12月31日(土曜日)
1年最後の大晦日、なので今年のイベントを振り返ってみます。
今年参加したイベント総数は56回。
3月の震災で減るかなと思いましたが、逆に震災関係のイベントが増えたのは意外でした。
募金も出来るし、イベントにも参加できるし、自分にとっては一石二鳥でした。(^^;;
※数を競っているわけでは無いので、いちおう。
個人別では、ゆかりんが13回、良子ちゃんが17回、ほっちゃんが9回、丹下桜さんが14回。
ゆかりんは年々参加するのが大変になってきました。(>_<) その中でも、そこそこ参加できたかなと。
良子ちゃんとほっちゃんは、参加割合が減ってきたような。特にほっちゃん。
ほっちゃんは作品絡みのイベントが多い気がするのですが、それらに参加するのが億劫に思ってしまう自分がいます。(^^;;
桜さんは参加しやすいこともあって、回数が増えました。
「LIVE・SAKURA」が数ヶ月毎に開かれていることも関係しているかも。今年は他のイベントに被らなかったのも、大きいかも。(^^;;
3月の震災で、次のイベントが開催されるかどうか、分からなくなる時期がありました。
そこから先の、特にゆかりんの武道館初日は、自分にとって特別な公演になりました。
時と共にその気持ちも薄れましたが(ぉ、2011年は特別な一年になりました。
来年も、いい年になりますように・・・
12月30日(金曜日)
今日は一日、家の掃除を手伝いました。
カーテンレールの上をぞうきんがけしたり、窓ガラスや洗面台の鏡を拭いたり。
ぞうきんを手にするとテンションが上がって、頼まれていないところも拭いていたり。(^^;;
手荒れなんか気にしないっ!
あとはダラッとしていました。
本当は部屋の片付けを進めたかったのですが、インスピレーションが浮かばなくて、腕組みして考えている間に、録画した番組を見ていました。(^^;;
一番の問題は、CDの置き場所。
年々増えるCDなのですが、部屋のスペースは限られているわけで。
場所を工夫して、置いてたり積んでたり積んでたりするのですが、今の置き方だとそろそろ限界かも。さて、どうしたものやら・・・
世間一般・・・ではないですが(^^;;、コミケが昨日から開催しています。
2日目は声優系が出ていて、知り合いも何人か出していましたが、足が向きませんでした。
「知っている人が出している」と「出している人を知っている」って、自分では別物なんです。
コミケはあくまで作品の発表会であって、知っている人を会いに行くことを目的としては失礼なんじゃないか、と思っています。
まあ体のいい言い訳なんですけど。(^^;;
そんなわけで、明日のコミケも99%パス。
何年来、あの人混みに揉まれてないやら。いや、揉まれたくないんですけど。(^^;;
12月29日(木曜日)
冷蔵庫の中が、お正月料理に侵略されつつある今日この頃。
家の雑事を放っておいて、リアル集会所に行ってきました〜。(^^;;
まあ、自分の部屋の片付けは昨日で概ね終わりましたし、今日も出掛ける前に掃除を手伝いましたけど。
家庭内ポイントは稼いでいます。(^^;;
年末に集まったのは、よすくん・pru君、mesさんに自分を合わせて4人。
もうちょっと集まって欲しかった気持ちもありますが、狩りの最小単位でもあるので、パーティー分けする手間が省けました。(^^;;
4人のハンターランクはpru君が「5」、よすくんと私が「3」、mesさんが「2」でした。
が、約6時間後にはみんな「5」になっていました。数って力なんですねっ!←
ただ、ランクは上がったものの、装備が追いついていないのが今の現状。
次に会うまでは、ひたすら装備を揃えようかなと思ったり。1人では寝る前にちょっと遊ぶくらいですが。(^^;;
帰りの電車は幾つか乗り継ぐのですが、いつものリアル集会所とは乗り継ぎのタイミングがちょっと違いました。
よく考えたら今日は平日、木曜日。
年末休みになってから、すっかり曜日感覚が抜けてしまいました。(^^;;
明日は金曜日、そしてあさっての土曜日で2011年も終わり。
やり残したことは無いかと焦っても仕方ないので、一日一日を大切に過ごしたいと思います。
狩りもぼちぼち進めつつ。(^^;;
12月28日(水曜日)
今日は年末らしく、午前中から掃除の一日になりました。
まずはざっと掃除機を掛けて、いつもどおりの掃除。
その次に床に積まれているチラシや、雑誌の整理。いつの頃からか、雑誌を買わなくなったので、整理するのはとても楽ですが、すこし寂しいです。(^^;;
そして今年のメイン、テレビ横のスペースの片付け。
何年も前から手つかずになっていて、荷物と言うよりゴミと埃の温床となっています。少しものを動かすだけで、けほんけほんと咳が出ます。
当初の予定は、このスペースのものを全部取って、その隙間にファンヒーターを置くはずでしたが、意外と捨てられないものが多く。
結局、半分以上が残ることになりました。(ぉ
それでも、埃はなくなりましたし、ものは片付いたのでよしとしましょう。(^^;;
埃や床は濡れた布で拭くせいか、手が荒れて仕方ありません。
輪を掛けるように、皿洗いの手伝いをするせいで、かっさかさのぼろぼろに。
都合いいことに、ハンドクリームが余っているとか。
これも天の思し召し?必然?それとも、もっと家の手伝いをやれという暗示?
いずれにせよ、少し片付いた部屋にファンヒーターが入り、部屋で凍えずに済みました。(^^;;
これで今年の冬は風邪知らず!・・・になればいいなぁ。
震災の記憶、未来へいかにつなぐか──デジタルアーカイブの挑戦
真冬の南青山に出現した「海の家れもん」に突撃じゃなイカ?|ミクZ4、3年目の本気! SUPER GT激闘記
コミケ81にて先行発売のDJCD『中原麻衣と浅倉杏美のらぶえんじぇる 萌え萌えぱらだいすvol.1』より、中原麻衣・浅倉杏美・中村繪里子のコメントが到着
今井麻美ライブツアー「Aroma of happiness」初日レポ
大ボリュームの白熱したスペシャルライブイベント! 科学アドベンチャーシリーズに新たな展開も!? 「Live5pb.2011」レポート
12月27日(火曜日)
今日から年末休みっ。
ですが、年末のことを色々とやらなければなりません。
第一の命題は、両親の年賀状作り。ソフトのインストールから、インクの調達まで全て自分の担当です。(^^;;
気合いを入れたせいか、両親ともやっつけ仕事のせいか(^^;;、印刷時間を除けば完成まで1時間もかかりませんでした。
これで年末までの大仕事は一つ終了。
インクを買うために都心まで出ましたが・・・何処もすごい人。
ビックカメラしかり、デパートしかり。平日の日中なのに、何処にこんな人がいたのか不思議です。
デパートに向かった理由は、今日が27日・ゆかりの日だから。
今年最後の“ゆかりの日”なので、奮発してデパートの最中を買ってみました。とはいえ、200円弱ですが。(^^;;
一仕事といえば、モンハンも進みました。
村のナバルデウスを無事撃退!まあ、上位装備の貢献度が高いのですが。(^^;;
ただ、拡張スライドパッドの電池が切れました。
480時間保つという話でしたが、初めの電池が古かったのか、そもそもそんなに保たないのか・・・なんにせよ、狩りに単四電池は必需品になりそうです。
ドコモの“メアド置き換え”不具合、影響数や新事象が明らかに
ドコモがspモードの不具合について詳細を報告 のべ1万人以上が影響を受ける
Appleからの決済情報を装う詐欺メール、新規ユーザーは特に注意を
UQ、WiMAXの上り高速化サービスを12月28日スタート、1.5倍の最大15.4Mbpsに
UL64QAM、12月28日開始:WiMAX、上り最大速度を高速化──「上り最大15.4Mbps」対応ルータはどれ?
