今月は2月なので、今日でおしまい。
「2月は逃げる」と言いますが、本当に早く感じます。 そんなこんな言いつつ、2月は“のほほん”と過ごせましたが、来月から忙しくなりそうな予感。 何処か遠くに行きたくなったりしていますが、ゴールデンウィークまでお預けみたい。 【レポート】画ニメが文化庁メディア芸術祭の推薦作品に--佐野史郎と木村俊幸が喜び語る こんな時、あの人がいてくれたら…"友達になりたいアニメキャラランキング" 初回特典ドラマCDが視聴できる!! 『がくえんゆーとぴあ まなびストレート! キラキラ☆Happy Festa!』 ビッグコミックスペリオールで好評連載中の『MOONLIGHT MILE』が待望のアニメ化、3月3日(土)よりWOWOWて放送開始!&先行場面カット公開!! プロダクションI.Gによって『REIDEEN』が蘇る! WOWOWにて3月3日(土)より放送開始&先行場面カット公開! おおきく振りかぶって:4月にアニメ化 「HOLiC」水島、「ハチクロ」黒田のコンビで 男装のジュリエットが大立ち回り! TVアニメ「ロミオ×ジュリエット」アフレコレポート ハピネット人気作が大・集・結!「ハピフェス」イベントレポート 3月3日声優アワード授賞式36面マルチモニターでの観覧希望受付します! |
今年は暖冬ですが、それを裏付けることがまた一つ。
昨晩のことですが、そろそろ意識が遠のこうかというときに・・・ ・・・プ〜ン。 蚊でした。 そういえばここ数日、虫さされに似たような症状がチラホラ見られました。もしかしてヤツの仕業? Kanonのキャラがユーザーを脅す、新たなトロイの木馬をSymantecが警告 PS3も“YouTubeテレビ”に はてな「Rimo」が対応 ガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル 2007」開催 速報! 4部作にて公開される『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』9月1日からシネマスクエアとうきゅうほか全国ロードショー公開決定!! DVD発売記念!! カワイイ、シュール、キッチュ……チェコのアニメベストセレクションが3プログラムでアップリンクXにて2月24日より劇場公開中! アニメ『ブルードラゴン』は4月7日スタート! 主要キャストが意気込みを語る!! 『ロードス島戦記 〜英雄騎士伝〜』がDVD-BOXとなって発売決定! OVA版とテレビアニメ版を完全収録したDVD-BOX! 幻の映像も……!! 『魔法使いTai! complete collection』 『風のスティグマ』ヒロインがお届けするweb動画バラエティ配信決定! 「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」メール役、桑島法子さんのレコーディングに潜入! 気分は完全にプロデューサー――三浦あずさフィギュア発売記念イベント “跳び曲”は内臓脂肪を落とす一番効果的な運動? |
今日は『いたずら黒うさぎ』放送200回記念公開録音の日!
幸運にも当選しました!!(2回目)人生の運を使い切ったかも・・・ 午前中は、ワンフェスの入場列がZeppまで伸びててびっくりしたり、アイマスレディオで智秋姉さんが紫のウェディング姿だったり、良子ちゃんを見ようと思ったら知り合いの後頭部しか見えなかったり、そこでTa君が松葉杖をついて来ていましたが、そんなこんなで割愛!(ぉ 浜松町に着いたのは14時過ぎ。 --- 座席は指定席で、番号は110番までありました(何番から始まっているかは分かりませんでしたが)。 ステージはやや高く、後ろにスクリーンがありました。始まる前までは『おとぎ銃士 赤ずきん』関連の情報が流れていました。 スタッフの諸注意があり、構成作家の矢野さんによる前説に。そこでサプライズが準備されました。 最後に、番組を盛り上げるためにということで、ゆかりんが登場したら左側の席は「ゆかりんを褒め称える」、右側の席は「言葉にならない想い(≒擬音)」を発することに決定。 番組同様「Princess Rose」をバックにゆかりん・矢野さんが登場。 田村「いたずら心わくわくしていますか?いたずら黒うさぎ、田村ゆかりです。 田村「今回は2本目の公開録音。1本目は・・・盛り上がりましたよ?盛り上がりました?みんなうつむき加減じゃなかった? 田村「(客席を見て)女の子が多いですね(注:20人弱)。なんで女の子(2本目に)固まったのかな?」 −オープニングトーク終了− 田村「改めまして・・・こんにちは?」 田村「今日は寒いですね。」 田村「当選葉書を見せてもらったの。当たった人の。結構住んでるとこバラバラだったよ。」 ちなみに正解は“すだち”でした。私も知りませんでしたけど。(^^;; 田村「(兵庫県の名産は)きしめん。だって「きしめんパイ」もらったもん。」 あー、「ひぐらし」イベントの時に「きしめんパイ」をプレゼントした思い出が・・・ 田村「兵庫は神戸だから“サブレ”。」 ここからメールを紹介。 −「この会場にいる「ラッキーガイ」を一言で表すと?」− −「雨が降りそうだったが、傘を持っていかなかったら濡れてしまった。」− 田村「最近天気悪いでしょ?一昨日夜に雨が降って、困った顔したらマネージャーの津田さんが「ちょっと汚いけど。」って渡されたんだけど、本当に汚かった。」 田村「折りたたみ傘もコレクションしてる。 矢野「それにしても不思議なのは、傘って発明されてから600年経って、その形が変わってないんですよね。」 −「私はクッキーで一晩開けて湿ったのがいいのですが、一晩開けて湿ったのがいいものはありますか?」− 〜以降、商品化についての検討〜 田村「“パッサパサパン”だよ。“パッサパサパン”で作った“パッサパサパン”パン粉を使えば天ぷらだって・・・」 最後は“パッサパサ”という語感が気に入っていただけのような。(^^;; 続いてのコーナーは「ヒストリーすごろく」。「ゆかりが1人で楽しみます。友達がいないからです。」(田村) 田村「(200回を振り返って)なんか・・・楽しいね。」 オチも付いたところで次のコーナーに。(^^;;
しかも「プー、プー」も鳴らずに直接留守電。何回もかけて、ようやく出た人も。」
時間もあるので、もう少し続けることに。ストラップは残り1つになってしまったので、賞品としてチョコバットが追加されました。(^^;;
次のコーナーは「ゆかり教授とリスナー100人の脳を鍛えるトレーニング」。○×用紙はこのため。 田村「いやー、意外と覚えているもんだね。 ここからエンディング。 田村「なかなか楽しいですね。ここにいる人だけが楽しめた、あんまし意味のない公開録音。」 田村「ラジオって・・・なんか・・・変わってるね。妄想とか、だよね。他の番組は違うよ。世の中を切っているよ。 ここで公開録音は終了・・・と、野原さんが合図をして、サプライズ発動! これにて公開録音は無事終了。 本当に“録音”を“公開”していました。 とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 |
昨日の宣言通り・・・
寝たー!お昼まで寝たー!! 10時間は寝ました。天気も良くて、いい目覚め。 明日は早起きしてワンフェス・・・の予定でしたが、入場券となるガイドブックは手元になく。 会場でも売っているのですが、 >チケットの購入のための列を並び終えてから入場の列の最後尾まで逆戻りしなくてはなりません。とのこと。 ・・・激しく行く気が萎えました。大体ステージイベントしか興味がないんだし。 でも久々な人に会えそうなので、行くことにはしました。 本物を完全再現!「まんがはじめて物語」の実物大モグタンがメガハウスから発売予定 |
やっと!やっと来ました金曜日!!
