、アマゾン、フェイスブック、スターバックスも対象に
日本通信、月3980円で「03番号」が使える「03スマホ」を12月13日に先行販売
SIMフリー版iPhone 6/6 Plus、アップルストアで販売停止中
日本のTwitter、今年盛り上がったのは「ソチ五輪」「ワールドカップ」「いいとも最終回」「コミケ」
関連:Twitter、Facebook、YouTubeが2014年の振り返り〜話題になった事柄は三者三様
ニンテンドー3DS用タイトル、5か月間で4タイトルがダブルミリオンセラーを達成
“着る毛布”こと人型寝袋フリースが正当な進化 前が見えるようになった
メディアの垣根を越えて広がっていく『ガンスリンガー ストラトス』シリーズ! その興奮のイベントを模様をリポート!!
祝・声優グランプリ20周年号発売! 渕上舞「ニコニコ声優グランプリ生放送!」第18回レポート&インタビュー!
田村ゆかりシングル発売記念ニコ生が12月21日に放送&『エキセントリック・ラヴァー』MV公開!
田村ゆかりが巻き舌でシャウト!ロックな新曲PV公開&恒例ニコ生特番
12月09日(火曜日)
今日は職場で忘年会が行われました。
場所は忘年会の担当であるMrk氏により、肉食べ放題のお店に決定。
それが分かっていたので、お昼は少なめ、鮭弁当にしておきました。
準備万端にして、いざ忘年会へ。
初めはコース料理が出されますが、あまり手を出さず、後の食べ放題を待ちます。
コース料理が終わると、Mrk氏を中心に注文が始まります。
あとは食べるだけ。
噛みちぎり、口に頬張り、咀嚼し、飲み込み、ウーロン茶で流し込みます。
どれも美味しくいただけましたが、途中でアゴが疲れました。(^^;;
みんなお腹いっぱいになっても、Mrk氏は注文を続けます。さすが、自分が選んだだけはあります。(^^;;
数ヶ月分の肉をお腹に入れ、会は終了しました。
歩くのに苦労するほど食べましたが、大満足。
さて、明日からカロリーを控えないと・・・
「オタク」を自認している人は23%、うち67%が未婚 矢野経済研究所「オタク市場」調査
グラモ、外出先から家電操作できる据置型リモコン「iRemocon Wi-Fi」販売開始
電車から「中吊り広告」が消える? 山手線新型車両は「紙の広告廃止」 デジタルサイネージ加速、明治以来の光景に幕か
渕上舞、洲崎綾、岡本信彦、逢坂良太、浅沼晋太郎よりコメント!「暗殺教室」OPテーマ第1弾の詳細発表!
12月08日(月曜日)
土曜日にうちに泊ったのは4人、日曜日に泊ったのは1人。
いくら都心の1人暮らしとはいえ、分かっていたこととはいえ、短期間にこんなに人が泊るとは。
1人2人が泊るのは慣れましたが、さすがに4人は無理がありました。(^^;;
今日の昼に1人を見送り、1人になった部屋を1人で掃除。
いつもと広さは変わりませんが、開放感というか、いつも以上に“広さ”を感じます。
土曜日から3日間、パタパタとした時間でしたが、いつもの時間に食事をし、いつもの時間にラジオを聞いて、やっと“日常”に戻った気がします。
で、早速明日から職場の忘年会が入っていて・・・
もう年末まで、曜日感覚が無くてもいいかも。(^^;;
LTE使い放題で月額1980円 日本通信が「高速定額」SIM発売
羽生結弦さんが「Yahoo!検索大賞2014」に、「エレキテル連合 素顔」も検索増
ゆいかおり「HEARTY PARTY!!」千秋楽セットリスト公開
大久保瑠美のインタビュー到着!ドラマCD「りりくる - LIly LYric cyCLE -」Vol.4が2月25日に発売!
洲崎綾のインタビュー到着!ドラマCD「りりくる - LIly LYric cyCLE -」Vol.4が2月25日に発売!
12月07日(日曜日)
今日は「A&Gオールスター2014」に行ってきましたー。
まずは物販!