アサヒ飲料、Wi-Fi搭載の自販機を展開へ、半径50mに無料の公衆無線LAN
自販機そばで無線LAN――アサヒ飲料、Wi-Fi自販機設置へ
ACCS、Winny開発者の無罪判決確定の件で、ユーザーに釘を刺すコメント
FacebookとTwitterの自分の発言から頻出単語を表示する「ひとり流行語大賞」
コミケ用ソーシャルMAP「twitcmap」、2011冬コミ版の登録数が1万サークルに到達! 開設後53日で
アニメ聖地:「らき☆すた」から「かんなぎ」へ震災義援金128万円
「魔法少女まどか☆マギカ展」の見どころを一足先に紹介
「魔法少女まどか☆マギカ展」見所がチェックできる最速イベントレポ
マミられゲートもある! まどマギ展は本日から池袋で開催
12月26日(月曜日)
連休明けの月曜日。
・・・にしては、電車が混んでいないような?
年末3日が休みなら、あと3日休めば年末休みになるので、そういう人もいるのかな、と思ったり。
かくいう私が、今日が仕事納めだったりします。(^^;;
納めるといっても、今年は5月末から研修、研修の日々。
知識も増えましたが、考え方やものの捉え方が増えたのが、有意義かなと実感しています。
話は変わって、小学生時代の話。
私のあまりの運動しなさ加減に母親が業を煮やし、スイミングスクールに通わされることになりました。
おかげで運動神経ゼロの私でも、きれいに泳げるようになりました。
それを見て叔母が一言。「金のかかった泳ぎ方やね。」
今年の自分が正にそうだな、と。
研修、研修でお金のかかった人間になりました。(^^;; 費用対効果の自信はありませんが・・・
研修は今年度いっぱい続きますが、自分の知識や考え方が何処まで通用するか、試したいものです。
Ameba : アメーバ不正アクセス、データ復旧を完了……渋谷警察署に被害状況報告も
「アメーバ」に不正アクセス、約5万件のIDが退会状態に
Webブラウザのプラグインを使ってユーザーをだます手口、Facebookで出現
ソニー英国支社、「Sony Tablet」のAndroid 4.0アップデートを発表
スマホが郵便ポストになるサービス「LiveCard」、デジタルポストが提供開始
ニンテンドー3DS:44週で400万台突破 初代DS超えるハイペース
ニンテンドー3DSの国内累計販売台数が400万台を突破
エイリアン箸、コンセプトは「気持ち悪い食卓」でも食品衛生法はクリア!
人は必ずブレるもの 「UN-GO」脚本・會川昇氏が語る【後編】
新潟・佐渡の新しい観光名所に!!佐渡汽船 Presents OKESA!アニメクルージング1!(前編)
新潟・佐渡の新しい観光名所に!!佐渡汽船 Presents OKESA!アニメクルージング1!(後編)
12月25日(日曜日)
日曜日で、連休の最後で、そしてクリスマス当日っ。
朝起きても予定が無く、前の2日とも出掛けていたので、さすがに引き篭もるはずでした。
でも、ゆかりんのアドトレーラー最終日ということと、秋葉原で狩り場があると聞いて、出掛けることに。(^^;;
ちゃんとアドトレーラーは見ましたよっ。
その証拠をどうぞ。
今日の秋葉原は中央通りが歩行者天国になっていたので、ヨドバシ前で待っていました。
その勇士を見届けて、いつもの狩り場へ。(^^;;
まずは、よすくんのランク上げをすることに。これは昨日と同じくサクッと終了。
一息ついて、さて何すんべ?と悩み、とっても強くなったと評判の「リオレイア亜種」。
やられるのを覚悟で挑みましたが、予想どおり強い強い。
もちろん3オチしましたが、いいところまで行きました。で、2回目で無事クリア♪
今までの経験があるので、ある程度行動を見たら、対処方法が頭に浮かびます。
ナルガクルガを倒すために1週間悩んだのは、今となってはいい想い出です。(^^;;
で、レイア亜種は強かったですが、挑み甲斐のある気持ちのいい強さでした。
また人が集まったら挑んでみたいですっ。
さあ、連休が終わって、明日からは一気に年末モードに。
今年のうちにやりたいことが・・・掃除とか掃除とか掃除とか。(^^;;
12月24日(土曜日)
今日はお休みっ。
家で惰眠を貪るのもいいのですが、秋葉原で狩り場が開かれると聞いて、そちらに参加することに。
4人全員がハンターランク2だったので、ランクを1つ上げて上位になろう!と、キー&緊急クエをさくさくっとクリア。
緊急はレイア&レウスでしたが、もう何回見るのか分からないこの2匹。
ラギアたんと比べて、本当にさくっとクリアして、4人全員「3」にアップ♪
上位の最初はガノトトスさんにしましたが、あまりのダメージ量に意気消沈。
何とか上位装備を・・・と、某イベントクエストでバグがあった(現在は対策済み?)のを思い出して、ひたすらそれをクリアして、上位素材を揃えることに。
5分もかからないクエストの繰り返しでしたが、それはそれで面白かったです。(^^;;
まあ、そんなクリスマスイブでした。
普通の土曜日というか、連休の真ん中とか、まあ30過ぎの独身男性としては、普通の1日です。
ネットを見ると、いつの頃からか「リア充××」という言葉をよく見掛けます。
そう言いたい気持ちは分かりますが、最近は「非・リア充」が市民権を得たかのように、高らかに叫んでいるのが気になります。
恨めしい、妬ましい、そうなりたいけどそうなれない!という後ろめたさを含んだのが、「リア充××」というセリフだと思います。
だから、最近の「非・リア充」的な発言にはうんざりしていたり。(^^;;
見世物じゃねぇんだ!けぇれ!けぇれ!←
1年頑張った、自分へのプレゼントでも考えようと思った、帰り道でした。
12月23日(金曜日・祝日)
今日は天皇誕生日でお休み。
ですが昨日と同じくらいに起き、スーツを着て、同じくらいに家を出ました。
今日は現場の立ち会いの仕事なんです。休みが潰れた、というより金曜日に出張の気分なので、そんなに辛くありません。
今日に限っては、別の意味で辛かったです。9時に現地に集合して、作業終了予定時刻が20時。
18時から始まる「「アマガミSS」公開録音」イベントに参加できないのはもちろん、ゆかりんがゲストの「2h」すら聞けないとはっ。
自分の運命を呪いました。ええ、呪いました。
ところが、現場の作業が思いの外捗り、18時過ぎには作業終了。
急いで帰れば、20時からのゲスト時間に間に合うかも・・・と、乗り換えが上手くいかず、家に着くのが20時をちょっと過ぎるくらいに。
でもこれは想定範囲内。
最寄り駅で降り、マックに入り、HTC EVOをテザリング使用、iPod touchでA&Gを視聴!
なんたるITの最適活用!(ぇ
結果的には、ゲストのゆかりんが登場したのは20:10くらいだったので、家で見られたんですけど。(^^;;
気持ちが急きつつ帰るよりも、気持ち穏やかにマックにいた方が、精神的には良かったです。
まあマックで1人ニヤニヤしていたのは、ご愛敬と言うことで。(^^;;
福井健策弁護士ロングインタビュー:「スキャン代行」はなぜいけない?
逮捕から8年、やっと“一歩前進”――「Winny」無罪確定で
『あの夏で待ってる』アフレコレポート!7名のキャストが語った!