今週は長かった・・・ 特に昨日の夜は大変でした。何もやる気が起きないんです。 でも金曜日は午前も午後も外せない打ち合わせが入っていて、休むことは不可能。 こういうときに実践するのが、わざと夜更かしをして、「身体の怠さは睡眠不足のせい」だと誤認させること。 起きると少しだけ元気になった自分がいました。 明日はお休みだから大丈夫!目が腐るほど寝るぞ〜。 ソフトバンク、新規受付を停止していた一部料金プランの終了を発表 科学なニュースとニュースの科学:【第6回】見えない物質を観測する 〜宇宙を形作る暗黒物質 「ギザかわいい」「なまらうめぇ」プロジェクト始動――ホンダ新型車「クロスロード」発売記念 バーチャルコンソールのプラットフォームに「NEOGEO」追加! 新たに4社が参入決定 「時をかける少女」の細田監督、毎日映画コンクールの授賞式に出席 |
新しいイヤホン「K12P」を買って、一週間が過ぎました。
初めは不満タラタラでしたが、“エージング”すればまともになる、と信じて使い続けた一週間。 イヤホンを使うのは電車の中くらいなので、1時間/日。 そんな今日の感想。 100時間以上すると、もっと良くなるとか。 ヤンキー先生&浅草キッドと一緒にゲームで勉強! 『シムシティDS』発売記念イベント 今回のローゼンメイデンは、水銀燈中心! 売り場に真紅の気配はなし 大画面でメーテルに会える! 『銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜』3月24日(土)から劇場公開決定&場面カット公開! ロリ感激!?「ゴスロリ少女探偵団」のネットラジオが放送スタート! 「アイドルマスター」三浦あずさフィギュア、ワンフェスにて完成品公開――「THE IDOLM@STER RADIO」の公開録音も実施 アニメイトTV Web - ニュース速報 - 『ケロロ』イベントゲスト審査員に斎藤千和と辻希美 |
今日の体調。
先日の頭痛はかなり緩和しましたが、無くなったわけではなく。 でも油断は出来ないので、外にいるときや電車の中ではマスクを着用。 日曜日は休めたし、そんなに夜更かしはしていないのですが・・・ 単に密閉されているから生暖かくなって、眠気を誘ったのかもしれませんが。(^^;; コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」 【短期連載】ホリエ裁判を見てきた 〜LD裁判傍聴記 No.3〜 セクシーアニメ新シリーズ「AIKa R-16」のDVD第1巻が発売延期 『ノワール』『マドラックス』に続く3部作完結編、新作アニメ『エル・カザド』2007年4月より放送開始予定! 『キディ・グレイド』がディレクターズカット版になって劇場に帰ってくる! 劇場版3部作4月7日から上映決定! キャストコメント:『苺ましまろ Original Video Animation』 ロミオとジュリエット:「名作だけに面白い」初アニメ化に声優陣が意気込み 公開アフレコ 初々しい女子高生たちが織り成すドラマ テレビアニメ『ひとひら』アフレコ取材 [ぷれい☆ステーショナリー]榊原ゆいにゃんの握手&お渡し会レポ 堀江由衣ら:声優ユニット「Aice5」の初アルバム、オリコン8位に 『Bitter Sweet Saturday』第1回&第2回の収録風景 |
岩男潤子さん、お誕生日おめでとうございます(季節の挨拶)。
昨日と同じ10:30に起床。 あとは掃除したり、録画していた番組を見たり、峠を攻めたりといつも通りの過ごし方。 結果はなだぎ武氏が優勝。見ていてもとても面白かったです。 個人的にいいな、と思った人はバカリズム氏。 ドラえもん:相武紗季が舞台あいさつ 次長課長河本「ドラえもんのおかげ」で夫婦円満? 喜屋武ちあき:「アニメ、マンガ、ゲームは三大文明」“オタク道”語る >オタクってなりたくてなれるものじゃなくて、資質というか、なるべくしてなっているのだと思います。 |
10:30の体調。
今日はほっちゃんのファンクラブイベント・黒ネコ集会の当日!! なんとかかんとか会場に着きましたが、立っているのがやっと。 --- 会場には幕はなく、スクリーンには今回のイベントロゴが映し出されていました。上には「黒ネコ同盟」の看板。 鷲崎「どうも〜・・・大阪の方が元気でしたね。もう一回やってみましょうか。」 と言って登場し直す2人。(^^;; 鷲崎「・・・よしよし、これ以上はやりづらい。」 ここで大阪に参加した人はここにはいない、と言っていましたが、大阪はラジオで募集をしていたから、参加できるんですけど・・・ 森永「久しぶりですね。」 森永「鷲崎さんのペースが速いから、付いていくの大変なんですよ。 と、雑談はここまでにし、今回のイベントの形式を発表。事前に応募した曲をベストテン形式で行うことに。 10位:「Happy happy * rice shower」 そしてほっちゃん登場。最初からクライマックスみたいです。(^^;; 衣装は白やらピンクやらのドレスで、ケーキみたいでした。 堀江「みなさん、こんばんは〜。あけましておめでとうございます〜。堀江由衣です。 このタイミングで鷲崎さん・森永さんが登場。 鷲崎「すごい人気じゃないですか。」 ここで恒例の“ほっちゃん、回って掛け合い”に。でも、 回る→「可愛い〜」(客席)→「みんなの方が可愛いよ。」(堀江)→「ほっちゃんには敵わない。」(客席)→「照れるなぁ。」(堀江) で途切れてしまって、「違うよ〜!」(堀江)とお怒りのほっちゃん。なのでもう一回。 