私の狙い目は、「パンフレット」「realおかえりスリッパ」だけ、のはずだったんですが・・・
つい先日、物販でガチャが発表されて大わらわ。
『紗千香とすみれのラブリータイム』が!ガチャの!景品にある!行かないわけにはいかない!
10時前に物販列に並び、ガチャを回すこと・・・数回で出ました。(^^;;
“特賞”という言葉に警戒していましたが、蓋を開けてみれば全てが同一の確率だった模様です。良きかな、良きかな。
イベント自体は、ほぼ時間どおりにスタート。
司会は異議無しの鷲崎健さん。わっしーが呼び込んで、出演者がまず一列になります。
挨拶の後、一旦退場して、一つ目のコラボコーナーは、「realおかえりらじお」。
豊崎愛生ちゃんがステージに登場し、影ナレーションで三澤紗千香ちゃんが、愛生ちゃんのことを紹介します。
程なくして紗千香ちゃんが登場して、挨拶。この2人は『アクセル・ワールド』で縁があります。
豊崎「元気そうで何より。」
三澤「色々ありますけど、元気です。(^^;;」
椅子に座って、スリッパを履いてリラックスモードでコーナーが進みます。
まずは紗千香ちゃんが「他愛も無い話をしたい」というリクエストから、紗千香ちゃんから愛生ちゃんに質問をします。
「オシャレになるには?」「癒やしのオーラの出し方」と2つの質問がありましたが、「癒やしのオーラ」についてはこんな解答に。
豊崎「(オーラが出ているのは自分が)ちょっと眠い時かもしれない。
眠い人の近くに寄れば?」
三澤「(すっと愛生ちゃんの近くに寄って)分かりました。」
豊崎「今、眠くないかも。(^^;;」
そして、お互いのラジオでどんなコーナーに?ということで、「おかえりらじお」から“すだち先生”を呼び込みます。
「生半可な声じゃ許しませんよ♡」(三澤)と大きな歓声に迎えられて、すだち先生が登場します。
紗千香ちゃんがすだち先生に悩み(上手な時間の使い方)を聞いて、“いつもの”調子で答えるすだち先生。
「上げて下げてで好き!になる。」(三澤)と好評を博した後、“三澤先生”が愛生ちゃんの悩み(靴下半脱ぎしてしまう)に答えます。
「靴下半脱ぎ止めないわ。(^^;;」(豊崎)となったので、効果があったのか無かったのやら。(^^;;」
「real oneself」からは、紗千香ちゃんのやるラジオ体操、通称“三澤式体操”を会場全体でやることに。
三澤「滑稽だよ!」
豊崎「私の知ってるラジオ体操と違う!(^^;; でも、(紗千香ちゃんは)知らない方がいい。」
と会場全体を巻き込んで、コーナーが終了しました。
愛生ちゃんはふんわりしたままで、紗千香ちゃんは進行しつつ突っ込みつつ、はたまた“体操”を披露して、まさに身を張っていました。
このコンビがどうなるかと思っていましたが、なかなか面白い化学反応を起こしたと思います。
以下、「む〜〜〜ん と ひなたぼっこ ⊂( ^ω^)⊃(・ω・★)ノ」「矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか」「逢スパ市立オノ花学園」「久保ユリカもLady Go!! も1人しゃべりなんて胃が痛い。」と続き、最後は全員揃って悩み相談を受けることに。
悩みを出すのは、A&Gの番組たち。
回答者を選ぶのはわっしーで、出演者が視線を合わせてくれません。(^^;; 白熱した、緊張感のあるステージ(?)になりました。
紗千香ちゃん的には、「ゆいかおりの実」が出たときに、1人でテンションが上がりまくっていたり。
姫イド隊からの「どうすれば新規リスナーを獲得できるか?」という悩みに「アニメにたくさん出ましょう!」と答え、本人を含めた全員に傷を負わせたり。(^^;;
ほぼ4時間という長丁場でしたが、どのコーナーも笑いの絶えない、退屈することのない楽しい時間になりました。
聞いてなかった番組もあるので、これを機会に聞いてみようかとも思いました。
座り続けでお尻が痛くならなければ、もっと良かったです。(^^;;
12月06日(土曜日)
今日は三澤系の友人達と、『フェイス』の聖地巡礼に行ってきました。
中野駅で待ち合わせて、車でばびゅんと。
まずダッシュでお馴染みの横田トンネル!