12月22日(木曜日)
12月は研修にしろ、職場にしろ、セブンイレブンが近くにあったので、お昼はセブンで決定。
それだけ利用していると、勝手にポイントやら何やらが溜まるわけで。
そんなわけで、AKB48のトランプをゲットしました。(^^;;
正直、AKB48は好きでも嫌いでもなく、“興味”がありません。
でも、折角溜まったポイントですし、周りに欲しい人がいるかな、と思い交換してみました。中身は一度も見ていませんが。(^^;;
AKB48に興味が無いのは、世の中を斜めに見ているわけでは無く、ユニットが苦手なんです。
ステージ上にいる限りは全員を見たいし、見ないと演者に対して失礼だと思うので、何処に目をやればいいか悩みます。
やまとなでしこツアーの時ですら、迷っていたような。(^^;;
後は、秋元康氏の企画が好きじゃ無いってこと。(ぉ
「お前らはこれくらいの女の子が、いっぱいいるのが楽しいんだろう?」と言われているみたいで、イラッと来ます。
なので、おニャン子も好きではありませんでした。(^^;;
練習をしていない頃から画面に出して、普通の服・普通の感じ(っぽい)女の子を大量に出して。
アイドルを軽く見ている感じがします。努力した結果、華やかなステージを作るのが、アイドルというプロだと思っているので。
まあ、嫌いの根本的理由って無いと思います。嫌なものは嫌なんですっ。
おかげでCDを大量に買わずに済んでいます。(^^;;
スマホ移行時、着うたフルと同一楽曲の再入手が無料に
レコチョク、着うたフル楽曲をスマホ移行できるサービス
Windows 7の64bit版にクラッシュを引き起こす脆弱性、さらなる悪用の可能性も
ドコモ、spモードサービスを再開
ドコモ、一時停止の関連サービスでほとんどが復旧
イー・モバイルの「EMOBILE G4 データプランB」 radikoやFace Timeの利用が可能に
iPhone速度対決、“表示の速さ”でauに軍配――MMD研究所調べ
「デジタル専用機は録画補償金の対象外」 知財高裁認める、二審も東芝勝訴
うどんのDIY:ロールはロールでもケーキではなく“うどん” 「代打ち麺ロール」のインパクトを見よ
大人のゲームファンの社交場に!? 東京・新宿に“カプコンバー”が2012年1月25日にオープン
田村ゆかり 9thアルバム「春待ちソレイユ」発売! PSP「なのはGOD」のED曲も収録
富樫美鈴、念願のソロ歌手デビュー!『マケン姫っ!』OPテーマ「Fly Away」発売記念イベントレポート
TVアニメーション「アイドルマスター」『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 05』発売記念イベント『SPECI@L NIGHT』レポート
12月21日(水曜日)
今日は田村ゆかり9thアルバム『春待ちソレイユ』発売日っ。
昨日フラゲしましたが、夜遅かったので、iPodに入れるまでに止まりました。
ということで、朝の通勤電車で拝聴することに。眠気に負けないように、3DS+スライドパッドを持ちながら。(^^;;
大体2回聴けたので、今のところの感想など。
表題曲とも言える「アイ マイ ボーダー」で華やかに始まり、「MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!」までは明るい“春”の雰囲気に。
ところが「雨音はモノクローム」辺りから雲行きが怪しくなり、春雨(桜雨)の重苦しい空模様。
その重苦しい空も、「プラチナLover's Day」で雲が晴れ、「ほんのり桜色」になったりして、「チアガール」で自分を応援して、「リベンジ」。
こうして考えると、一つの物語のようです。
“春”といっても色々な春がありますが、華やかだけで無い“春”が楽しめる1枚になっています。
私は「滑空の果てのイノセント」〜「if」の流れが好きです。(^^;;
松井五郎さんの作詞が多いですが、畑亜貴さんの可愛い♪詩や、村野直球さんの詩に深く頷かされました。うんうん。
年末、年始はアルバムを聴いて、ツアーという“春”を待とうと思いますっ。
ドコモ“他人のメアドになる”不具合は解消、10万人に影響
「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明
3年前に発覚した脆弱性を悪用するワームの検出が今なお最多に、トレンドマイクロ調べ
YouTube、2011年の動画再生ランキングを発表 年間再生数は1兆回超
カプコン、3DS「モンスターハンター3(トライ)G」。国内での累計出荷本数が100万本を突破!
『モンスターハンター3(トライ)G』の国内出荷本数が100万本を突破
モンスターハンター3G:発売から2週間足らずで100万本突破 シリーズ累計で2000万本の大台に
日々是遊戯:PS Vitaの初週販売台数は約32万5000台。今後の普及のポイントをメディアクリエイトに聞いた
桂ヒナギク starring 伊藤静 2nd フルアルバム「HiNA2 Spring has come!!」が本日リリース! 伊藤静からのコメントが到着!
『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 05』発売記念イベントで『マリオネットの心』を披露!
茅原実里が初のアコースティックライブに挑戦! 「Minori Chihara Acoustic Live 2011」レポート
12月20日(火曜日)
今日は田村ゆかり9thアルバム『春待ちソレイユ』発売日前日っ。
てことで、仕事帰りにフラゲしてきました〜。
買ったのは“リバーシブルポスターカレンダー+ブロマイド×2”が特典となっているゲーマーズ。出す度に特典が強化されているような。(^^;;
ゲーマーズは秋葉原にも新宿にも店舗がありますが、アドトレーラー見たさに秋葉原へ。
ところが、予定されていた17時台にはトレーラーの姿は見えず(池袋にいた模様)、実際に見られたのは19時近く。
しかも、なかなか停車してくれず写真は撮影できませんでした。
後に友人に聞きましたが、同じようなトレーラーが長時間駐車していて、警察署に注意されたことがあったようで、停車を期待するのは難しい模様。
知らなかったこととはいえ、残念っ。また、後日見に行きましょう。
でも、ツイていないことはこれだけに止まらず。
駅で発車する電車を見送ること、2度。
落ち着いて座れたかと思ったら、酔っ払ったおっさんが携帯電話を使っていること“自体”を注意していて、とても気まずい雰囲気に。
なんだかなー。いいことないかしら。
まあ、今日の更新のネタとして使えましたが。(^^;;
アルバムを聴いて『春』を待とうと思います。
逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図
レディー・ガガのFacebookページに不正な投稿、「iPadが当たる」とユーザーだます
省エネ(節電) : 節電で活躍のカセットボンベ、使い方にいま一度注意を……日本ガス石油機器工業会
1機50万円のロボットがマットに叩き付けられる!? ロボットプロレスは過激なエンタテインメントだった!!
『モーレツ宇宙海賊』放送前トークショーイベントレポート!