鷲崎「はい、Zeppを使った寸劇ということで。」 森永「鷲崎さんのことをスタッフに言われて・・・職業何なんですか?」 ここで準備のためにほっちゃんは一旦退場。 鷲崎「みんなも分からないし、おいらの分からないのよ、ランキングは。これはルールよ。」 9位は同票で2曲がランクイン。続けて唄うことに。 9位:「空のリフレイン」 ここでのほっちゃんは紫色のドレス。曲が終わってほっちゃんは退場し、司会者2人が登場。 鷲崎「1曲目いきなりバーン!で、次からバラードって・・・徳永英明じゃないんだから。」 鷲崎「これからラジオの生放送があるんです。だからどう考えても押せないスケジュール。」 続いてはランクを一休みして、キャラソンのコーナーに。恒例の振り付け講座もあるので、ほっちゃん+ダンサー×2が登場。 堀江「さっきのバラードじゃないんですけど、みんな揃ってる。 ちなみに振り付け講座の曲は「まっすぐ大作戦♪」。 堀江「『がくえんゆーとぴあ まなびストレート』で、天宮学美役をやっています。結構言いにくい。」 「バスガス爆発」は1回目は失敗しましたが、2回目は完璧。さすがプロ♪ 堀江「私、ちょっとかっこいい場面があるんですけど・・・」 と言って、「ジーク、ユイ!!」を披露。鷲崎さん大受け。 鷲崎「みなさんの愛した堀江由衣は死んだ。何故だ!」 振り付けを一通り終え、これで100%に。 堀江「あとはみんなの笑顔で120%♥」 ここからキャラソン3連発。 「まっすぐ大作戦♪」 最後の「For フルーツバスケット」ではマフラーを巻いて、衣装をマイナーチェンジして唄っていました。そしてほっちゃんは退場。 森永「鷲崎さん、今日はすごい静かですね。いつも踊ってるのに。「これ、話しかけちゃいけないな・・・」と思って・・・」 ここでキャラソンに合わせて『いぬかみっ!』『フルーツバスケット』の宣伝など。 7位・6位を続けて発表。 7位:「Puzzle」 今度のほっちゃんは白いブラウスに赤いカーディガン?だったような。 鷲崎「あんなにおどろおどろしいビデオであんなに“失笑”とは。スタッフも同じ思いです。」 「飛べない天使」(黒薔薇保存会) ユイエル「えー、改めまして。黒薔薇保存会です。 ユイエルに若干の照れが見られるのは気のせい?(^^;; ユイエル「さて、それでは次の曲に・・・」 とバンド内に不協和音が。エルエル・OYKTも賛同。それでも強引にユイエルが進行しようとすると・・・ MA様「ユイエルが・・・死んでるザマス〜!」 この声を聞きつけて、鷲崎さん・森永さんもステージ上に。 MA様「今、的確に狙っていたザマス。」 このままではライブは不可能・・・と思われたときに、 OYKT「こんなことで止められない。」 ともかくユイエルの穴を埋めるために、4人でボーカルコンテストに。ゼメエルは「弟が来ているプレッシャーに勝てなかった。」(MA様)、エルエルは「1人だけ滝のような汗ザマス。」(MA様) MA様「これは・・・殺人事件?」 と事件の様相を呈していたとき、「事件のこと、詳しく教えて。」と子供の声がします。 ホナン「おじさん達、困っているみたいだね。僕の名前は江戸川ホナン。」 と、ここで堀畑任三郎子からの述懐が。どうやらホナンは堀畑が悪の組織にやられてちっちゃくなった姿とか。「小さくなっても頭脳は同じ!」 MA様「(黒薔薇を始めて)女装心が芽生えた。どう処理していいか分からない。」 OYKT「(ユイエルの魅力は)う〜〜〜〜ん・・・・・・・・・ファンのみんなに気を遣って、彼氏を作らないこと。」 ゼメエル「(ユイエルは)「黒薔薇よりAice5の方がCD売れて良かった〜。」って言ってました。」 エルエル「ユイエルは色んなところで17歳、17歳って言ってるけど、本当は・・・」 どうやら3人はパンドラの箱を開けたようです。 森永「(黒薔薇について)正直このユニットに全然興味が沸かない。」 鷲崎「黒薔薇は知らないけど、作家の諏訪って人なら知ってる。現場で心を許さない。ここでは言えるけど、QRでは言えない。」 ここでホナン君はさらなる証言を集めるために客席へ。ここでも「今から会場出ようか?後でこの席が空席になっても気にしないで。」なんてやりとりも。(^^;; ホナン「彼女はきっと1人でラジオの準備をしているよ。相方も作家もいない状態で。」 と否定されました。 鷲崎「Aice5のメンバーかぁ・・・まどか・・・ない。かんち・・・ない。智秋・・・灰色?」 ホナン君は事件の全容が分かったようで、いつものよう(?)に麻酔銃でOYKTを狙いますが・・・避けるOYKT。(^^;; 鷲崎「まさかMA様にこんな推理力があったなんて。」 けどいびきをかいて寝ています。(^^;; 近くにあったハリセンで叩いても起きません。 ユイエル「私、気絶していただけだよ。Aice5のアルバムを1つずつ袋詰めしていたら疲れちゃって。」 といってメンバーにチョコを渡すユイエル。「願い事ひとつだけ」(小松未歩)が流れる中、みんなで笑って劇終了。 ユイエル「一時はどうなることかと。くれぐれも関係者の方には秘密で。 再び黒薔薇保存会の曲に。 「Flower」 曲が終わって鷲崎さん・森永さん登場。トークするも、メンバーが会場にピックを投げていて、みんなそっちに夢中。(ぉ ユイエル「エルエルがラップしているとき、「うわー、上司見てるけどラップやってる。」って思って。」 ここでユイエルだけ退場。メンバーが最後に一言ずつ。 MA様「こんなに人気があるなんて・・・次はAice5のライブの前座で!!」 メンバーが退場し、鷲崎さん・森永さんの2人きりに。 森永「こっから安心して司会できる。」 続いてはゲームコーナー「Yui4」。着替えたほっちゃんが登場。 堀江「あの〜〜、「まっすぐ大作戦♪」なんですけど、2番は「wao!」だったんですよ。すみません。」 今回の「まっすぐ大作戦♪」は東京仕様ということになりました。(^^;;
