昨日と同じく、お昼の関東地方はいいお天気。
洗濯物を干したら気持ちいい感じ。 だがそれも夕方まで。これも昨日と同じ。 職場から駅までは地下道で繋がっているので、濡れる不安はありません。 来てくれた父の車に乗る、わずかの間でも結構濡れてしまいました。 それを裏付けるかのように、コンポの時計がリセットされていました。 5年後のアキバを歩く 第5回:「いまがフツーなんだと思う」――閉店したPCショップ元店長が語るアキバの未来 この人が添乗員なら旅行も楽しい - 理想の添乗員アンケート男性1位はタモリ スピルバーグ版“変形合体ロボ”映画「トランスフォーマー」会見 第1話の上映と、ゲストの楽しいトークにファンの期待は急上昇!「風のスティグマ 第1話」先行試写会&舞台あいさつ キャラクター紹介&先行場面カット公開!『ゼロの使い魔』のセカンドシリーズ『ゼロの使い魔~双月の騎士~』7月よりチバテレビ、テレビ神奈川他にて放送開始予定!! 「VVV」DVD第1巻購入者をシークレットライブに200名を招待! 「“お兄ちゃんが好き”…ってダメですか?」 ドラマCD『お兄ちゃんと一緒』からキャストコメント到着 TVアニメーション化の『湾岸ミッドナイト』から、キャストコメントが到着 開催せまる! Laylaと3人の仲良し声優がくりひろげるイベント「Laylaプレミアム × パセラボ」からムービーメッセージが到着 目指せ“本格ガールズ麻雀番組”!? Webラジオ「咲らじ-清澄高校麻雀部-」より、パーソナリティの植田佳奈さん、小清水亜美さんからメッセージ到着! 【レポート】人気コミックの舞台化!『ミュージカル「エア・ギア」vs.バッカス Super Range Remix』 |
5月末日・・・なれど、5月はあと1日あります。
ここ数ヶ月と比べて、今月はやたらと長く感じます。 ところが5月になってからは、遠征どころかイベント自体に行っていません。 今日もそれに従って、帰りに何処に寄ろうか模索していたところにミス発覚。 これは残って作業するほかありません。 今日頑張ったおかけで目処はつきました。 任天堂:DSライトに新色 「メタリックロゼ」と「グロスシルバー」 アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート ゼロの使い魔:7月からアニメ第2シリーズ放送決定 “ツンデレ”ルイズが再び 工画堂新作『ソルフェージュ』発表記念! 榊原ゆいさん、伊月ゆいさんインタビュー 文化祭に続いて体育祭!! OVA『マリア様がみてる』第4巻アフレコ取材を実施! |
最近、職場・・・というか、隣のAさんの中で「黒こしょうせんべい」がブームです。
どれくらいブームかというと、1日に食べる枚数は5~10枚、そして在庫を切らさぬよう予備分が買われています。 私もその恩恵にあずかっていただきますが、午前・午後で1枚ずつが限界。 食べ物ではないですが、私の最近のブームは『もってけ!セーラー服』。 そんな『もってけ!』ですが、オリコン初登場第2位!しかも1位のV6とは2,000枚差!! >面白いもので、多くのユーザーが基本パーツにかけるお金は、2002年からあまり変わっていないんです。私も、HDDを買う基準は「1万円で買える最大容量」。 アニメ批評:「∀ガンダム」 「黒歴史」に“呪縛”を封印 シリーズのリセットボタン 可愛い「パピクロ」にファン興奮! 「いぬかみっ!」劇場直前イベント! ゲーマガblog: 歌姫・佐藤ひろ美さん待望の4thアルバム完成記念報告会! 小林ゆうインタビュー・役作りにかける並々ならぬ情熱 |
今日も朝から快晴。
朝日に向かって歩いていると、とても日差しが高いことに気付きました。 天気がいいのに、風は冷たかったです。 数駅歩くのは、今年の2月以来。 以前と同じくらいの時間に歩き始めたのですが、3ヶ月経過しているので、夕陽を見ながらのウォーキング。 そして色々なことを考えていました。 大人数でワイワイやるのが苦手なので、なるべく1人で出来ることをメインに。 どうやらウォーキングはまだまだ続きそうです。 キャラクター紹介公開! ユーザーの予想を裏切る衝撃の美少女ゲーム『School Days』がアニメ化、7月3日からテレビ神奈川他U局で放送開始予定! TVアニメ『MOONLIGHT MILE』2ndシーズン放送決定 芸能プロ社長が採用エサに声優志願少女にわいせつ(色んなところから) |
初夏を通り越して、夏を思わせる陽気となった今日。