監督&キャストが揃い踏み!「モーレツ宇宙海賊」放送前トークショーレポート
12月19日(月曜日)
昨晩は寝付きが良くありませんでした。
興奮するようなこともなく、狩りをしてあくびが出たタイミングで横になりましたが、なかなか眠れませんでした。
右を向いて、左を向いて・・・睡眠時間は計算したくありません。
目覚ましがかかるちょっと前に目覚め、寝起きは快調。
朝の電車も眠くならず、ちょっと狩りの世界へ行ってきました。こんなに眠くならないのは不思議。
思い当たることと言えば、土日ともに8時間睡眠できたこと。
もしかして、それで睡眠が足りた・・・?どんだけ睡眠時間が少なくて平気なのやら。
でも、お昼過ぎの研修タイムは意識が何回か飛びました。(ぉ
この眠気を溜めておければいいのにっ。
もちろん、帰りの電車に眠気は残しません。(^^;;
今晩、無事に眠れるか既に不安です・・・
Google Chrome15が一時世界シェアトップに〜StatCounter社調査結果
あなたの合成音声、10分のデータで作成します 東芝が新サービス、個人向け無料版も
ストレス解消に“エア卓球”はいかが? ハピネット「卓球ハイテンション」
Twitter、おすすめユーザー機能に「声優」など3カテゴリー追加
12月18日(日曜日)
今日は今年最後の「LIVE・SAKURA」に行ってきました。
場所はおなじみの「SUNPHONIX HALL」。
横浜アリーナではテゴマスのライブがあることは調べましたが、新横浜駅の客層が国際的です。
疑問に思ったのは僅かの間。サッカーを見に来た人々でした。(^^;;
---
日時:2011年12月18日(日曜日)16:33〜18:08
タイトル:LIVE・SAKURA
場所:横浜サンフォニックスホール
内容:ライブ
ステージ上にはクリスマスツリーが置かれていました。イルミネーションがささやかながらきれいです。
桜さんへのプレゼントも、クリスマスっぽい感じで、サンタ服の凛子がいます。(^^;;
客席が暗くなり、ライブスタート。
詩の朗読の後、曲とともに桜さんが登場します。服装などは桜さんのブログをご参考に。
「メビウスの魔法〜2∞2〜」
オープニングはクリスマスらしく「メビウスの魔法」。
桜さん的に定番ですが、なんと!1番の中盤で歌い出しを間違えるというハプニングが。
恥ずかしそうにしていましたが、何とか歌いきってMCへ。でも、横を向いたまま。
丹下「改めましてこんばんは・・・まさかのオープニングに・・・
何かが降りてきて・・・天使が降りてくれば良かったのに、いたずら小悪魔か、うっかりさくらちゃんか。(^^;;
こんばんは、“うっかり丹下桜”です。(^^;;」
本人にとっては一大事ですが、ライブならではのいいハプニングでした。(^^;;
丹下「今日、車を停めようとしたところ凄い混んでいて・・・今日、駅から来た人?(大多数)そうですよね。(^^;;
サッカー!そう、メッシが来てるんですよ。FIFA。」
で、先週の「ラジアラ」の話にも言及します。(^^;;
そして、クリスマスらしくライトアップされたステージの話に。
丹下「今日は私にとって(今年)初めてのクリスマス・パーティーで、みんなと楽しく過ごせれば、と思ってます。」
「You Are My Destiny」
「Merry Christmas on WONDER-NET」
「聖なる夜に」
クリスマスソングが2曲続きました。会場もしっとりした感じに。
そして、早めに絵本朗読のコーナーに。リクエストがあったようで、酒井駒子さんの『よるくま クリスマスのまえのよる』という作品でした。
絵本を読み終わって、クリスマスムードいっぱいになりましたが、ステージ上にある桜さん宛のプレゼントに言及したり。
「お前は喋るなって。(^^;; この流れを壊さないように。」(丹下)と、知らない間に話が逸れるのが、桜さんっぽいです。(^^;;
Loving you」
「Holy Love」
「この心」
丹下「「この心」は水鏡のイメージで。
「水=癒やし」のイメージがあって、この曲も、水は揺れているときもあるけど、時間が経つとさーっと引いていくのを、心の満ち欠けに合わせて作った曲です。」
と、ここで「ラジアラ」でお馴染みの「さくらサンタ」の話題に。
丹下「来週は“しょっぱいサンタ”ですが(^^;;、今日は“よい大人”のクリスマスです!
「ほっほっほ。さくらサンタじゃ。この声は疲れるので、桜ちゃんよろしく。」
(普通の声に戻って)いや、桜お姉さんも疲れますが、収録では息も絶え絶えになりました。(^^;; 30分大変でした。」
と、ここは「さくらサンタ@LIVE・SAURA」のコーナーに。
さくらサンタからのプレゼントをもらいに、桜さんが条件を出していきます。
「あくまで私のさじ加減なので、社会的な“よい大人”とは別ですよ。(^^;;」(丹下)というくらいの条件でした。
例えば、リンカレだったり、「ラジアラ」「webラジオペースメーカー」「もっと!ときめき」にメール/ハガキを送ったことがある人だったり、ハンカチを持っている人だったり。
(桜さんは、男性がハンカチで手を拭く姿が好きだそうです。)
結果、4人が選ばれましたが、これがそろいも揃って「ラジアラ」の常連さんオンパレード。
「なにこれ、オフ会?」(丹下)というくらいの勢揃いでした。(^^;;
もう1つは「子供がいる人」向け、という厳しい条件でしたが、難条件をクリアして、無事1人が選ばれました。
丹下「「はー、よいこにプレゼントを渡した後は気持ちいいなぁ。みんなもいい大人でな。」」
と、さくらサンタは去って行きました。
最近、「LIVE・SAKURA」というより「EVENT・SAKURA」になっているような。(^^;; 続いて曲に。
「more than loivng you」
「プラチナ・スノウ」
「キセキ〜キミへの道のり〜」
---アンコール
丹下「アンコールどうも、ありがとうございます。
なんでも「Be Myself」発売15周年ということで、ラジオではゆったり音源しか無くて。(^^;; いや、私が悪いんですけど。
でも、クリスマスだから、ゆったりバージョンでお届けします。」
「Be Myself〜アコースティックver〜」
ここで告知コーナー。
諸々解禁前とのことで、なかなか話せることがないようです。放送で解禁もあるようで、「楽しみにしてください。」(丹下)とのこと。
そして、2月に「とある地方のイベント」に参加するとのこと。入場無料までは分かりましたが、はてさて・・・
確実に言えたのは、新年に新曲(「ラジアラ」エンディング)が出る、とのこと。
そして、ミニアルバムを鋭意制作中だそうです。「まあ桜の咲く頃にお届けいただければいいなあと。」(丹下)
丹下「今年は楽しく、充実した一年でした。本当に今年一年、ありがとうございました。
クリスマスライブなのに、年末進行になってしまいました。(^^;;」
そんな今年の締めは、この曲に。
「CATCH UP DREAM」
最後にポエムがあって、ライブ終了。
曲は事前に告知があったように、クリスマスソング中心の、しっとり・まったりした感じになりました。
でも、途中のコーナーは桜さんが会場の人と遊ぼう!という感じで、ライブというよりイベントに近い感じです。(^^;;
来年も、参加できたらいいな、と思った今年最後の「LIVE・SAKURA」でした。
---
12月17日(土曜日)
今日、「PlayStation Vita」が発売になりました。
そんな日に私は秋葉原に行き、ヨドバシの中に入り・・・通り過ぎ、いつものマックへ。(^^;;
『MH3G』リアル集会所が行われました〜。
発売して1週間しか経っておらず、集まった5人のハンターランクは1。
デフォルトの装備の人も珍しくなく、ジャギィ装備の私はかなり進んでいる方でした。(^^;;
折角集まったので、目標はみんなのランクを2にすることっ!
ランク2への緊急クエストは、『3』でおなじみのラギアクルス。5人いるから、緊急クエストも5回クリアしなければならないわけで・・・
いや、苦労しました。
1オチ、2オチは当たり前。何度挑んだことか・・・結果から言うと、みんなランクは上がりましたが、かなり時間がかかりました。
で、倒すコツは掴めずじまい、と。(^^;;
気がつけばあっという間の6時間。
取り敢えずの個人的目標は打倒、ラギア!ということに。今日でかなり自信を失いましたが、目標があるのはいいことです。(^^;;
「PlayStation Vita」ファーストインプレッション
いよいよ発売! PlayStation Vitaハードウェアレポート Part1
12月16日(金曜日)
暖房器具を探すため、ヨドバシカメラに寄りました。
今年は節電の冬!ということで、電気ストーブを使わないことに。
同じ電気でも、電気毛布なら消費電力が少ないはず、と見たところ、あるわあるわ。
布団に入れるタイプや、膝に掛けるタイプ。ここまでは想定内。
肩から掛けたり、スリッパタイプ。寝袋タイプもありました。世の中って広いんですね。(ぉ
暖房器具自体も色々あって、カーボンヒーターや加湿器。電気湯たんぽなんてものも。・・・“湯”なのか?