・・・のはずでしたが、まさかの「工事中」のお知らせ。
おいおいと肩を落す一同でしたが、MV撮影時と同じく突然の雨!妙な一体感を感じました。(^^;;
そして廃線跡へ・・・と、大渋滞に巻き込まれ、現地に着いたときには真っ暗。
しかも季節柄、新緑の緑はなく、代わりに落ち葉が線路を埋めていました。
どちらも不完全燃焼になったので、季節を変えてまた来い、と勝手に決めつけています。(^^;;
後はそのまま忘年会へ。
西から北から、集まって8人。今年を振り返りつつ、色んな事を思い出しつつ、どんどん時間は過ぎ、まあいい時間に。
明日がちょっと不安ですが、まあ、何とかなるでしょう。(^^;;
「Radio Cross Returns」パーソナリティ・矢作紗友里にインタビュー!「Quad Cross 完結プロジェクト」展開中!
中村悠一、鈴木絵理らキャストが勢揃い!petit miladyのライブも!「六畳間の侵略者!?」BD&DVD発売記念イベント
12月05日(金曜日)
今日のお昼は、職場のSsk氏に誘われ、モンハンをやることに。
Ssk氏とはフロアが違うので、お昼を食べてから急いで階段を上ります。
いくらお昼時とはいえ、知っている人がほとんどいない職場は緊張します。(>_<)
結果としては、約40分で3つのクエストをこなせました。
最後はギリギリでしたけど。慌てて上着に3DSを隠しました。念のため上着を着ていて大正解。(^^;;
不思議だったのは、ローカル通信でプレイしたのですが、途中からタイムラグがひどかったこと。
各々が職場の机に位置していたので、ある程度の距離があるのは分かりますが、インターネットでは今日のようにカクカクすることは、なかなかありませんでした。
また、音を消してプレイするのも久々なこと。
おかげで勝手がちょっと狂いましたが、3回のクエストで落ちなかったのは、不幸中の幸い。
「また来て」と言われたので、音無しのプレイも慣れておく必要があるかも。
お名前.com、他人の会員IDなど記載したメール16万4650通を誤配信
Amazon.com、日用品のプライベートブランド投入、まずは紙おむつとお尻ふき
一流シェフとコラボ:IBMの「Watson」が“作った”料理はうまいのか? 実際に食べてみた
「トランスフォーマー セガ ジェネシス メガトロン」を2月に発売!
12月04日(木曜日)
そろそろ出掛けようかな、というときに山手線・西武新宿線が運転見合わせ、という事を知りました。
何時に職場に着けるか分からないな、と思いつつ最寄り駅に向かうと、普通に電車が動いていました。
しかも混雑もいつもと同じ、いや、むしろ空いていました。
帰りは雨が降ると聞いていましたが、午前中は晴れ間すら見えるお天気。
予報は外れたか?と思っていたら、時間と共に雲は厚くなり、見事に雨が降ってきました。
でも自分が帰る頃には、傘を差さなくても平気なくらいの小降りに。
朝といい夜といい、どちらも拍子抜けでした。いい方向に転んでくれて助かった。
で、仕事でちょっと厄介な案件を抱えてしまって。
この案件も、今日みたいに拍子抜けするほど気楽に切り抜けられますように。
週末は気持ち穏やかに過ごしたいっ。
「New 3DS」および「New 3DS LL」、12月9日より「Suica」での支払いが可能に
角川文庫100冊など月額500円で読み放題、文庫全巻が当たる悶絶キャンペーンも
メロンパンの法則が乱れる 山崎製パンが今度は「カレーメロンパン」発売
ポケットの中にいつもダンボー 「薄い財布」「小さい財布」abrAsusとコラボ
代理MCは愛美!虹のコンキスタドール、菅原そうた、fhanaがゲストで登場!ニコ生「電波諜報局」10月30日レポート
虹のコンキスタドールの長田美成、重松佑佳にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」10月30日放送
fhanaにインタビュー!ニコ生「電波諜報局」10月30日放送
12月03日(水曜日)
今年の冬になって初めて、アウターを着て出勤しました。
駅まで歩くと、初めは寒くても歩いている内に暖かくなって、防寒着の必要性を感じていませんでした。