今年になって初めて、半袖を着てみました~。 金・土と家から一歩も出なかったので、今日は足を伸ばすことに。出掛ける先はいつものところ。 とはいっても、私も最深のPCパーツについて詳しいわけではない(必要なときに情報を集めるタイプ)ので、前日の夜に詰め込んでみました。 3時間ほど掛けて、ショップを何軒か周り、目的のブツは一応確保。 自分のPCも補強してもいいのですが、する必要が見あたらないのも事実。基本がWeb巡回と、写真編集くらいですから。 |
『なのはStrikerS』見ましたー。
大切に取っておいたら、気が付いたら5話ほど溜まっていました。 それを一気に、噂(?)の第8話まで一気に見ました。 話も軌道に乗り始めで、これからが楽しみであります。 そんなこんなで、今日も家から一歩も出ずじまい。 【特別番組】「声優グランプリ presents Say! Good Luck!」6月9日放送決定! 【レポート】秋葉原アイテム巡り - 『らき☆すた』の主題歌「もってけ!セーラーふく」が発売され、話題を独占 「清水愛 箱入り柘榴姫」、メールフォーム追加 |
「喫茶 黒うさぎ~秘密の小部屋~」本日開店(挨拶)。
朝、目覚ましの音とは関係なく目覚めると、外は雨。 今日は昨日書いたように“年休”です。 結局起きたのは正午ちょっと前でした。 雨ということもあり、起きるのが遅かったこともあり、家から一歩も出ずに一日が終わろうとしています。 数日前から「ビリーズブートキャンプ」を職場の同僚から借りていて、実践中。 でもこの時期から真面目に取り組んでいれば、7月の健康診断、8月のゆかりんのツアーには間に合うかな? 『オーディンスフィア』声優インタビュー&声優コメント動画を独占配信!! 『ピンポン』の監督が贈る『ベクシル-2077日本鎖国-』8月18日(土)ロードショー公開決定&キャラクター紹介公開! |
最近、眠くて仕方ありません。
余りにも眠かったので、新宿駅からの始発電車に座って帰ることに。 ここまでは良かったのですが、目標よりかなり前の駅で目が覚め、寝ぼけて席を立ってしまいました。 昨日は某氏の日記を確認して1時前に寝たので、夜更かししているつもりはないのですが・・・ 今週も一週間が長いです。 同人誌と表現を考えるシンポジウム:(2)イベント会場でマジックで塗るということ |
あっぶなかったっー。
朝一で銀行から電話がありました。 「あなた様のキャッシュカードを預かっています。」 どうやら昨日、お金をおろした際にキャッシュカードをATMに忘れたようで。 いや、危なかったー。何が危ないって、キャッシュカードがなくなっていることに気付いていない。 仕事時間のピークの話題はこれにて。 仕事帰りに『もってけ!セーラーふく』買いましたっ。 その主題歌である『もってけ!セーラーふく』ですが、歌詞がぶっ飛んでる! これを作詞した畑亜貴さん、大丈夫かなぁ・・・ 菅野よう子:「ラグナロク2」 ソウルでコンサート 新曲も披露 7月放送のTVアニメ『ZONBIE‐LOAN』のキャスト決定 |
本日、5月21日は私の33回目の誕生日っ!!!
・・・ってこの歳になるとそんなにテンション高くないです。両親も忘れていますし。
自分に対してプレゼントでも、と思いましたが、これといった物欲の沸かない今日この頃。 ”アニメロサマーライブ2007”のスペシャルゲストは陰陽師!? 惨劇の予感?? アニメ「ひぐらしのなく頃に」第2期キャストコメント 新進アーティストの共演!『TEAM Entertainment Live Act 2007』 ブロッコリー、佐藤ひろ美さんが編集部来訪。5月25日発売の4thアルバム「Brilliant Moon」をPR 『ギャラクシーエンジェルII』のヒロイン、ルーンエンジェル隊のコンサートが開催された!! 田村ゆかり、インターネットラジオ放送決定 |
『ハヤテのごとく!』を見るために10時前に起床。
そういえば、先週の『ハヤテ』は幕張で見たなぁ、なんてことを思い出しました。ワンセグ携帯、バンザイ。 先週・先々週と比べて、本当に“まったり”な日曜日。 そもそも“ルーン”になってからは「ギャラクシーエンジェル」に魅力を感じなくなったので、無いなら無いでいいかな、と。 でも折角のいいお天気。 開場時間になって、ようやく何人かと顔を合わせることが出来ました。 ・・・次からは・・・もうちょっと遅くてもいいのかな・・・? 【レポート】第46回静岡ホビーショー - RCカーからプラモデル、鉄道模型まで |
そして今日は『cdtv』のオンエア日。
『星空のSpica』は・・・
初登場第8位でした~。パチパチ。 静止画×4なのが残念ですが・・・次作があれば、PVも見てみたくなった今日この頃。 |
本日未明に豪雨、+雷付き。