まあ、目移りして結局何も買わなかったんですけど。(^^;;
そういえば、12月も後半になりましたが、今年の冬はまだ手がかじかむような体験がありません。
コートもマフラーもダンボールの中。確証は無いですが、今年の冬はそんなに寒くない?
さすがにそろそろ出そうと思いますが、このままそんなに寒くなければ・・・
できれば、1月後半から2月にかけて、暖かい方向でお願いします。(^^;;
Microsoft、IEのアップグレードを自動配信へ 旧版のセキュリティ問題に対応
Microsoft、IEの自動アップグレードを2012年1月から順次提供
ブラウザ : マイクロソフトがIEの最新版への自動アップデートを開始すると発表
イー・モバイル、全エリアを「EMOBILE G4」に対応――データプランの値下げも
Googleの年間検索ランキング、「東京電力」が急上昇ワードの世界8位に
Googleの2011年世界検索ランキング、東日本大震災関連が世界でもランク入り
初音ミク:グーグルクロームCMに初の日本代表アーティストとして登場
iPhoneを1万円強で本気のオーディオにする「Olasonic」の術
まどマギをプリントした“萌えカーテン” 年末の大掃除のついでに飾ってみる?
声優イベンター要注意! 高垣彩陽ライブ、誘導棒や閃ブレは使用禁止
12月15日(木曜日)
特に話題が無いので、モンハンの話でも。(ぉ
発売日に購入したものの、なかなか時間が取れずに今に至ってる『MH3G』。
今のところ、お風呂に入る前と寝る前、そして帰りの電車で(眠くなければ(^^;;)遊んでいます。
プレイ時間は10時間未満。ハンターランクはもちろん「1」。
でも、日頃持ち歩いていることもあって、すれちがいは140回を超えています。(^^;;
ちなみに遊ぶときは「拡張スライドパッド」を付けています。
はっきり言って分厚くて重いですが、フィット感があるためか、遊んでいるときはそれほど気になりません。
視点変更はスライドパッドのZR・ZLと、Lボタンを駆使しているので、スライドパッドは必要ないかと思ったら、水中での視点変更で便利、便利!
要らなかったら売ってしまおう、と思っていましたが、買っておいて良かった一品になっています。(^^;;
まだ「村」クエストばかりなので、そろそろオンラインでやってみたいもの。
年末なのか、まだ買っていない人が多いのか(^^;;、その機会に恵まれないのが、悲しいところです。(>_<)
ウィルコム、一部周波数の移行に伴い100機種以上で操作が必要に
ウィルコム、制御チャンネル移行に伴う端末サポートについて発表
ネットバンキング不正送金が多発、ウイルスでID・パスワード取得
URLの入力ミスに付け込む「タイポ乗っ取り」、アダルトや犯罪ページに誘導も
ゲーム : Wiiソフト「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」に不具合、回避方法呼びかけ
スクエニ会員制サイトが改ざん、個人情報にアクセス可能な状態に
スク・エニ会員制サイトに不正アクセス、サイト改ざん
YouTubeの映画/アニメ有料配信が、Android端末にも対応
12月14日(水曜日)
人それぞれ、1日にはリズムがあると思います。
例えば、お風呂に入る時間。
私は大体22時半〜23時に入ります。この誤差は、決まっていたり、決まっていなかったりします。
例えば、日曜日だと『天たま』を聞いた後なので、22時半からお風呂を沸かしたり、火曜日だと「TOKYO MX」のアニメを見た後なので、23時過ぎに入ったり。
リズムと言うより、テレビ番組に左右されています。(^^;;
今日、水曜日は比較的早くお風呂に入るようになりました。
理由は『マツコ&有吉の怒り新党』を見るからっ!
深夜帯の時からちょくちょく見ていましたが、この時間になってからは、自分の時間を合わせるように見ています。
別に昔から知っているから偉い、というわけではありません。そんなこと書くと、番組のネタになりそうです。(^^;;
リンクを張るために番組ホームページを見たら、来週のネタバレが。
ああ、少し楽しみを取られました、くらい楽しみにしています。(^^;;
ついでに年末進行を見てみると、年内の放送は来週で終わりの模様。
まだ11月な気分でしたが、世の中はもう年末、年始に向かっていることを実感しました。
ちょっと、時間の流れについて行けていません。(>_<)
ドコモ、下り最大128kbpsで月1380円の新データプラン
ドコモ、PS Vitaなどに対応した128kbpsの定額データ通信プラン
NTTドコモがPS Vitaでも利用可能な月額1580円のFOMAデータ通信専用定額プランを新たに提供
ソフトバンク、キャンペーンで「iPad 2」に2段階定額プラン
iPhoneユーザー限定:ソフトバンク、「iPad ゼロから定額キャンペーン」を12月16日から実施
Androidの苦情を言ってWindows Phoneを当てよう――Microsoft担当者が便乗キャンペーン
Twitter : 「天空の城ラピュタ」“バルス祭”、秒間ツイート数世界新記録
天空の城ラピュタが「秒間ツイート数」で世界新記録 1秒に2万5000ツイート
「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件、Twitterが「新記録」公式発表
発売迫る「とらドラ!」Blu-ray BOXの画質を一足先に体験
12月13日(火曜日)
今日、コーヒーをマイボトルに入れて職場に持っていきました。
朝のバタバタする中、お湯を沸かすのもコーヒーを用意するのも大変でしたが、母の手を借りて何とかなりました。(^^;;
マイボトルにインスタントコーヒーを入れ、電気ポットの湯を注ぎ、はい完了。
職場で早速飲みましたが・・・熱いっ!
「マイボトル」と名前を変えても、言い方を変えれば「魔法瓶」。そりゃ冷えないわけです。嫌な予感はしていましたが。(^^;;
ボトルの蓋を開けたり、ちびちびと飲んでいましたが、ガバッと飲めるようになったのは16時くらい。
6時半にお湯を入れたので、9時間は保温できていたことになります。魔法瓶、すげー。
味はあまり気になりませんでした。というか美味しい?