でも、このまま我慢できるわけでもなく、タイミングを見計らっていました。
それが今日。
晴れていましたが、風は思ったより強く、首元を締めて見事に外気をシャットアウトできました。
後で知りましたが、今日が平年並みの気温だとか。
長袖Tシャツだけで大丈夫だったり、窓を開けたくなったりと、おかしいなーとは思っていましたが。
自分の感覚が(それほど)違っていなかったことを認識できて、正直ホッとしています。(^^;;
NHK、放送同時のネット配信で“スポーツ生中継”を対象外に。実施基準案を総務省に申請
VHSをDVDに――Y!mobileショップで「なんでもダビング」の取り扱いを開始
“PlayStation Awards 2014”で表彰された“20周年記念ユーザーチョイス賞”など、受賞タイトル一覧を公開
every♥ing!と東山奈央、羽多野渉がゲストで登場!ニコ生「電波諜報局」10月16日レポート
羽多野渉にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」10月16日放送
every♥ing!(木戸衣吹&山崎エリイ)にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」10月16日放送
東山奈央にインタビュー!ニコ生「電波諜報局」10月16日放送
12月02日(火曜日)
流行語に続いて、日経MJヒット商品番付が発表されました。
純粋な賞品だと、「アナ雪」「妖怪ウォッチ」「ハリポタ in USJ」・・・うん、どれも縁が無い。
まあ今に始まったことじゃないですが。(^^;;
個人的ヒットというか、モンハンは相変わらず続けています。
人が集まれるときにガッと進んで、何もない平日は1〜3クエストくらい。装備を考えている時間が長かったりします。(^^;;
平日ももっと時間が取れれば・・・
時間がない理由の一つは、ソーシャルゲームだったりするわけで。時代ですねぇ。
今日も寝る前に一狩り行こうかと画策中。
あくまで、一狩り、一狩り。それを肝に銘じておかないと、翌日が辛くなります。(^^;;
ジャストシステム、軽量版日本語ワープロ「一太郎dash」を復刻 〜一太郎 2015最上位パッケージにバンドル。メディアも5インチFDを模す
グイン・サーガ読破専用機も〜全集組み込み型電子書籍端末、大日本印刷が発売
マツコ・デラックスの等身大アンドロイド「マツコロイド」誕生 本人の全身型取りリアルに再現 石黒教授監修
ガンダム「安彦良和・板野一郎原撮集」 原画を庵野氏の編集で映像作品に 「日本アニメ(ーター)見本市」第5弾
「みんなのうた」で岩男潤子さんが歌う『ピヨの恩返し』が放送決定!
12月01日(月曜日)
今日から世間一般的に12月。師走。年の瀬。
昨日と1日しか違わないのに、随分と年末気分になるのが不思議です。
うちの近所でも、数日前からイルミネーションが点灯し始めました。ハロウィンでは何もやってなかったので、季節感があります。
12月になったので、流行語も決まったそうで。
実は、エレキテルなんちゃらって見たこと無いです。
流行初めて、ラジオでそんなネタが出てくるようになって、ようやく知ったタイプです。
で、今から別に知りたくもなかったり。(^^;;
ニュースは見ているので、「集団的自衛権」という言葉は知っています。そういえば「ワイルド〜」云々も、ブームが下火になってから見ました。
自分の流行語は・・・無難なところで「こころぴょんぴょん」でしょうか。(^^;;
「CCCモバイル」設立、TSUTAYAでオリジナルスマホ発売、2015年秋から
Amazon、Kivaロボットが走り回る最新物流センターの動画を公開
ドコモ突如はっちゃける 3秒エビフライでLTEの速度をアピール
三上枝織、大坪由佳、津田美波、大久保瑠美が登壇!「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」初日舞台挨拶
魔法にかけられた5時間――『アイドルマスター シンデレラガールズ』2ndライブリポート
新曲『Star!!』を初披露!『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!』レポート