その印象に押されてか、大きめの傘を持って出発。 今日もそれに同じ。 ---清水愛 『覚醒ビスク・ドール』発売記念トーク&握手会@ヤマギワソフト 会場には椅子が3列、残りは立ち見になりました。もちろん会場は満員御礼。 司会として、Lantisの桜井さんが登場。 清水「・・・出てくる瞬間に曲が掛かるって、面白くって・・・」 桜井「今日はあいにくの天気の中、来ていただいてありがとうございます。 清水「(今日の服について)買ってから何年経ったか・・・靴は、日記を見た方は分かると思いますが、鉄板焼き屋で誕生日を祝ってもらって、その時に麻衣ちゃんに・・・中原麻衣ちゃんにもらいました。 ここからアンケートの質問へ。 ・秋葉原と言えば? 清水「(『声優グランプリ』のLOVE♥MEGANE企画で軍服+メガネを披露)「何でもいい。」って言われたので、軍服か、馬に乗りたいって言いました。 清水「(馬に乗るのは)次のシングルで。馬の歌。終わったら馬刺し。好きなんだよ、好きすぎる。」 ・高校での部活動は? 清水「そうだ、「ブートキャンプ」超行きたい!! 清水「この人数で「ブートキャンプ」やろうか。会議室を借り切って、“ブートキャンプ部”みたいな感じで。でも、広くて見れないか。」 どうやら「ブートキャンプ」は声優界の中でも流行っているです。テンション高い高い。(^^;; ・移動中お薦めの本は? ここら辺でトーク部分は終了。思っていたよりがっつり喋っていました。時間にして15分くらい。 終わってから友人達とゆるゆるお話。あれ、なんでいるの?って人もチラホラ。(ぉ ---清水愛 『覚醒ビスク・ドール』発売記念トーク&握手会@とらのあな 司会の桜井さんに呼ばれて、愛ちゃんは会場後ろから小走りで登場。 桜井「軽く走ってきましたね。」 桜井「久しぶりのシングルですが、こちらの方から清水さんに「こんなのどうですか?」ってするんですけど、久しぶりだったので緊張しちゃって。」 清水「歌詞は畑さんに頼んで、もの凄い文字数が多くて。(^^;; 清水「(畑さんと通じている?)どっちも「何が来ても大丈夫。」。 清水「(畑さんは)普段はゴスロリの、煌びやかな。私がジャケットで着てるような服を着て仕事しているので。 清水「(歌詞について)朝聞いてて、結構“無”な状態で聞いていたんですよ。そしたら「もしかしたらこんな意味もあるのかな?」って思ったり。 清水「(『ビスク・ドール』DVDについて)服が可愛いとウキウキするというか。形から入るので。 清水「だから体勢が苦しくて、気分が悪くなってもちらっと下を見て、「あぁっ。&hearts」と。 清水「お風呂に入ったのに疲れが取れないという。これは体力付けないと・・・ ここで質問のコーナーに。 清水「今日のお昼はたこ焼き。東京ってそんなに売ってない? 次に多かった質問は「今日の晩ご飯は?」 清水「予想外だ・・・お昼で食べ物の話は終わったと思ったら・・・ それについで多かった質問は「お勧めのお笑いは?」 清水「バナナマンさんは好きすぎて殿堂入りに。今好きって言ったら・・・エレキコミックさん好きですね。一素人が言うのはなんですけど、上手くなったなと。」 清水「(なにがツボ?)私、すごいマイノリティーだから・・・シュールなのが好き。 清水「もったいないことに笑わなかったんですよ。見てても「へぇー。」って感心しちゃう。 清水「私、凄い凝り性だから、最初に知ったのが声優さんだから声優になったけど、芸人を先に知ってたら芸人になってるかも。売れるかどうかは別として。」 こんなところでトーク終了。 終わった後は、店頭でちょっとお喋り。 結局、傘は一回も使うことはありませんでした。 |
午前中、私の招集した打ち合わせが行われました。
議題は現行のシステムに導入する、新しいサービスについて。 何喋るかを全然考えていませんでした。(ぉ 帰る間際になって、上記の件について他部の担当さんから意見、というか注文の電話が。 電話を切った後、冷静になるためにSさんの元へ。対策を練るというより、愚痴りたかっただけだったり。 久々に本気で怒ったので、疲れちゃいました。 No.100「∀ガンダム」MGに新しい風が吹く! シャアザクVer.2も 俳優、小栗旬さんら出演! アニメ『湾岸ミッドナイト』アフレコ会見レポート&先行場面カット公開! 堀江由衣、Gallery更新 新谷良子|「Daisy Rock」のモニターに決定! |
母の中でテトリスがブームです。