家だと牛乳を入れないと飲めないのに・・・「飲まなきゃいけない」と思ったわけでも無かったのに、不思議です。
今度用意するときは、もうちょっと冷ましてから入れたいですが・・・さて、何度が最適なのか。
少しの間、試行錯誤が続きそうです。
Androidマーケットに「無料版」ゲームと称したマルウェア入り海賊版が出回る
Android Marketに悪質アプリが再び流通、人気ゲームの無料版にマルウェア
震災前後の比較も可能:1枚の写真では伝えきれない――Googleストリートビュー、東日本大震災の被災地を公開
ニコ動、5周年迎え「ニコニコ動画(ZERO)」を4月29日開始
SCE、15日にtorne 3.50アップデート。PS Vitaに対応
“torne(トルネ)”のオンラインアップデートが2011年12月15日に実施決定
ツイート語ランキングで「クリスマス」早くも4位、NEWラブプラス発売延期で
「Yahoo!映像トピックス」で今年最も視聴された動画は「カップ麺の作り方」
ゾンビ襲来も怖くない、元基地に作った最も安全な家 お値段1億3700万円
『モンスターハンター3(トライ)G』の初週販売本数は約47.1万本――ニンテンドー3DSの累計販売台数は300万台突破
ニンテンドー3DS:累計300万台を突破 初代DSと同じペースに 「モンハン」「マリオ」で復調
12月12日(月曜日)
約10日ぶりの職場。
変わったことといえば、いつも使っているコンビニが営業していないことくらいでした。
潰れたわけでは無くて、改装工事とか。
私のいない時に使えなくなればいいのに。(ぉ
仕方ないので、お昼ご飯を探しに歩いてみることに。
よく考えたら“新宿”という大都会なので、食べることには困りません。むしろ何を選ぶかが問題です。
お昼は基本1人なので、美味しいところに行こう、より早く済まそう、の気持ちが強いです。
なのでコンビニだったり、チェーン店だったり。オサレショップなんて意識に入りません。(^^;;
結局、近くのコンビニ弁当に。
明日はどこの・・・コンビニ行こうかと、今からぼんやりと考えています。(^^;;
皆既月食、111万人が「Ustream」でライブ中継を視聴、49番組が配信
「ATOK 30周年記念サイト」オープン、前身「KTIS」からの歴史年表など
ふぉーんなハナシ:そろそろ始まるWiMAXの高速化――“上り15.4Mbps”に対応するスマホ、しないスマホ
23年の歴史に終止符。さくまあきら氏「桃太郎電鉄」シリーズの終了を宣言
マックの「チキンタツタ」がまた復活 新メニュー「チキンタツタ和風おろし」も
「カップヌードルごはん」の次は……:「日清焼そばU.F.O」がそばめしになった! 来年1月3日から近畿限定で先行販売
「ニコニコ静画」で集英社の漫画雑誌「ジャンプ改」が期間限定無料配信
12月11日(日曜日)
今日は立ち会いの仕事・・・の予定でしたが、前日までで作業が終わってしまい、まったりの日曜日に。
夕方から用事はありましたが、買い物と時間つぶしのために、秋葉原へ。
ヨドバシ前ですれちがってみましたが、いるわいるわ。
すぐに1回で取得できる限界の10人に到達します。それも何度も何度も。こりゃ楽でいいわ。(^^;;
友人たちと少し早めに集合し、ぷちマリカ大会。
3回連続最下位があったかと思えば、ぶっちぎりで1位を取れたりと、相変わらずマリカは奥が深いです。(^^;;
夕方からは忘年会がありました。
“良子系”ということで、行ったお店は「広島焼き ひな」。
「新谷良子のお店くりっく!」で紹介されていた番組です。って、9年前ですか。(^^;;
実は昨日の忘年会は“ゆかり系”で集まっていたのですが、10人以上と人数が多かったこともあり、ざっくばらんな話に終始しました。
ところが今日は少数の7人!大きめのテーブルを囲む感じで、和やかな雰囲気になりました。
話題が和やかかどうかは、置いときます。(^^;;
終電間際でお開きになりました。
いんや、楽しかった忘年会になりました。明日が月曜日なんて、信じられない!←
「俺の妹が××すぎて眠れないCD」喜多村 英梨さん、阿澄 佳奈さん、大亀 あすかさん、大坪 由佳さん、赤ア 千夏さん、森 優子さん、原嶋 あかりさん、照井 春佳さん収録レポート
12月10日(土曜日)
『モンスターハンター3(トライ)G』買いました!!!
買ったのはソフト+拡張スライドパッドの同梱版。
正直、ソフトだけでいいかなと思いましたが、スライドパッドにボタン(ZR・ZL)があり、そちらでも視点変更が出来ると知って、買い直しました。(^^;;
店舗は『MHP2G』から頼りにしている、ビックカメラ新宿西口店。
11時頃にレジに向かいましたが、1分も待たずに買えました。(^^;; 売れていないわけでは無く、回転が早いんです。
感想は・・・と書きたいのですが、まだ1時間もやっていません。(^^;;
買ってから良子ちゃんがゲストに出る「井ノ上奈々の2〜3次元同好会」に参加し、その後は忘年会に参加したため、イベントの待ち時間や、電車内でちょこっとくらいです。
公録の感想は・・・2人とも残念でした。(^^;; もちろんいい意味で!(遅
すれちがい通信を早々にオンにすると、秋葉原→新宿と移動したこともあって、今日だけで17人もすれちがえました。(^^;;
まだまだ感想を書けるほどやっていないので、もう暫くしたら改めて書こうかな、と思います。
忘年会の帰りは、空を見ながら帰りました。もちろん皆既月食を見るのが目的。
パッと見たとき、半分くらいが欠けていて、「あれ、今日って半月だったっけ?」と欠けている実感が沸きませんでしたが、しばらく見ていると、みるみる欠けていきました。
この天体ショーを、色んな人が色んなところで見ていると思うと、昨日の『ラピュタ』と同じ感覚になります。
次に見るのは、どんなシチュエーションで見ているでしょうか・・・
『モンスターハンター3(トライ)G』発売記念イベントにハンター集結! ステージイベントの模様もお届け
カプコン、3DS「モンスターハンター3(トライ)G」発売記念イベントを開催!。辻本良三プロデューサーを始め、スリムクラブやNMB48が発売を祝う!
「モンスターハンター3G」発売記念イベントが新宿駅前で開催!
12月09日(金曜日)
今週も、無事一週間が終わりましたー。
疲れが溜まる金曜日を何とか乗り切れたのは、明日が休みということと、『天空の城ラピュタ』が見られるということ!
例の3文字をTwitterに書き込むんだ〜♪(ぇ
で、初めから最後まで、まじまじと観ました。
小さい頃から何度も観ている作品ですが、新たな発見が幾つもありました。
- 導入部から20分経たないで「出会い、生活、共通点、旅立ち」があるということ
- ムスカの目が茶色ということ(だから色眼鏡をしている?)
- 「40秒で支度」してからパズーの顔が少年から男に変わったこと
- シータが着替えるためにドーラの部屋に入ったとき、ドーラの若い頃の絵が飾られていること(確かにシータに似ています)
- パズーが船外でトンカンしているとき、上からドーラが見ていたこと
- つうかパズーもシータも、適応能力ありすぎ←
- パズーもシータも、ドーラのことを「船長」と呼んでいないこと
- パズーの交渉能力がすげえ
- 最後に帰ってきたとき、シータの名前が呼ばれて、パズーは「小僧」としか呼ばれていないこと
- これが3日間の物語だということ
Twitterではもちろん盛り上がっていて、これぞ「名作」なんだな、と感じました。
ちなみに例の3文字は、作品に見入っていたため、傍観していました。(^^;;
1人で観るのもいいですが、共有しながら観るというのも、楽しいものです。
「家庭用ゲームと同等」のゲームをChrome上で スク・エニとGoogleが協力
スクウェア・エニックス、Native Clientを用いたChrome向けゲームを披露
「Carrier IQ」が求められた背景は? 端末の管理が課題に
赤い満月を見逃すな!明日夜、全国で皆既月食…11年振りの好条件
しばし口あんぐり、そして満場の拍手――「手作りプラネタリウム」を見に行こう
てーっ!:バズーカ感覚の打ち上げ花火プロジェクター「どこでも花火バズーカ」
水木一郎「アニキ★マフラー」発売! アニキ公認、「着用の心得」付き
竹達彩奈・阿澄佳奈・井口裕香・儀武ゆう子らメインキャストが勢ぞろい! 「たまゆらの日2011〜おかえりなさい、あたたかな町へ〜」オフィシャルレポート
12月08日(木曜日)
最近、頭を悩ませている問題が。
それは仕事場で飲むコーヒー。
目覚ましとして、(自称)カフェイン中毒者として、私にとってコーヒーは必須アイテムです。
昨年度までは「ブルックス」でドリップバッグを買い、自分のコップで飲んでいました。
でも、今年度は外部に研修に行くことがほとんど。
ドリップバッグ+コップは重いので、持ち歩く気になりません。(^^;;
そこで、マイボトルを購入し、水出し系のコーヒーを持っていくことにしました。
ところが、11月になると、水出し系のコーヒーが売っていません。
インスタントを入れる選択肢がありますが、自宅のインスタントは牛乳を入れないと飲む気になりません。
今月は研修が多く、実は研修先ではコーヒーやお茶が無料で振る舞われていて、あまり困っていません。(ぉ
困ったのが、職場に戻ったとき。
先日はボトル缶サイズを買いましたが、1日140円の出費は大きいです。(ドリップバッグだと、1杯約20円)
この研修も今年度まで。
賞味期限的にドリップバッグを買ってもいいかな・・・と悩んでいる間に、1日1日が過ぎている今日この頃です。(^^;;
Xperia arcとXperia acroでPlayStation Storeが利用可能に
Xperia arc/acroがPS Store対応、“みんGOL”を無料配信
日本通信、イオン限定の「月980円」プランで音声通話も可に
日本通信の「イオンSIM」に、月額2270円からの音声通話付きパッケージ登場
旅客機革命! JALのボーイング787のモニターでマンガを読む!