堀江「そっかぁ・・・そりゃロトも当たらないよね。」 2つめのお題は「12星座」。
鷲崎「もうちょっと絞られている方がいいな。次は野球のポジションで。」 鷲崎「正直大阪ではずっとジャンケンしてましたから。」 堀江「サッカーのポジション(で)やりましょうか。“リベロ”“キーパー”・・・“内野手”。 再びランキングに。 5位:「I wish」 曲が終わって、ほっちゃんは退場。そのまま「お年玉大抽選会」になりました。 森永「でも9って数字悪いですよね。そこで、鷲崎さんの眼鏡を。」 と、急遽鷲崎さんの眼鏡が商品になりました。「今、思いつきで言ったから怒ってないかと・・・」(森永) 4位:「桜」 ほっちゃんはすぐに退場し、会場がまだ暖かいまま、司会の2人登場。 鷲崎「さてあとは1位を残すのみ。僕がこの眼鏡と別れるのもこの1曲。」 鷲崎「さあ、1位は何でしょうか?・・・ヒントを言おう。「○○の○○」。 といって、何も発表がなされないまま曲に。このイントロは・・・ 1位:「笑顔の連鎖」 やっぱり予想通りこの曲に。ちなみにほっちゃんは黒ネコ限定のTシャツを着ていました。 堀江「良かった、「いとしのエリー」じゃなくて。「なくしたこともある〜。」」 ここでステージ上にダンサー×2、黒薔薇保存会メンバーを呼びます。何故か眼鏡をかけているエルエルにみんな興味津々。 MA様「東京最高! 鷲崎「主役を食う人気ですね。特にMA様。」 と回るほっちゃん。(ぉ 司会の2人も一言ずつ。・・・と、スタチャ→演歌に異動する森永さんに対して、ほっちゃんから花束が贈呈されました。 そして2人も退場し、ステージ上にはほっちゃんだけに。最後は「黒ネコ集会、ニャー。」なのですが、グダグダ感は否めず。(^^;; 全体的な流れは大阪と同じでしたが、元々の流れが良かっただけに楽しかったです。 会場を出る際に黒い封筒が渡されました。 明日は出掛ける予定もありましたが、家に着くと返信葉書が来ていて、来週の予定も決まったので、体調を治すことに専念しているかも。 |
昨日しらっと書きましたが、最近“峠”を攻めています。
“峠”はアップダウンが激しく、尚かつカーブも多いので先が見えづらく、スリリングなところがいいですね。 でもぶつかってしまうときもありますし、崖から落ちるときもあります。 まあ『マリオカート』のタイムアタック(キノコリッジウェイ)の話なんですけどね。 『マリオカート』の中でも、スタッフゴーストよりちょっと早いくらいの、2分ちょっと。 そんなに極めるつもりはないので、スタッフゴーストを追い抜いたら満足しています。(^^;; 「本田雅一の「週刊モバイル通信」」Vistaインストールでバッテリ持続時間が短くなる理由 『チョイオタ』がオタかっこいい!?〜アイシェアがオタクに関して調査 YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス ロボットスーツを量産、50万円程度に 大和ハウスとサイバーダイン 任天堂:宮本茂専務がIGDA「生涯功労賞」に 「マリオ」「ゼルダ」を開発 エヴァ初号機の巨大フィギュアが発売決定! 製作を務める秋山工房からのコメントも!! 『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』発売記念! 堀江由衣らキャストのメッセージ公開! |
昨日チラッと書いたように、喉の調子が良くありません。
外出前後にはうがい。のど飴は必須。積極的に話したくない。電話に出たくない。 私の隣に座っているSさんは全く逆の状態。 2人を足すと完全な“病人”ですね、なんて話したり。(^^;; のど飴の在庫は、5%引きだった職場の売店で昼食と一緒に確保。 帰りには「REVOLTECH グリフォン」をソフマップにて購入。 ということで現金を全く使わない一日になりました。意識したわけではないですが、珍しいこと。 8年の歳月が流れても、その感動は色あせない──泣きゲーの金字塔をPSPで遊んでみました 「蒼い」シリーズの駒都えーじ&竹内なおゆきによる新作ゲーム発表! 大江戸ロケット:劇団☆新感線の人気演目をアニメ化 「ハガレン」のコンビで 『蒼穹のファフナー』のスタッフが放つ新作アニメ『ヒロイック・エイジ』2007年4月よりテレビ東京にて放送決定! 今度のプリキュアは5人! 2月4日にスタートした『Yes!プリキュア5』制作発表記者会見レポート公開! 『うたわれるもの』『ToHeart2』で人気急上昇中 Suara 新曲のPV撮影現場からメッセージ 広井王子氏の新たな挑戦! 【遊座】旗揚げ公演は横山智佐主演『いとしの儚』 自然の大きな摂理を感じよう。TVアニメーション『精霊の守り人』アフレコ現場からキャストコメント到着 蒼穹より来たりし風、朱の炎を燃え上がらせる! 4月新番組 『風のスティグマ』放送前緊急取材レポート 最強“ツンデレ”ついに最終章! TVアニメーション『つよきす Cool×Sweet』DVD第6幕発売記念 井ノ上奈々さんインタビュー |
今日は2月14日、水曜日。