買った頃からちょくちょく遊んでいましたが、最近は本当によくやっています。 下手の横好きというわけではなく、腕前も相当なもの。 今、対戦したら負けるかも・・・ 【レポート】行った誰もが大満足 - 『スクウェア・エニックスパーティ2007』は大成功! 『逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON』がDVD-BOX化決定!! 新着キャラクター紹介公開! 美少女×メカアクションOVA『デッドガールズ』8月8日発売決定! 冷蔵庫の中にいたのは2頭身美少女!? TVアニメ「ぽてまよ」7月開始! もえたん:伝説の“萌える英単語”がテレビアニメに 7月放送予定 『サクラ大戦』ファンは注目! 松谷彼哉と園崎未恵のミニアルバムが発売決定 超ラジ!オープニングテーマ『message』 5月18日から文化放送ちけっとぽーとで発売開始!! |
『星空のSpica』が発売されてはや一週間。
私はフラゲしたので、手元にある日は実質一日多いですが。(^^;; 手に入れてからというもの、電車内で聞いているのは「星空のSpica」→「Sensitive Venus」→「Melody」→「Days」→「Say cheese!」の無限ループ。 通勤で電車に乗っているのは約1時間なので、6回/日のペースで聞いていることになります。 まあ再生回数なんて自己満足にしかならないんですけど。大事なのは「聞いていた」という記憶。 そんな『星空のSpica』ですが、オリコン初登場第7位!!! 週間売り上げ枚数は約2万枚。2万と言ったら、パラオ共和国の人口と同じくらいですよ。もはや国単位。ひぇ~。 「原田ウイルス」の新種、アニメ「らき☆すた」のキャラクターを表示 バンダイビジュアル、「攻殻」などアニメBD/HD DVDの詳細発表 【動画付き!】時価3000万円相当の純プラチナ製ガンダムは触れなかったけど!? 幻想奇譚 恋絵巻『桃華月憚』アフレコレポート! 結局最後は皆殺しに!? TVアニメ「ひぐらしのなく頃に解」アフレコ収録レポート やはり女は強かった――「ながされて藍蘭島」ステージイベント |
今日はほっちゃんが『HEY!×3』に出演する日。
きっちり録画予約はしましたが、放送時間に見たいというのが心情というもの。 でも録画は出来ていたので、番組の模様をダイジェストにしてみました:
そしてダウンタウンにも、この寸劇に参加してもらうことに。
それにしても昨日と言い今日と言い、見事にほっちゃんのサイトですね。(^^;; 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」第一弾限定特別鑑賞券わずか2日で完売! 一色まことの超人気マンガ「ピアノの森」がこの夏、ついにスクリーンに登場! 「ネギま!? -Princess Festival-」の特番放送決定 “SQUARE ENIX PARTY 2007”水樹奈々さん、浪川大輔さんら人気声優が集結! 『スターオーシャン』ステージ 【スクエニパーティ】藍蘭島の乙女は強し…… 「ながされて藍蘭島」ステージイベント 5月19日のこむちゃメールテーマ:田村ゆかりさんへの質問・メッセージ&夏のコンサートでやってもらいたいこと大募集! 田村ゆかり、夏のコンサートツアータイトルを発表(いんふぉめ~しょんより) |
昨日は池袋でしたが、今日は一日千葉県・幕張!
目的は「スクウェア・エニックスパーティー2007」の『ながされて藍蘭島』ステージ。 整理券は10時配布。先着順なのですが、紙に記されているのは列のみ。 そんなわけで「スクウエア・エニックスパーティー2007」を殆ど楽しむことなく、ステージイベントへ。 --- ステージには大きなスクリーンがあり、客席とステージにはある程度の距離があるのですが・・・その距離なんと、数メートルほど。 座席は横40列×縦15列くらい。席は満席で、立ち見もたくさんいました。 スクリーンには『ながされて藍蘭島』コミックスの表紙が次々と表示され、音声では行人・すず・まち・あやねの掛け合いが聞こえます。 オープニングの映像が流れて、会場のテンションも高まって、最近ではお馴染みとなってきたニッポン放送アナウンサー・吉田尚記氏が司会として登場。「堀江さんが出てくると思った人、すみません。」(吉田) そして下野紘・堀江由衣・高橋美佳子・千葉紗子(敬称略)の順で登場。 下野「早速、影アナで噛んだ行人役の下野紘です。」 下野さん的には、これだけの人数の規模のイベントは初めて(?)とか。 堀江「いきなり下野さんが噛まれて、動揺した堀江由衣です。」 美佳子ちゃん・紗子ちゃんの挨拶を終えると、早速コーナーに。 ・「おしえて、物語」 下野「いや、もう緊張でいっぱいです。噛まないように気を付けました。」 吉田「今さっきも言いましたけど、堀江さんは本当に今さっき会場に着いて、下読みとか、みんなで合わせるとかしていないんですよね?」 高橋「予想以上に緊張してしまって。○○って私と180度キャラが違うので。(共通点は)髪が長いのと、(今日の)服が赤いのくらい。」 千葉「やられキャラ・まちが本当に・・・あれ(やられているシーン)、1人でやると寂しいんですよ。