JAL、ボーイング787で世界初の機内電子漫画サービス、「釣りバカ日誌」など
Carrier IQの不安広がる、国内スマホの状況と専門家の見解
関連:Carrier IQソフト、NTTドコモのAndroid端末に埋め込みなし
住所の分からないメル友・ツイ友に年賀状が送れる「メルアド便 年賀状キャンペーン」
「ニート」も浮かび上がる! Googleの関数グラフで新しい遊びが生み出されたようです
ニコ動、9日の「ラピュタ」TV放送に合わせて生配信番組
「天空の城ラピュタ」シータ役よこざわけい子が“バルス祭り”に参加!12月9日のニコ生に電話出演!
小清水亜美・杉山紀彰・福山潤・後藤邑子・前田希美が出演! 「にゃんぱいあ-The Animation-」DVD発売記念イベント速報レポート
12月07日(水曜日)
母が風邪を引きました。
理由は単純。昨日、旅行先で30分近く歩いたから。
早起きの疲れもあったろうし、昨日の寒さを考えたら、風邪を引いても何も不思議ではありません。
というか、25年前ですら自転車で勢いよく駆けていったところを、歩くかなぁ。歳を自覚してください。(^^;;
そんな今日は青空が広がり、日中は比較的暖かくなりました。
陽射しに勢いを見て、お昼はワイシャツ一枚で外に出ましたが、さすがに寒かったです。(^^;;
油断していると、自分もすぐに体調を崩すかも。気を付けねば。
12月は週末にも意外と予定が入っていて・・・忘年会、仕事、忘年会、イベント、仕事。
内容はともかく、忙しいのはいいことです。(^^;;
なんだかんだと騒いぐのは、その当日までで、過ぎてしまえば「そんなものか」で終わります。
これは経験則。幸か不幸か、嫌と言うほど味わってきました。
あんまり慣れてしまうのも、いいことでは無いと思います。(^^;;
無料の無線LAN「connectFree」、ユーザーからTwitter IDや閲覧URLなど無断取得
公衆無線LAN「コネクトフリー」、ユーザー情報を無断収集していたとして謝罪
auにもCarrier IQ入り端末が存在、KDDIでは「動作せず」と説明
Adobe ReaderとAcrobatに未解決の脆弱性、Windows版を狙う攻撃に悪用
Adobe Reader/Acrobatにゼロデイ脆弱性、標的のWindows版に修正パッチ提供へ
Twitter、2011年“秒間ツイート数”ランキングを発表
GoogleのAndroid Marketからのダウンロードが100億本突破 人気アプリを10円で販売
任天堂、ニンテンドー3DSの本体更新を実施。最新バージョンは「3.0.0-5J」へ
ニンテンドー3DSの3D動画撮影対応アップデートが開始
Wikipediaでわかる日本コンテンツの“クールジャパン度”(続)
リアル脱出ゲーム「ある使徒からの脱出」リポート:富士急ハイランドに使徒、襲来。エヴァの活動限界までに「使徒」の包囲から脱出せよ
なんだラジコンか……って、ジェットエンジンで時速300キロですかっ!?
ガンダムUC、第4巻で2度目のオリコン週間BD/DVDダブル総合首位! BD初動も更新
機動戦士ガンダムUC:DVD&ブルーレイランキングで2度目の2冠達成 オリコン
12月06日(火曜日)
今日、両親が日帰りの良好に出掛けました。
向かった先は、約25年前に住んでいた大阪。
私が去年、SCSツアーの間に行った感想が、とても楽しそうに聞こえたので、行ってみることにしたとのこと。
帰宅した両親に感想を聞いてみたところ、「それほどでもなかった。」と拍子抜けの回答。
私が盛んに「変わってなかった。」と言ったので、期待過剰になり、「思ったより変わってなかった。」とのことでした。
確かに、25年前と同じとは言いましたが、“全部”とは言っていません。
感動を人に伝えるのって難しいです。(>_<)
ちなみに両親が利用したのは、JR東海ツアーズの日帰りプラン。
プランに付いてくる2,500円分のクーポン券は大好評で、お土産を幾つも買ってきました。(^^;;
色んな所に遠征に行くので、こういうプランを知っていることは役に立ちます。
福岡まで往復して、5万円以上払ったのも、今となっては懐かしい想い出です。(^^;;
Carrier IQの情報収集はサービス向上が目的――セキュリティ研究者が検証結果公表
「問題はCarrier IQでなく、キャリアとメーカー」著名研究者が解析結果
関連:Carrier IQ“覗き見”ソフト、auのHTC製端末には埋め込みなし
Google、検索キーワードの関数をグラフ表示する機能を追加
ソーシャルメディア上の流行語大賞は「復興」、「ぽぽぽぽーん」は14位
Amazon「ほしい物リスト」をTwitterであえてさらしてみるキャンペーン
ドミノ・ピザが半額に Facebook上で世界規模のピザパーティー
「うどん県」で郵便物届けて “副知事”が郵便会社に前代未聞の要望
制作費用は数百万円!? 完全自作の“フチコマっぽい乗り物”が楽しすぎる!
10年間のヒット曲の数々にファンのボルテージも最高潮!「栗林みな実 10th Anniversary Live “stories”」ライブレポート
12月05日(月曜日)
「ニンテンドー3DS」を手に入れて、早10日くらいが経ちました。
「3DS」には万歩計機能があるので、持ち歩く際でも電源は切りません。
で、自分の傾向がつかめてきました。
平日は大体6,500歩。雨が降って、駅まで送り迎えしてもらうと、2,000歩減ります。
昨日みたいに出歩いた日曜日は1万歩を越えます。微妙に疲れた感じがしたのは、間違っていませんでした。
すれ違いは、平日に新宿〜蒲田の往復をして、1日10人弱。
休日の秋葉原ではすぐに溜まりますが、5分おきに見たら(1回限度の)10人を越えることはなく、ちょっと期待外れ?