まずは“水曜日”ネタから。 水曜日と言うことで、色々なCDの発売日でもありました。 まずMP3に変換・・・と『Love Aice5』でケースを開けるときに違和感が。 仕事帰りにビックカメラによると・・・「ニンテンドーDS Lite、入荷しました」の文字が。 これで「アイスブルーをゲット!」とか言えばネタっぽくなるのですが、普通にジェットブラックを買った、アドリブに弱い私です。 続いて“2月14日”、バレンタインデーネタです。 そして最後にゆかりんから♪ ・・・喉、ガラガラなんですけど・・・ 不具合が発生したバーチャスティック ハイグレードの交換・返金対応の具体策をセガが発表 ウルトラセブンのアンヌ隊員「フォトパネル」と「ドリンク」が発売 ジャングル大帝からドラクエまで、フルオケで名曲コンサート再び 「いっぺん、死んでみる?」 飾ると寿命が縮みそうな「閻魔あい」がフィギュア化 月刊少年ジャンプ連載『CLAYMORE(クレイモア)』、アニメ化決定! 『ゲゲゲの鬼太郎』が5度目のアニメ化! 次世代メディア「HD DVD」の仕掛人・片岡秀夫とクリエイター・京田知己の対談が実現! どのエンディングが配信されるかは投票で決定!? アニメ「ケータイ少女」アフレコ TVアニメ『精霊の守り人』アフレコ取材レポート 「まるで劇場版作品のようだ。感動した。」 女子高生と宇宙開発の物語 TVアニメ『ロケットガール』アフレコ取材レポート メジャー第2弾にして初のフル・アルバム「Gift」をリリースするLayla メンバーの笹川亜矢奈さん、咲乃藍里さんからバレンタインメッセージ |
いつもの時間に起きて、いつものように顔を洗って、髪を整えて・・・と、ドライヤーから温風が出ません。
どうやら接触不良らしく、何とか冷風だけ出ます。 朝に直すだけの時間はないので、今日のところは冷風でごまかすことに。寒いっ。 電車に乗って、いつものようにiPodの電源を入れると・・・音が左側からしか聞こえません。 色々と試して、断線部分は「MX500」(今更ながらこの商品を紹介していただいたhidaka様に感謝)のボリュームコントロールの上辺りであることが発覚。 ネットの評判によると「ATH-CM7TI」「K12P」「K14P」がいい模様。 帰りの電車で早速使用。 何がハズレって、低音が殆ど聞こえない。イコライザで調整しましたが、キンキンしていて耳が痛くなります。 こうなると悩むのが、殆ど市場に出ていない「MX500」を探すか、同じSENNHEISERの後継機種を選ぶか。 追記:エージングすればいい音になると言う噂も・・・!? 中身もわからないのにこんなの、飲めるわけないよ!!--エヴァ飲料がリリース ウチのアイドルが一番ですよ!――親心? を楽しめる硬派シミュレーション バンダイビジュアル、「ガンダムSEED」のファン向けDVDを発売 「あなたと合体したい……!」河森正治が贈る究極のロボットアニメがOVA『創星のアクエリオン-裏切りの翼-』として2007年初夏発売&先行場面カット公開!! 久弥直樹・七尾奈留の2大クリエーターが送りだす『sola』が今春アニメ化決定!! 注目のキャラクター紹介公開!! 【東京国際アニメフェア2007】TAF&JAUステージ『ボイス玉手箱』一般参加者大募集! |
体調が良くないまま連休最後の日。
体調が良くない時って、匂いに対して敏感になることがあります。今日が正にそれ。 そのどれもが鼻につきます。 お腹の調子は大体元に戻りました。 取り敢えず今日は様子を見て、明日も同じようなら風邪薬の出番。 |
昨晩、というか今朝の話。
体調は最悪でしたが、「PPPH祭り3」に参加するために夜遅くに出発。 会場は初めてでしたが、深夜にしては異様に人がいたのですぐに分かりました。(^^;; イベントは30分遅れでスタート。前座はジャンプフェスタのお偉いさんたちのバンド:瞬間少年ジャンプ。 以下、曲順のみ紹介します:
---アンコール--- おかげで中盤以降は楽でした。全曲知っている人にすれば、気の休まるところのないイベントでしたね。 進行はやまけんが一曲毎にMCを挟む形。「こうしないと死人が出るから。」(やまけん)とか。 ともかく面白かったイベントでした。もうちょっと曲を知っていれば、もっと楽しかったんでしょうけど。 終わると5時近くに。「始発が動くまで会場は開けておく。」とのことでしたが、既に始発の動いている時間。 家に着いてからは寝て、起きて、お昼を食べて、録画していた番組を見て、寝て・・・今に至ってます。 |
三連休初日の土曜日。
目覚ましをかけていなかったので、お昼頃起床。 昼食を取った後は、溜まっていた番組を見まくったり、部屋の掃除をしたり、と外に一歩も出ないいつもの過ごし方。
お腹は空いているのですが、食欲は全くなく(寧ろ吐き気があるくらい)、無理矢理詰め込みました。 頭痛薬は飲みましたが・・・ 体調はこんなんだし、番号はかなり後ろの方で知り合いが近くにいないし、で萎え萎えなイベントになる予感。 インタビュー:「いっぺん、死んでみる」は一発OK あい役・岩田さゆりさんに聞く |
昨晩からのお話。