絵がないと。 ・「はなして、裏話」 並んでいる順からだと、吉田アナから近い順に下野→堀江→高橋→千葉の順なのですが、意地悪されて紗子ちゃんから順に答えることに。 千葉「色々あるんですが、食べ物が大きい。50倍、30倍・・・」 高橋「アニメが、アフレコするときにフルカラーなんです。」 ちなみにアフレコし終わってから、声と合うように書き直すこともあるそうです。 堀江「島自体で言うと、空が綺麗で、緑があって、滝もあって、雪山もあるんですよ! 多少はしょりましたが、ほっちゃんは思いつくであろう全てのことを一気に言いました。 下野「そうですね、女の子に囲まれるってのが素晴らしいですよね。 と、じっと下野さんを見るほっちゃん。その視線に耐えられなくなる下野さん。 高橋「下野さんが浮いていると言われて、でも、最近女の子の話を盗み聞きしている、とカミングアウトされて、ちょっと引きました。」 と、下野さんは見事ないじられっぷりでした。(^^;; ・「藍蘭島に持っていくこだわりの一品」 千葉「藍蘭島って、今の生活に必要なものを持っていっても意味の無いのが多いんですよね。電気がないですから。携帯とかも。 高橋「(四方を海に囲まれているので)水着はやっぱり必要なんじゃないかと。 堀江「そうですね・・・藍蘭島に持っていっても役に立たないものが多いかと。 そして最後に残った下野さんにとどめの一言。 堀江「下野さんが4番目なので、落としてください♪」 下野「え・・・はい・・・(客席から応援の声が)ありがとう・・・ございます。 この下野さんの回答に対して、コメントを求められる女性陣。 千葉「(やけくそ気味に)はい、いいんじゃないんですか。」 右から左から真ん中から、三者三様の攻めが入りました。(^^;; 堀江「(オリコンウィークリーチャート第8位に入ったことについて)やっぱり嬉しいですね。深夜なのにたくさんの方に見ていただいているんだな、と思って。」 そして歌に。 「Days」(堀江由衣) 1曲のみでしたが、自分なりにきちんと楽しめました。会場もここぞとばかりに盛り上がります。やっぱり立てて正解。 堀江「(「Days」について)そうですね、曲調から歌詞も爽やかで、正に“藍蘭島”だな、と。」 後ろのスクリーンには「Days」のプロモーションビデオが映し出されていました。 堀江「(PVが撮影された銚子について)割と自然があって、キャベツ畑があって、キャベツ畑が青々としていました。 堀江「本当に煽られながら、紙もブワーッとなって、スカートもブワーって。 ここで今日の出演者が全員再登場。裏ではほっちゃんのフリを真似て、とても楽しそうな女性陣と、「普通にPV見てました。」という下野さん。 千葉「私、由衣ちゃんとステージに立って、まだまだだな、と。人を追い詰める姿勢とか。」 ほぼ完璧な答えを出したほっちゃんを受けて、最後に下野さん。 下野「・・・そして、女性陣がとても優しい!“S”っぷりとか。 最後はスクリーンにエンディングが流れて終了。 色んな方に挨拶したかったのですが、みんな疲れていたのか駅まで一直線。 【スクエニパーティ】主要声優陣が揃いぶみ! 『スターオーシャン』ステージイベント |
ついにやって来た週末。
今日は天気も良く、気温もちょうど良く・・・チケット取りには絶好の日。(^^;; 6:20に到着すると、既に80人ほどの人が。 予想外と言えば、チケットの結果も散々たる結果に。 そのまま次の場所に移動する予定だったのですが、あまりの結果に寂しくなったので、友人たちが並んでいた秋葉原へ。 それにしても、今月はAice5に続いてチケット運がないなぁ。 |
朝の寝ぼけた頭を活性化し、
深夜の疲労を癒してくれるものと言えば、通販番組! 私が特に好きなのは、30分まるまる同じ商品を紹介する海外の通販番組。 そして今朝、また新しいものを見ました。 それを確かめるために、10t車で引いています。 女性「ほら、ちょっと汚れたけど全然大丈夫。」・・・って大丈夫か?壊れていないか、というより商品の説明として。 TVアニメ史上初の試み!! 第1話が物語の最終回にあたる“逆再生アニメーション”『桃華月憚』! 皆さ~ん!! うたわれるもの&ToHeart2ラジオ公開録音ですよー! うたわれるもの&ToHeart2ラジオ公開録音でありますっ! ウエルベールの物語:銀座でDVD発売記念イベント 高橋美佳子ら出演 19日 >放送は5月14日(月)20:00からフジテレビで放送。 |
昨日チラッと書きましたが、今日は現場調査のため、いつもより30分早い5:30に起床。