電車での過ごし方は変わりました。
すれ違いを楽しみつつ、立っていれば『マリカ』のタイムアタック、座っていればクリアしていないカップをプレイしています。
昨日対戦したことが大きな経験となって、100ccくらいならコンピューターが弱く感じられます。(^^;;
そんなわけでサクサクッと100ccを制覇。
あとは150ccとミラーと・・・ここからが本当の勝負、な予感、悪寒。(^^;;
Yahoo! IMに未解決の脆弱性、ステータスメッセージを書き換えられる恐れ
スマホ覗き見問題で米Carrier IQが反論「プライバシーは守られている」
全部で12種類:大人買いもできるさ、愛があれば――「ミニクーパー型 USBフラッシュメモリ」
「ウェンディーズ」日本再上陸 12月27日、表参道エリアに1号店
スーパーファミコンが携帯ゲーム機になった 「SUPABOY」登場
『モンスターハンター3(トライ)G』すれちがい通信を使った機能を紹介
カプコン、3DS「モンスターハンター3(トライ)G」。「ふらっとハンター」などすれちがい通信を利用した要素を紹介
モンスターハンター:ポータブル3rdが400万本で表彰 ドラクエ7以来10年ぶりの快挙 PSアワード
ONE PIECE:3年連続トップ4独占 オリコン年間“本”ランキングコミック部門
水樹奈々が東京ドームを青く染める! NANA MIZUKI LIVE CASTLE 2011
関連:ドラマ「スイッチガール!!」主題歌は水樹奈々が担当
12月04日(日曜日)
『マリカ』が発売されて早4日。
やっと対戦をやりましたー。ひゃっほい♪
とはいえ、発売して日が浅いですし、急遽昨日募集したので、集まったのは2人。
東京ドームやら武道館やらでイベントが重なっているのに、2人も集まったのはむしろ凄いことでしょうっ。
一番早い人で150ccをクリア、一番遅い人(=私)で50ccをクリアしていないくらい、というバラバラなスキル。
ミラーをやってみましたが、そもそもコースを覚えていないので、違和感がありません。(^^;;
では、進んでいる人の圧勝かというと、そうでも無いのがマリカの面白いところ。
確かにコースを知っているか/いないかで勝敗の差はありましたが、アイテムで何度となく逆転劇が繰り広げられました。
やっぱり対戦は楽しい、楽しい♪3時間以上があっという間。
また、よろしくお願いしますっ。
でも、もうちょっとまともな対戦が出来るよう、コースを覚えないと・・・
12月03日(土曜日)
今日は朝から雨、雨、地震?雨、雨、雨。
お昼近くには雨が激しさを増し、出掛けにくい天候に。
と、お昼を食べ終わる頃には、晴れ間が見えるほど復活。水樹奈々ちゃん、さすがです。(^^;;
(一応注:今日・明日は東京ドームで奈々ちゃんのライブが行われます。)
そんなことは関係なく、今日は安定の在宅。
3DSですれちがうことも無く、歩数を稼ぐことも無く。あ、歩数はWii Fitのジョギングで稼いでみました。(^^;;
ちょっと気を抜くと、溜まってしまう録画番組。
今日はそれを整理する絶好の機会、と捉え、さくさく番組を見ることに。
今日の収穫としては、第2話から溜まっていた『未来日記』を最新話まで見たこと。
あまりに溜まっていたので、切ろうかと思ったこともありましたが、残していて正解でした。(^^;;
勢い余って消してしまった『Fate/Zero』最新話は、ニコニコ動画で無事補完。
いい時代になりました。インターネッツ万歳!
なんて言いながら、パソコンを立ち上げたのは夜になってから。
日中はTwitterとメールが見られれば事足りるので、スマフォで十分。いい時代になりました。(^^;;
映画『けいおん!』が本日劇場公開! 初日舞台挨拶には豊崎愛生・日笠陽子・佐藤聡美・寿美菜子・竹達彩奈・山田尚子監督らが登壇
12月02日(金曜日)
今日も朝から寒い寒い。
雨と言うより、みぞれ交じりの空模様。
なんで厚手のコートを着てこなかったのか、朝から反省と後悔の電車待ちでした。(>_<)
さすがにこれだけ寒いので、我が家もこたつとファンヒーターが、一気に用意されました。
とはいえ、ファンヒーターは灯油をまだ買っていないので、ただ鎮座するのみ。(^^;;
おこたも十分暖かいですー。
今日はあまりに寒かったので、暖房器具の無い自分の部屋で布団に入ってみたり。(^^;; これが快適快適。
で、じっと『ルパン』を見ていました。(^^;;
不二子・五右衛門・とっちゃんの声が変わりましたが、声が変わったと言うより、そのキャラクターの声として「あり」だなと思えました。
全体的に若返ったので、違和感で言うなら変わっていない「次元」に、違和感を感じました。(^^;;
それにしても、アニメ版ルパンは40周年とか。
いつの日か、「旧キャスト」とか言われるようになるんでしょうねぇ。しみじみ。
Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え
Google ChromeのシェアがFirefoxを抜く、月ベースで初
AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
「スマホの写真で自宅が特定された」……GPSトラブルで東京都が注意喚起
20代「○○なう」で交流、30代以上は情報収集〜Twitter実態調査
今、オレは風になる――雪山仕様のスカウターはAndroid搭載!
12月01日(木曜日)
今日からカレンダー最後の月、12月っ。
「12月」という名前を見ただけでも、とても寒そうです。
そんな気持ちを反映してか、朝から・・・いや、日中になった方が寒かったです。(>_<)
日中は7度だったとか。
冷たい雨の中、傘を差しての帰り道でふと、道路の植え込みを見ると、うっすら雪模様。うそーん。
そんな寒い帰り道、ちょっと寄り道をして『マリオカート7』を購入っ。
早速帰りの電車で、立ちながらレースへ。連結器の近くという、絶好のポジションと、事故で遅れ気味な電車が、逆に好都合でした。(^^;;
操作性もコースも慣れていないので、手始めに一番簡単な50ccから。
空へ海へとカートは飛び回りましたが、「マリオカート」というゲームに慣れているだけあって、難なく最初の「キノコカップ」を制覇。
ドリフトもロケットスタートも、DSとほぼ同じ感覚で成功。
簡単そうに思えますが、奥が深いのが「マリオカート」。
さくっと1位になったコースでも、行かなかったルートがいっぱいあります。
入り口のハードルの低さと、奥深さはやっぱり「マリオカート」でした。
ちなみに3Dですが、今のところ3Dも2Dも気になりませんでした。
ただ、3Dにして本体が傾くと、画面が見えづらくなります。(^^;; 私みたいについつい本体が動いてしまう人は、要注意!
YouTube、映画のPC向け有料配信。200作品/300円から
YouTube、ハリウッド映画やアニメなど有料配信、日本でもサービス開始
YouTube、国内でハリウッド映画・アニメなど有料配信
YouTube、映画レンタル開始――ハリー・ポッター、ガンダムも
一挙レビュー! “iPhone-Android間”でも使える無料通話アプリ
Facebook、2011年にシェアされた記事のトップ40を発表、1位は震災の衛星写真
新語・流行語大賞:「なでしこジャパン」が年間大賞 トップテン半数が震災関連
「ユーキャン新語・流行語大賞」年間大賞は「なでしこジャパン」 「スマホ」「こだまでしょうか」もトップテンに
モスバーガーからパティ1.5倍の「金のテリヤキ」バーガー 世界同時発売
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」の公開が2012年夏に決定!
カーナビゲーションソフトMAPLUSシリーズの声優ナビに、丹下桜が演じるちょっと背伸びして大人ぶった後輩キャラが新登場!
学園祭で「あの花」裏ラジオ?日常写真も公開!『茅野愛衣の教えて愛衣スクール』レポート