業者の方が到着したのは23:00。実際に作業に入ったのは23:40。 実際に作業はしないのですが、しない故に眠い眠い。 起こされるようにして目が覚めたのは7:00。 睡眠はそこそこ取り、朝食も済ませたのですが、頭の芯が起きていないようで、反応がいつもより遅れ気味。 そのまま帰っても良かったのですが、ついでなの昼食を取り、お昼寝をしてから帰宅。 帰りの電車は・・・即寝。 「後藤重治のPC周辺機器売場の歩き方」第7回:メーカーに格付けされる販売店 PS3版バーチャファイター5発売 「店頭で1本も売れなかったのは初めて」 「おにいちゃん」「おしかり」に続くのは「告白」! - 妄想ボイスCDの第3弾 連作短編アニメーション「秒速5センチメートル」3月3日(土)公開初日決定!! 注目のキャスト決定&先行場面カット公開! 髑髏の仮面ヒーローを描く、石ノ森章太郎原作『スカルマン THE SKULL MAN』今春放送開始予定! ランチタイムミュージックトリーツ2月13日は鈴村健一さんがDJ! 最凶かつ最強の姫が誕生?! OVA「MURDER PRINCESS」アフレコ 『お金がないっ』『ロケットガール』『銀色のオリンシス』など人気アニメ出演声優も大集合! ハピネット・ニューイヤーズ・アニメ・フェスティバル取材レポート |
職場のお手洗いにて。
用を足して手を洗っていたら、自分が社会人一年生の時に同じ課にいた先輩が、うがいをしていました。 それが今やみんなからそこそこ頼られる存在に。 自分の職歴でも、システムの経験が一番長くなってしまいました。 人生って不思議。今苦手なことも、いずれは・・・ 「笠原一輝のユビキタス情報局」Windows Vistaインストールレポート(前編)〜インストールする前に知っておくべきこと 「ガンダム無双 with PLAYSTATION 3(HDD 60GB)」発売決定――ハード本体とソフト、豪華特典をセットにしたPS3初の試み スケールもお値段もビック! 全高2mを超えるエヴァンゲリオン初号機登場! 価格は985,000円! でじこたちがDVD-BOXになって帰ってくる! 『Di Gi Charat DVD-BOX すぺしゃるパーティ』 最凶にして最強の姫誕生! 3月28日発売の『MURDER PRINCESS』場面カット公開&アフレココメント発表! 美少女ハイパーバトル再び!アニメ 『一騎当千 Dragon Destiny』アフレコ 「PPPH後の祭 3rd STRIKE!」衝撃の追加公演に影山ヒロノブさん登場! ゲームでもまなびは元気いっぱい! 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!キラキラ☆ Happy Festa!」まなび役の堀江由衣アフレコレポート |
今日は・・・眠かった。
休み明けの昨日も相当なものでしたが、今日はそれに負けじと劣らず。 昨日寝たのはそんなに遅くなかったのですが・・・ 活動的なのはいいことなのですが、ちょっと限界だったかも。 Apple商標訴訟がついに決着――“Apple”はApple Inc.のものに 〜HiMEと乙HiMEとボトムズと〜【舞-乙HiME】&【装甲騎兵ボトムズ】@CURE MAID CAFE'キャンペーン 注目のキャスト決定! 榊一郎原作の『神曲奏界ポリフォニカ』TVアニメで2007年4月から放送開始! ぷれい☆ステーショナリー発売記念 榊原ゆいさん商品お渡し&握手会! 【レポート】秋葉原と育った桃井はるこ『アキハバLOVE』出版記念サイン会 堀江由衣、「Radio」更新 |
黒ネコ集会の翌日。
当然のことながら両足が筋肉痛。でもいつもと様子が違います。 なので「後ろから引っ張られている」気持ちで歩いています。 とはいえ夕方になると、違和感なく歩けるようになりました。 Excelに新たな脆弱性、MSがセキュリティアドバイザリを公表 ひぐらしのなく頃に祭:メード喫茶「ぴなふぉあ」が伝説のコスプレ喫茶に 発売記念で 新海監督「秒速5センチメートル」、第1話がネットで無料先行配信 新TVアニメ「風のスティグマ」web動画バラエティ公開録画ご招待 伝説のローアングル再び!『AIKa R-16:VIRGIN MISSION』アフレコレポ! |
昨日の余韻に浸りつつも、大阪に向けて出発。
目的はほっちゃんのファンクラブイベント。iPodで予習するのですが・・・曲名覚えていねぇ。 何とかなるさと新横浜駅のホームで列車を待っていると・・・Hさん発見。しかも席が横。 そんなこんなありつつ、会場となるZepp Osakaに到着。大阪もいいお天気。 --- 会場には幕はなく、スクリーンには今回のイベントロゴが映し出されていました。上には「黒ネコ同盟」の看板も。 客電が落ち、今日の司会者:鷲崎健さんとキングレコードの森永さんが登場。 鷲崎「年に1回、『天たま』に“なぜか”獅子舞として出て、トークをして、唄って、帰って行くということを続けています。 森永「ちゃんとした司会の方とやるのは初めて。 ここで今回のイベントのコンセプトが“ベストテン”形式であることが発表。 森永「・・・はい、やりましょう。」 森永さんが深呼吸をしてから曲発表に。 10位:「Happy happy * rice shower」 最初からクライマックスな感じ。(^^;; 盛り上がれて楽しかったです。衣装は白やらピンクやらのドレスで、ケーキみたいでした。 堀江「はい、みなさんこんにちは。 の振りで鷲崎さん・森永さん登場。 鷲崎「おい、獅子舞はMCをしない!!」 鷲崎「でも良かったですね。いきなり盛り上がれて。」 堀江「2人の仲はどうですか?」 ここで恒例の“ほっちゃん、回って掛け合い”に。 鷲崎「人気あるなぁ。」 堀江「(衣装について)ケーキっぽい。 ここでほっちゃんは衣装替えのために一旦退場。 森永「「黒ネコ集会」はいつもアットホームなイベントで、終電無くなるんですけど。」 売られないので長いんでしょうか。(^^;; 9位:「空のリフレイン」 ここでのほっちゃんは紫色のドレス。「Will」では最後の部分を歌い忘れるアクシデントも。(^^;; 鷲崎「良かったわ、本当に。