あまりにいいお天気だったので、途中でウトウトしていたのは秘密。(^^;; お昼にはいつもの事務所に戻って、普通に仕事。 でも、そんなことが言えたのも16時まで。 「30分遅く寝てもそれほど眠くならいのに、30分早く起きるとどうしてこんなに眠いのかなぁ。」とぼやいたら、同僚から 「朝は起きなきゃいけないけど、夜は寝なくてもいいから。」 と言われました。激しく納得! 機動戦士ガンダム:バンダイ、3000万円純プラチナ製モデルを日本初公開 ゆりしーお目覚めボイス入り――Clix2「ラブゲッCHU」モデル 「えっちくラブい」特訓の数々は、果たしてどこまで映像化できるのか!? 大人気ライトノベル『ご愁傷さま二ノ宮くん』アニメ化企画進行中! 「魔法使いをレンタルします!」大人気ライトノベル『レンタルマギカ』アニメ化決定! TVアニメ初の試みも!幻想奇譚・恋絵巻『桃華月憚』アフレコレポート 大ヒット感謝祭「電撃文庫ムービーフェスティバル」舞台挨拶レポート 折笠富美子さんと桑島法子さんが演じる2人の“ユウコ”とは? 5/12より放送のTVアニメーション『電脳コイル』試写会・記者会見レポート 今度はWebで対戦だ!? ハートフル2D対戦アクション『アルカナハート』のキャスト2人が送るインターネットTV『アルカナハートTV』! 放送前収録インタビュー 木内秀信さん&福圓美里さんのトークショーも開催! 新番組『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』第1話・第2話特別試写会レポート |
本日、5月9日が『星空のSpica』ですよ~(挨拶)
と言っても、昨日で粗方フラゲしたので、発売日の今日買った(届いた)のは、ペーパームーンの1枚のみ。
昨日も書きましたが、今回の特典は示し合わせたかのように“生写真”ですね。 最近の兆候として、CD発売日には忙しくてCD屋に行くことが出来ません。 疲れた電車内も新曲で乗り切っていこう! サンコー、パソコンでFMラジオの予約録音もできる「USB AM/FM RADIO」 『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』DVDリリース決定! 第1巻は2007年7月27日発売 |
明日は田村ゆかりさん12thシングル『星空のSpica』の発売日!
それに相応しく(?)、初夏を思わせる清々しい陽気となった本日。 ・・・の予定でしたが次々と仕事が舞い込み、午後休→2時間休と変更したものの、15時から突如打ち合わせが入る始末。 以下のような結果になりました:
※ペーパームーン追加
どれも“生写真”なのは珍しいですね。 早速聞いて見たところ、情熱的な「星空のSpica」、アンニュイな感じの「Sensitive Venus」、爽やかな5月の風を連想させる「Melody」といつもながらバラエティに富んでいます。 ちなみに秋葉原の各店舗を回ったところで、同じ目的で秋葉原にいたよすくんと遭遇。 マグマニに行った後は2人でお茶。 今日一日で鋭気を養ったので、あしたから頑張れそうです。 【レポート】まさに巨大漫研--ビッグサイトで自主制作マンガ即売会「コミティア80」開催 もえたん いず えんちゃんてっど とぅ あにぃめぃしょん! 英語参考書『もえたん』TVアニメ化決定! 2007年7月放送予定! 堀江由衣、『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』の観覧者を募集 |
連休明けの月曜日。
連休中にそんなに出掛けたわけでもなく、連休の谷間があまりに忙しかったせいか、休みの間も仕事のことを考えていたため、仕事モードへの復帰は簡単でした。 結局、薄手のスーツにしましたが、どうやら正解だった模様。 お昼休みに「Last Aice5」のチケットを申し込みに郵便局へ。 Aice5はデビュー時からいい席が来た想い出がありませんが、最後くらいは・・・ DSライト:1000万台突破 PS2の倍以上のスピードで達成 あなたのコミュニケーション能力は? 非コミュ指数テストのすゝめ SFセミナー「高橋良輔インタビュー リアルロボットの向こう側」レポート フルーツバスケット:8年4カ月の連載に幕 国籍、性別問わず支持される理由 コミックハイ!にて連載中の大人気コミック『ぽてまよ』がテレビアニメ化決定! 7月よりチバテレビほかU局系にて放送予定! 禁断のラブコメディ!? コミックハイ!で連載中の大人気コミック『こどものじかん』がTVアニメ化決定! 大ヒット御礼! 「電撃文庫ムービーフェスティバル」5月5日舞台挨拶 「朴ろ美・宮野真守のポケ声ファイト!」番組主題歌CDが6月13日に発売決定!Aice5、「Last Aice5」更新 |
今日はゴールデンウィーク最終日。そしてAice5のツアーも最終日!