10位が「Happy happy * rice shower」で。10位・9位がこれやったら落ち込んでるわ。 と言って羨望の眼差しで鷲崎さんと見つめる森永さん。 堀江「(「回って」〜の一連の流れが終わって)・・・はい。」 ちなみに振り付け講座の曲は「まっすぐ大作戦♪」。 森永「私たちも折角なんで踊りますか。」 と言って、2人も後ろで振り付けを学ぶことに。ほっちゃんの指示は「こっち、あっち、そっち」と指示代名詞のオンパレード。(^^;; 通常ペースでやるときは、ほっちゃんは後ろで見てて、振り付けに対して駅のホーム案内みたいな言い方(「何番線に電車が参ります・・・駆け込み乗車Go!」など)でみんなを困惑させたり。 堀江「もう大丈夫ですね。あと、2番は「Go!」が「Wao!」になるんで気を付けて。」 ここからキャラソン3連発。 「まっすぐ大作戦♪」 最後の「For フルーツバスケット」ではマフラーを巻いて、衣装をマイナーチェンジして唄っていました。そしてほっちゃんは退場。 鷲崎「みんな一曲にかけるエネルギーが凄いね!「駆け込み乗車Go!」(と手を振り上げてジャンプ)でしょ。」 ここでキャラソンに合わせて『いぬかみっ!』『フルーツバスケット』の宣伝など。 鷲崎「イベンで一番大事なのは宣伝!二番目に大事なのは物販!そして大事なのは終演時間。」 今度DVD-BOXになる『フルーツバスケット』には新曲が入るかも?ということ。 鷲崎「色んなタレントさんに「イベント以外は元気ないですね。」って。僕、“イベント弁慶”なんですよ。」 7位・6位を続けて発表。 7位:「Puzzle」 今度のほっちゃんは白いブラウスに赤いカーディガン?だったような。 堀江「え・・・何で?怖い!!誰かが乱入したの?」 結局「マッシュルームマーチ」はもう一回最初から唄うことに。曲は大丈夫でしたが、今度は最後のジャンプでほっちゃんが着地を失敗して苦笑い。 と、ほっちゃんが退場して、スクリーンがノイズ画面になり、“黒薔薇保存会”のビデオに。 鷲崎「あんなにおどろおどろしい映像でこんなに失笑が沸くとは。何をこんなに作り上げてんねん。」 「飛べない天使」(黒薔薇保存会) 思ったよりバンドっぽくてビックリ。でもノリは同じでした。客もステージ上も。犬(の人形)を振り回すMA様は新鮮でした。(^^;; ユイエル「えー、改めまして。こんばんは。黒薔薇保存会です。 MCもバンドっぽくなっています。ちょっとかみかみでしたが。(^^;; ユイエル「さて、それでは次の曲に・・・」 とのMA様の反論に、ゼメエル・エルエル・OYKTが賛同。それでも強引にユイエルが進行しようとすると・・・ MA様「ユイエルが・・・死んでるザマス〜!」 この声を聞きつけて、鷲崎さん・森永さんもステージ上に。 OYKT「俺たち、頑張ってきたじゃないか。」 と4人でボーカルコンテストに。でもゼメエルは「華がない。」(エルエル)、エルエルは「完全に『デトロイト・メタル・シティ』のドラム。」(MA様)、MA様は黙殺されて(^^)終了。 MA様「これは・・・殺人事件?」 と事件の様相を呈していたとき、「事件のこと、詳しく教えて。」と子供の声がします。 ホナン「おじさん達、困っているみたいだね。僕の名前は江戸川ホナン。」 と、ここで堀畑任三郎からの述懐が。どうやらホナンは堀畑が悪の組織にやられてちっちゃくなった姿とか。 MA様「(ユイエルは)作詞の依頼が雑。「「Flower」のテーマは“人類愛”。あと3日で終わらないとCD出せないから。」って。」 ここでホナン君は証言を集めるために客席に降り立ちます。慌てる鷲崎さん。「いつものことなんで。」と諫める森永さん。(^^;; MA様「犯人はAice5のメンバーだと思うの。」 すると2階に着いたホナン君が「あの人は大阪まで来ないよ。」とコメント。 鷲崎「Aice5のメンバーかぁ・・・まどか・・・ない。かんち・・・ない。智秋・・・灰色?」 ホナン君は事件の全容が分かったようで、いつものよう(?)に麻酔銃でOYKTを狙いますが・・・避けるOYKT。(^^;; 鷲崎「まさかMA様にこんな推理力があったなんて。」 けどいびきをかいて寝ています。(^^;; 近くにあったハリセンで叩いても起きません。 ユイエル「私、気絶していただけだよ。本番前にMA様の犬を追っかけてたら疲れちゃって。」 といってメンバーに金一封を渡すユイエル。劇はここで終了。 ユイエル「今回はこんな感じでしたが・・・いかがでしたか? 再び黒薔薇保存会の曲に。 「Flower」 「満天」ではMA様もギターを弾いていました。何気に布袋モデル。最後にピックを投げて終了。 鷲崎「いや、かっこいい。オープニングのVで失笑をかっていたとは思えない。」 ここでユイエルだけ退場。メンバーに一言ずつ。 エルエル「夏コミも責任者となってしまいました。みなさんの力で盛り上げましょう!」 というMA様のコメントに必死で×印を出すエルエル。どうなるんでしょ? 堀江「黒い人たち長いよ。(^^;; 大阪の人しか分からないと思いますが、一応書き残しておきます。(^^;; で、「Yui4」。「キャラ」については「いっぱいあるのでテーマを決めてみました。」(堀江)というテーマは「髪の毛が長い」 気を取り直して「球技」に。一つめは・・・「ハンドボール」客席からブーイング。「こんなにブーイング受けるタレント、初めて見たわ。」(鷲崎) ・・・ジャンケン大会になりました。 堀江「これが「Yui4」であることを忘れないでください。」 再びランキングへ。 5位:「I wish」 曲が終わって、ほっちゃんは退場。