の前に、アニメイト横浜店で(本人の出ない)ほっちゃんのイベントが行われるということで、(自分としては)早起きして10:00に横浜入り。 いきなり暇になったので、その足で会場となるパシフィコ横浜へ。 世の中というのが分からなくなってきました。 その後、Ta君と合流しブラブラ。 --- ステージ上は大阪と変わらず。ただスクリーンがステージ中央の他に、左右にもありました。 (Prologue of Aice5) に乗せて、一番上の段が箱が空くような感じでせり上がります。 「Brand new day」 5人の衣装は各々の色に合わせたコートっぽい服。5人が下りてくる段も照明によって色分けされています。 全員「みなさーん、こんばんわー。」 堀江「みんな元気ですか?」 たかはし「じゃあ中区の人?・・・え、ピンポイントじゃないの? 実は今日はうちのママが来てます。」 (メンバーが智秋ちゃんのママを見つけると) 4人「いつもお世話になっております。」 常日頃、色々な食べ物をもらっているとのこと。 堀江「智秋ちゃんのママじゃなくて、Aice5のママだもんね。」 たかはし「やっぱりこれやっとかなきゃいけない? ますみんのフリがあり、ますみんが作詞した曲「ふりふり」に。 「ふりふり」 ここで一旦5人は退場。 「Stardust~Aice5のテーマ~」 ここでの5人はホットパンツにピチピチの上着(もちろん色分け)。 「five arrows」 途中で朱ちゃんが来ましたが、2人で唄いました。残る3人は次の曲に。 「白い月」 5人揃って次の曲へ。「Believe My Love」 またまたスクリーンに5人の掛け合いが流れます。こちらも大阪と同じなので割愛。 「マーブルロケット」 この曲は、サビはフリコピがめいんなので、曲が終わると 堀江「今日のロケットも特大だね。」 という会話も。 浅野「私たち、汗まみれだけど“妖精”だよね。 話題はツアーを振り返っての想い出に。 神田「今さっきの着替えのことなんだけど、智秋さんが・・・これ言っていいかな?・・・ 浅野「なんかマイクも壊したよね。」 木村「名古屋で一泊したんですけど、そのときに本当にますみんは神田さんとこで寝た。」 ちなみに人の部屋に寝るのは、知らない部屋に一人で寝ると「ラップ音するじゃん?」(浅野)ということ。 神田「(朱ちゃんの部屋になったのは)唯一常識人だって。」 堀江「私の想い出は、大阪のMCでかんちが「ほっちゃん」って呼んでくれたこと。」 と言ってステージ中央で抱き合う2人。(^^;; 浅野「私のことは「浅野さん」って呼ぶよね。学級委員じゃないんだから。」 たかはし「でも「ますみん」というより「ますみ」だよね。」 浅野「私の想い出は、かんちと一緒に寝たのがフワフワしてて・・・」 たかはし「私ね、大阪の件と、名古屋に行くときに朱未さんと同じボーダーにしたこと。」 次の曲はAice5の新しい試み、という曲。 「Eternity(LIVE version)」 言わずとしれたアカペラversion。今回はクラップ無しでした。 「ショートショートケーキ」 曲の最後の方でサイン入りボールを、本人達以外にも、1階後方からもぬいぐるみさんが投げていました。でも自分の席だと全然届かず。(泣 「Get Back」 ここでワンピを脱いで、肩の出たドレス姿に。 「Love & Dream」 途中で客席からも掛け声を呼び込みますが、横浜出身の智秋ちゃんが決めて「SEXYに~!」。 「Love Power」 最後は盛り上がったまま、本編終了。 ---アンコール 5人「ありがとうございま~す。」 突然ますみんが、 浅野「私たちさぁ、アンコールでみんなに聞かせようとアカペラ練習したじゃん。」 とアカペラに。曲は「Happy Birthday」。5月8日生まれのたかはし智秋ちゃんに向けての、4人のアカペラでした。(^^;; たかはし「え、昨日やったよね。誕生日。」 ちなみにケーキを持ってきた台にはヒョウ柄の布が。 浅野「このステージに意味の分からない箱があるでしょ。」 と、階段脇にある箱(左右に2つ)を開けに行く智秋ちゃん。まずはステージ右側から。 たかはし「ますみんのプレゼントは「うひょー」みたい。 コメントはさておき。(^^;; 化粧品入れの中にはヒョウ柄のハンカチもありました。「なんかさ、智秋ちゃんの汗はヒョウ柄で拭いて欲しい気がする。」(浅野) たかはし「すごい「ひょうひょう」しているね。 浅野「私、智秋ちゃんの横だったんだけど、(唄ったときに)頭の上に「?」が出てて、「わぁ、凄いもん見た。」。 たかはし「私、23歳教を作ることにした。17歳だと「おいおい!」って突っ込めて、50歳でもダメでしょ。 女性の年齢の話は微妙なので(^^)、次の曲の説明に。 浅野「「Letter」はみんなへのありがとう、メンバーへのありがとう、スタッフへのありがとうを込めた曲です。」 「Letter」 まずダンサーへ拍手。 これにて大団円、と思ったらスクリーンに“重大発表”の文字が。 Aice5 解散 そして解散コンサートをリーダーの誕生日である9月20日・横浜アリーナで行われることが発表されました。 まずは今日のライブの感想を。 そんな気持ちも最後の解散発表でかな~り萎えました。 |
何日も家にいたまんまではいけないだろう、ということで外出してきました。
場所は・・・あk(ry 職場のマウスの調子が悪いので、取り敢えず動くマウスや、2台のパソコンを使っている職場の机を片付けるため、パソコン自動切替器を探しに行きましたが、マウスは予備のものと換えればいいし、パソコン自動切替器は我慢すれば済む程度なので断念。 陽が落ちる前に帰宅。 起きたきっかけは某鳩メール。 明日は横浜! 早大漫研OB展:東海林さだお、弘兼憲史らがメッセージ 12日から、講演会も 有明の海は萌えているか!? ドリームパーティ東京2007春!! |
連休前に決めていた連休中の予定は、Aice5@大阪/横浜のみ。
そのままではあまりに寂しいので、連休中にしかできないことをやろう!と思って決めたのが「ゲーム」。 一つめは先日買った『桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN』。 次に遊んだのは、“マイベスト・オブ・廃ゲー”こと『ギレンの野望』。 昨晩も寝る前にスタート。 やっぱり危険です、このゲーム。 本物の食品サンプルでリアルに表現──食品サンプルマウスカバー「オムライス」 |
たまにはアニメの話でも。
東京MXテレビには「アニメの神様」という枠があります。 『ドラゴンボールZ』は悟空が四倍界王拳のかめはめ波でベジータを吹き飛ばしたところ。 で、『08MS小隊』は先日の放送で最終回。『ポケットの中の戦争』→『0083』と放送してきて、これでガンダムOVA3作品を放送しました。 『0083』はなんと言ってもガトーVSコウの熱い戦いがいい! けどアルビオンって何の役にも立っていないような。 『ポケットの中の戦争』は、アルの行動にイライラして終了。 最後に『08MS小隊』の感想。あんな隊長の下では戦いたくない!! 最終話の「ラストリゾート」も白鳥→ララァ→ニュータイプという連想なんでしょうが、いくらニュータイプでも人に幻覚まで見せますか。 以上、ガノタの独り言でした。(^^;; で、次に何が放送するのかと思ったら・・・『新機動戦記ガンダムW』! |
今日の仕事状況。
午前中まであたふたしていましたが、3時のおやつ頃には落ち着いた感じに。 そんな自分にご褒美、ということで『桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN』を買いました。 対戦相手は一番齢弱い赤鬼×2(DS版は3人対戦)。 通信対戦も出来るので、何処かで並ぶときには対戦してみようかしらん。 【インタビュー】23年の刻をこえて甦るZの鼓動、鮎川麻弥の「ガンダム」への想いと新たなる挑戦 謎に満ちた物語が静かに動きはじめる……。「sola」アフレコ 27年の時を超え、あの名作がリメイクされ登場「地球へ…」アフレコ “アニキ”こと水木一郎氏も登場! 『SPECIAL FORCE』オフラインイベント開催! 栄冠に輝いたのは… 「電撃文庫ムービーフェスティバル」舞台挨拶5月5日実施! 原作スタッフ陣が登壇 林原めぐみのHeartful Station 800回突破記念公開録音レポート 『田村ゆかり 黒うさぎの小部屋』最終回 |
連休の谷間の平日。
私の職場はカレンダー通りの勤務なので、いつも通り出勤。 5月も最初っから派手に残ってしまいました。 K氏に負担がかかるのは分かっていたし、K氏自身が細かい作業に不向きなのは分かっていたので、それを前提にして仕事を振っておいた方が良かったのか・・・ 自宅の最寄り駅に着いたのは日が変わった頃。 ところが駅と自宅の中間地点で、小雨から本降りに。 こんなついていない一日もあるのかな。 で、何が言いたいかというと、アカペラにクラップは要らないということで。 |