そのまま「お年玉大抽選会」になりました。 続けてランキングに。一気に2位まで。 4位:「桜」 ほっちゃんはすぐに退場し、会場がまだ暖かいまま、司会の2人登場。 鷲崎「すごいよねー。よく身体動くよね。」 鷲崎「さて、1位は何でしょうか?「笑顔の連鎖」?さあ、どうでしょうか。1位はこの曲です!!」 といって、何も発表がなされないまま曲に。このイントロは・・・ 1位:「笑顔の連鎖」 やっぱり予想通りこの曲となりました。盛り上がりは言うまでもなく。 鷲崎「まさかの第1位。」 と、ほっちゃんとしても納得の1位だったようです。 堀江「(ベストテン形式は)一番いいのは曲順を考えなくていい。」 最後ということで、ダンサー×2と黒薔薇メンバーが登場。「(エルエルって)こんなに白かったっけ?」(堀江)なんて一言も。 MA様「大阪最高! は決まっていました。今日の黒薔薇MVPはMA様で決まりでしょう。 堀江「初めてのこんな大所帯のイベントでどうなるかと思ったら、大阪の人は凄い暖かくて、盛り上がってくれて嬉しかった。 堀江「最後に決めポーズがあって、みんなも忘れてて、キョトンとしているのを見るのが楽しい。(^^;;」 もちろん決めポーズは・・・「黒ネコ集会、にゃーん!」ですよ。 堀江「ちょっと恥ずかしいと思う気持ちを忘れてください。」 みんなでもう一回やって、イベント終了。 初めはどんなイベントになるかと不安半分だったのですが、こんなにきっちりしたライブイベントになるとは思ってもいませんでした。 鷲崎さんは喋りも上手く、進行も出来て凄い人です。イベントが楽しくなった大きな要因だと思います。五郎丸さんとは違った楽しさでした。 そして今年初めてのライブイベント。 会場を出る際に黒い封筒が渡されました。 帰りはまたしてもdさんと。 それでも今日一日、ありがとうございました。m(_ _)m |
今日は節分、2月3日。
そして「『Princess Rose』発売記念ポスターお渡し会」最終日!!! まずはヤマギワソフト。 時間になりみっしー登場。会場を見てちょっと驚いていました。 三嶋「おはよーございます。 三嶋「みんなも知っていると思いますが、今日は3本立てのハードスケジュールです。 そしてゆかりん登場。 田村「(せわしない感じで)どうも。はい、田村ゆかりです。 と捲し立ててスタート。トークから既に巻いています。(^^;; 次まで時間があったので、参加する人・参加しない人で集まって昼食へ。 続いての会場はアソビットゲームシティ。 三嶋「なんと今日はトリプルヘッダー。 ゆかりん登場。いきなりみっしーをこづきます。 三嶋「えと、このように結果は分かっていただけるかと。」 そんなコントがありつつ(^^;;、手渡し会スタート。 次のイベントまでの空き時間は、念願のマックで過ごしました♪ 今日、そしてイベント的にも最後の会場は石丸電気SOFT 1。 ここには椅子がなく、全員床に座りました。参加者は左右に振らず縦に長い列になりました。 三嶋「前のイベントはグラビアアイドルと言うことで・・・若干被っているんで、キャラが。」 そしてゆかりん登場。 田村「こんにちは。」 そして手渡し会スタート。 これで手渡し会イベント、全部終了。 そして全体の感想。 チケット確保に関しては全力を尽くせました。 終わってみれば後悔ばかり。 例え、それが何年先になろうとも。 終わってから『Love♥parade』以来の手渡し会参加となるM'sさんや、今日一日付き合っていただいたRyさんたちとちょっとお話。 |
2月になってからというもの、途端に“冬”らしくなりました。
仙台や新潟では雪が降りましたし、東京の最高気温も10℃を切りました。 なので、静電気が凄いことになっています。 今年は静電気に見舞われないなぁ、と思っていましたが、これも暖冬の影響だったんですね。(^^;; 昔にバチッとやってしまったときは、驚いて数m逃げられました。 お誕生日おめでとう――1歳になった「表参道ヒルズ」に限定商品ずらり 妹はメイドさん!?──シンガポール初のメイド喫茶「COSAFE MAID CAFE」に行って来ました サイバーフロント:破産の「キッド」ブランドを継承 「メモリーズオフ#5」「12RIVEN」発売へ |
イベント仲間のAさんが事故に遭いました。
原付で走っていたら、右折車とぶつかったそうです。結果は足を骨折する大けが。 かくいう私も5年前に“自然気胸”で自宅安静と言われていたのに、ゆかりんのファンクラブイベントに参加した過去があります。(^^;; 結局、北海道には行けなかったのですが、この時期を境に、活動の中心がゆかりんになっていきました。 さて、時間を空けてAさんの見舞いにでも行こうかな。 伝説のローアングル・セクシーアクションの完全新作OVAシリーズ『AIKa R-16:VIRGIN MISSON』3月23日発売! 新着場面カット&アフレココメント公開! 大空を目指して舞台を駆け巡る! ミュージカル『エア・ギア』公開舞台稽古レポート 「コミックマーケット71」12/31・フロンティアワークスブース イベントレポート 新章スタート! TVアニメーション『NARUTO-ナルト- 疾風伝』アフレコ現場からキャストメッセージ到着 一騎当千の賞金稼ぎの魂を持つ、史上最強の“虐殺姫”誕生! OVA『MURDER PRINCESS』アフレコレポート 2年半ぶりにリリースの2ndアルバム「ナチュラル」をリリースした並木のり子さんに直撃インタビュー 今回の物語は前作の10年後! TVアニメ「なのはSS」4月より第3期シリーズスタート |